【相葉マナブ】ブロッコリーの煮込みパスタ・プリエーゼのレシピ。原田慎次シェフのブロッコリー塾(5月4日)

【相葉マナブ】ブロッコリーの煮込みパスタ・プリエーゼのレシピ。原田慎次シェフのブロッコリー塾(5月4日)

2025年5月4日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~出張お料理塾~で放送された、「ブロッコリーのプリエーゼ(煮込みパスタ)」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の相葉マナブは、銀座イタリアンの名店「アロマフレスカ」原田慎次シェフからブロッコリー料理を学びます。

ホクホク焼きブロッコリーやペペロンチーノ、スープにリゾットなど、みたらすぐに作りたくなる絶品レシピが続々登場します♪

ブロッコリーのプリエーゼ(煮込みパスタ)のレシピ



完成画像はイメージです。

イタリアンシェフ直伝!南イタリア・プーリア州の、ブロッコリーをつかった伝統的なパスタ料理です。
 
パスタとブロッコリーを同じ鍋で茹でることで、ブロッコリーの風味をパスタにまとわせます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
ブロッコリー1個
パスタ140g(5分ゆでのもの)
オリーブオイル大さじ3
アンチョビフィレ3枚
にんにく2片
唐辛子1本
ドライトマト(ミニトマトでもOK)1個分(6~8g)
ひとつまみ

同日放送の、ブロッコリーレシピまとめはコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. ボウルに水をはり、ブロッコリーの茎を持って房を水に浸す。ゆすりながら洗い、汚れを落とす。
  2. ブロッコリーの水気を切り、ブロッコリーを小房に分ける。茎は食べやすい大きさに切る。
  3. にんにくは皮をむいてすりおろし、唐辛子は1cm幅に切る。ドライトマトは細かく切っておく。
  4. 沸騰したお湯に1%の塩を入れ、ブロッコリーを茹でる。茹で始めて3分立ったらパスタを加えて5分ゆでる。(合計8分)
  5. フライパンにオリーブオイル・アンチョビ・ニンニク・唐辛子を入れて弱火で炒める。香りが立ったらパスタの茹で汁(50ccほど)を入れる。ブロッコリーとパスタが茹で上がる1分前になったらドライトマトを加える。
  6. パスタがアルデンテにゆであがったらブロッコリーとともにフライパンに加え、ブロッコリーを潰しながら炒め合わせる。仕上げに塩で味を調える。
  7. お皿に盛り、オリーブオイル(分量外・適量)をたっぷりかけたら完成です



↓↓↓同日放送!ブロッコリーレシピまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】ブロッコリーレシピまとめ。原田慎次シェフの出張お料理塾(5月4日)
2025年5月4日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~出張お料理塾~で放送された、「原田慎次シェフのブロッコリーメニュー」をまとめたのでご...


相葉マナブ最新レシピ

バーニャカウダソースのたれのそうめんレシピ

2025-07-13 (公開)

人気イタリアン「アクアパッツァ」のオーナーシェフ、日髙良実さん考案!

にんにくの香りがきいたバーニャカウダをつゆに使ったスタミナ満点のそうめんつゆです。

バーニャカウダソースのたれ

【材料】

にんにく、バター、アンチョビ、生クリーム、牛乳、オリーブオイル

 

ツナトマトつゆそうめん

2025-07-13 (公開)

人気料理研究家の小林まさみさんが教えてくれたのは、トマトの酸味とツナの旨味が絡んでそうめんがいくらでも食べられちゃうそうめんだれです。
 
水なしトマトの水分だけで作るのがポイント♪

ツナトマトつゆそうめん

【材料】

トマト、ツナ缶、オリーブオイル、塩、こしょう、バジル

 

サンラータンだれのそうめんレシピ

2025-07-13 (公開)

中華の巨匠・菰田欣也シェフが教えてくれたそうめんつゆは、そうめんが止まらなくなるサンラータンだれです
 
混ぜるだけで簡単!中華風の絶品そうめんだれの作り方です♪

サンラータンそうめん

【材料】

おろしにんにく、砂糖、しょうゆ、酢、こしょう、レモン汁、ラー油

 

トマト明太ヨーグルトだれ

2025-07-13 (公開)

銀座イタリアンの名店「アロマフレスカ」原田慎次シェフが考案したそうめんつゆは、意外な組み合わせの新感覚そうめんつゆです。
 
トマトの酸味・明太子のプチプチ食感・ヨーグルトの風味でさっぱりとしたたれに仕上げます♪

トマト明太子ヨーグルトだれ

【材料】

めんつゆ、明太子、トマト、プレーンヨーグルト、白炒りごま、かいわれ大根

 

原田慎次シェフのお店「アロマフレスカ」

アロマフレスカ(Ristorante Aroma-fresca)~イメージ画像1~

うっとりするほどの美しさと、ふわりと香り立つ豊かな味わいを纏った、珠玉の一皿に心華やぐ。
香り・盛り付け・味わいの三位一体で仕上げたイタリアンを提供する、銀座の名店「アロマフレスカ」。“フレッシュな香り”を意味する店名通り、食材の持ち味を最大限に引き出した料理は、運ばれた瞬間からふわりと漂う香りで五感を心地よく刺激する。きめ細やかでうっとりするほど美しいひと皿と温かいもてなしの心を感じるひと時に、デザートで華やかに締めくくる頃には、誰もが夢心地になるだろう。

店名 アロマフレスカ(Ristorante Aroma-fresca)
住所 東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12Fこのお店は「港区南麻布1-7-31」から移転しています。※移転前の情報は最新のものとは異なります。移転前の店舗情報を見る
アクセス 東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅から徒歩1分銀座一丁目駅から62m
食べログ  3.82

食べログで詳しくみる

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の、イタリアンシェフ原田慎次さんと絶品ブロッコリーレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2025/5/4)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、原田慎次 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ