【ノンストップ】かぼちゃコロッケのレシピ。七五三掛キッチン(9月19日)

【ノンストップ】かぼちゃコロッケのレシピ。七五三掛キッチン(9月19日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2025年9月19日のフジテレビ系『ノンストップ』~めざせ!料理アイドル 七五三掛kitchen~で放送された、「かぼちゃコロッケ」のレシピ・作り方をご紹介します。

Travis Japanの七五三掛龍也さんがレシピサイト「Nadia」の話題のレシピに挑戦するコーナー!かぼちゃの甘味をいかしたホクホクのコロッケを作ります♪

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

かぼちゃコロッケのレシピ


カボチャコロッケ
完成画像はイメージです。

レンチンしたかぼちゃを潰してタネを作り、炒めたパン粉をまぶして仕上げたお手軽コロッケ。

サクサクの衣とホクホクの甘いかぼちゃがよくあいます。特製ヨーグルトソースも◎

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【3人分】 ※1人分 約382kcal
カボチャ420g(正味380g)
みりん大さじ2と1/2
サラダ油適量
パン粉50g
合いびき肉100g
塩、コショウ各適量
お好みの野菜(グリーンカール、トマトなど)適量
<A>
しょうゆ大さじ1と1/2
砂糖大さじ1
大さじ1/2
<ヨーグルトソース>※混ぜ合わせる
プレーンヨーグルト(無糖)大さじ4
ワサビ小さじ1
ふたつまみ

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. カボチャは種とワタを除き、皮をところどころむいてひと口大に切る。耐熱ボウルに入れてみりんをふり、ふんわりとラップをして電子レンジで5~6分加熱する。やわらかくなったらマッシャーでつぶす。
  2. フライパンにサラダ油(大さじ1と1/2)を熱し、パン粉を入れてキツネ色になるまで中火で炒め、取り出す。
  3. 別のフライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、ひき肉を入れる。<A>を加え汁気がなくなるまで中火で炒める。
  4. かぼちゃが入ったボウルに炒めたひき肉を合わせ、塩・コショウをふってしっかりと混ぜる。6等分にして丸め、周りに炒めたパン粉を優しくまぶしつける。
  5. お好みの野菜とともに器に盛り、ヨーグルトソースを添えたら完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



ノンストップの最新レシピ

パンプキン・モンブラン

2025-10-31 (公開)

ビスケットの土台にホイップクリームとかぼちゃクリームをしぼって作るお手軽モンブランです。

ハロウィーンに合わせて、おばけのデコレーションをすると可愛いですよ♪

パンプキンモンブラン

【材料】

カボチャ、ビスケット、好みの飾り、砂糖、バター、牛乳、生クリーム

 

野田流ジャーマンポテト

2025-10-29 (公開)

じゃがいもは皮ごとゆでておいてから、冷蔵庫で一晩寝かせて使います。

しっとりホクホクとしたじゃがいもにバターやベーコンのコクと旨味が合わさって、箸が止まらなくなる一皿です。

ジャーマンポテト

【材料】

ジャガイモ、塩、タマネギ、ベーコン、バター、コショウ

 

カブの梅肉あえ

2025-10-28 (公開)

恵比寿「賛否両論」笠原将弘シェフが教えてくれたのは、旬のカブの梅肉あえです。さっぱりした和風の和え物で、あっという間に作れてもう一品にピッタリの小鉢です♪

【材料】

カブ、梅肉、かつおぶし、しょうゆ、サラダ油

 

鯛のバター焼き

2025-10-28 (公開)

こんがり香ばしく焼いた鯛にバターで炒めた海苔を乗せた新感覚の一皿。

旬のカブで作る付け合せも絶品です。

【材料】

鯛、カブ、塩、粗びきコショウ、小麦粉、サラダ油、ニンニク、バター、焼きのり、万能ネギ、マヨネーズ、粒マスタード

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2025/9/19)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、七五三掛龍也(TravisJapan) 他

ノンストップ人気記事一覧