【土曜は何する】コロッケの名店&お取り寄せSP!予約の取れない10分ティーチャー(5月3日)

【土曜は何する】コロッケの名店&お取り寄せSP!予約の取れない10分ティーチャー(5月3日)

2025年5月3日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「コロッケの名店&お取り寄せ情報」をご紹介します。

今日のテーマはコロッケ界のBIG3が教えるコロッケの名店&お取り寄せ!日本コロッケ協会会長が厳選した極上のコロッケや、行列必至の幻のクリームコロッケなど、一度は食べてみたいコロッケたちが続々登場!

※画像出典元:フジテレビ系土曜はナニする!?

マニア厳選!コロッケ特集

揚げたてのコロッケ

コロッケの名店

二貴(新橋)

新橋の焼酎ダイニング「二貴」は焼酎を売りにしている居酒屋ですが、木曜日と金曜日に限定販売している幻のカニクリームコロッケが話題!
 
カニ身の量が通常提供時の2.5倍!「プレミアム蟹クリームコロッケ(1,100円)」は、仕込みに時間がかかるので、木曜日と金曜だけ数量限定で提供されています♪
 
「ここ3年で食べたクリームコロッケで一番美味しい!」日本コロッケ協会会長も大絶賛する究極の逸品です

<店舗情報>

新橋 二貴(しんばし にたか)~イメージ画像1~

宴会のご予約承っております。若狭ガレイ・鯛めし・蟹クリームコロッケお薦めです!!
焼酎とこだわり梅酒を本格的な料理と共に・・焼酎ダイニング【二貴】です。【入手困難な幻の焼酎】や【珍しい焼酎】をはじめ、こだわりの【梅酒】や【果実酒】など、【常時300種類以上】を取り揃えております!お好みのお酒に出会えること間違いないです。土曜日も営業しております。 なお8月のみ土曜日はお休みとさせていただきます。

店名 新橋 二貴(しんばし にたか)
住所 東京都港区新橋2-11-8 セントランス・2ビル
アクセス 都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩3分JR山手線・京浜東北線【新橋駅】日比谷口 徒歩4分東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩5分新橋駅から282m
食べログ  3.43

食べログで詳しくみる

リッチクリームコロッケ東京(日本橋三越本店)

デパ地下で話題の「リッチクリームコロッケ東京」は、ケーキで使用される濃厚な生クリーム・牛乳・バター・小麦粉を使用したオリジナルクリームコロッケの専門店です♪
 
一番人気が「エビ好きのための濃厚ビスククリーム(540円)」!
オリジナルのベシャメルクリームにエビの出汁をたっぷり混ぜ込んで、大きなエビもごろっと入ったエビ好きのクリームコロッケです

<店舗情報>

リッチクリームコロッケ東京~イメージ画像1~

予算(昼):~¥999

店名 リッチクリームコロッケ東京
住所 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 B1F
アクセス 三越前駅から75m
食べログ  3.29

食べログで詳しくみる

肉の石川(台東区入谷)

台東区入谷の「肉の石川」のフライヤーは、遠赤外線で短時間でカラッと揚げ物をあげられる優れモノ!
衣が余分な油を吸わないので、コロッケを何個でも食べられます。
 
人気の「コロッケ(160円)」は、炒めた玉ねぎと生の玉ねぎを使用し、とろっとしたジャガイモと食感のコントラストを楽しめます♪

<店舗情報>

肉の石川~イメージ画像1~

undefined

店名 肉の石川
住所 東京都台東区入谷1-3-8
アクセス 東京メトロ日比谷線入谷駅 1出口徒歩5分JR鶯谷駅 南口徒歩10分入谷駅から207m
食べログ  3.03

食べログで詳しくみる

大野屋牛肉店(神楽坂)

東京神楽坂で1966年創業の精肉店「大野屋牛肉店」の店頭には、コロッケやハムカツなど揚げ物が並びます♪
 
1日に200個売れる一番人気商品が「男爵コロッケ(200円)」!
新鮮な豚の腹の脂をラードにした揚げ油であげています。自家製ラードで揚げることで上品な脂の香りが衣に移って食欲をそそります♪

<店舗情報>

大野屋牛肉店~イメージ画像1~

予算(夜):~¥999

店名 大野屋牛肉店
住所 東京都新宿区神楽坂6-8
アクセス 神楽坂駅徒歩3分牛込神楽坂駅徒歩3分飯田橋駅徒歩8分神楽坂駅から294m
食べログ  3.46

食べログで詳しくみる

最強コンビニコロッケ

サクッと衣の牛肉コロッケ(ファミリーマート)

ファミコロ(サクッと衣の牛肉コロッケ)~イメージ画像1~

衣のサクサク、じゃがいものホクホク食感が楽しめる牛肉入りコロッケです。

公式通販サイトで詳細をチェックする

ファミマのコロッケ「ファミコロ(108円)」はゴロッとした食感にリニューアルされ、噛む時間が長くなったので香りを楽しめます♪

価格:108円

北海道きたあかりの牛肉コロッケ(ローソン)

北海道産きたあかりの牛肉コロッケ|ローソン公式サイト~イメージ画像1~

公式通販サイトで詳細をチェックする

お酒好きにおすすめなのがローソンの「北海道産きたあかりの牛肉コロッケ(108円)」!存在感のある衣に濃いめの味付けで、お酒のアテにピッタリ♪

価格:108円

北海道じゃがいもの牛肉コロッケ(セブンイレブン)

セブンイレブンの「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ(100円)」は、とろっとした食感で小腹が空いた時におすすめ♪

価格:100円

コロッケのお取り寄せ

近江牛お肉たっぷりコロッケ/サカエヤ(滋賀)

滋賀県草津市「サカエヤ」の店主は、使う料理人に合わせて肉を熟成して販売する超一流の職人です
 
人気商品「近江牛お肉たっぷりコロッケ(5個)864円」は、高級和牛の近江牛のA4・A5ランクの肉を全体の20%使って満足感抜群!
 
お肉屋さんのコロッケの究極系!コロッケマニアも大絶賛の逸品です♪

お取り寄せはこちら

価格:864円(5個)

キンメコロッケ/クックランド(静岡)

キンメコロッケ~イメージ画像1~

食べごたえある金目鯛の煮付が入ったコロッケは、魚独特の臭みも少なく、あふれる煮汁は一度食べればやみつきのご当地グルメです!※1パック5個入りです。 

公式通販サイトでお取り寄せする

日本一の水揚げ量を誇るキンメダイの町「静岡県伊豆下田」のご当地コロッケは、キンメダイの煮付けが入ったコロッケです!
 
おすすめがクックランドの「キンメコロッケ(5個)1,500円」!
噛むたびにお出汁の風味が口に広がる、和と洋が華麗に調和した新感覚コロッケ♪

価格:1500円(5個)

カニクリームコロッケ/東洋軒(三重)

三重県に1889年創業で東京など10店舗展開する洋食店「東洋軒」は、カニクリームコロッケの元祖と言われる名店です♪
 
お取り寄せできる「カニクリームコロッケ(6個)2,970円」は、極薄の衣で濃厚でコクたっぷりのベシャメルソースとカニを包んだ逸品!
酸味のあるソースと相性抜群です♪

価格:2970円(6個)



土曜はナニする!?話題レシピ

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

土曜はナニする!?で話題のコロッケ特集についてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


土曜はナニする!?(2025/5/3)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ)  宇賀なつみ、安めぐみ ケンドーコバヤシ 水田信二 市川紗椰 平祐奈 錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)ハリセンボン(近藤春菜・箕輪はるか)伊沢拓司 チャンカワイ(Wエンジン)ねお 他