2025年5月3日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「コロッケの名店&お取り寄せ情報」をご紹介します。
今日のテーマはコロッケ界のBIG3が教えるコロッケの名店&お取り寄せ!日本コロッケ協会会長が厳選した極上のコロッケや、行列必至の幻のクリームコロッケなど、一度は食べてみたいコロッケたちが続々登場!
※画像出典元:フジテレビ系土曜はナニする!?
マニア厳選!コロッケ特集
コロッケの名店
二貴(新橋)
新橋 二貴 蟹クリームコロッケ600円 二貴の究極の蟹クリームコロッケ。真っ二つに割ると中からずわい蟹が…。サクサクの衣とクリームにずわい蟹のほぐし身がたくさん入っていて美味しくない訳がなかった。そのままでもタルタルソースを付けても。次回は鯛めしを食べたい。 pic.twitter.com/OjHy0nnhBs
— 魔女っこれい (@majyokkorei) November 22, 2019
カニ身の量が通常提供時の2.5倍!「プレミアム蟹クリームコロッケ(1,100円)」は、仕込みに時間がかかるので、木曜日と金曜だけ数量限定で提供されています♪
「ここ3年で食べたクリームコロッケで一番美味しい!」日本コロッケ協会会長も大絶賛する究極の逸品です
<店舗情報>

宴会のご予約承っております。若狭ガレイ・鯛めし・蟹クリームコロッケお薦めです!!
焼酎とこだわり梅酒を本格的な料理と共に・・焼酎ダイニング【二貴】です。【入手困難な幻の焼酎】や【珍しい焼酎】をはじめ、こだわりの【梅酒】や【果実酒】など、【常時300種類以上】を取り揃えております!お好みのお酒に出会えること間違いないです。土曜日も営業しております。 なお8月のみ土曜日はお休みとさせていただきます。
店名 | 新橋 二貴(しんばし にたか) |
---|---|
住所 | 東京都港区新橋2-11-8 セントランス・2ビル |
アクセス | 都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩3分JR山手線・京浜東北線【新橋駅】日比谷口 徒歩4分東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩5分新橋駅から282m |
食べログ | 3.43 |
リッチクリームコロッケ東京(日本橋三越本店)
TVでよく紹介されているリッチクリームコロッケ東京の海老のビスクのコロッケ、超おいしかったのでおすすめです。 pic.twitter.com/lBFHctJGxm
— naz (@houseki_kirei) August 11, 2023
一番人気が「エビ好きのための濃厚ビスククリーム(540円)」!
オリジナルのベシャメルクリームにエビの出汁をたっぷり混ぜ込んで、大きなエビもごろっと入ったエビ好きのクリームコロッケです
<店舗情報>

予算(昼):~¥999
店名 | リッチクリームコロッケ東京 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 B1F |
アクセス | 三越前駅から75m |
食べログ | 3.29 |
肉の石川(台東区入谷)
衣が余分な油を吸わないので、コロッケを何個でも食べられます。
人気の「コロッケ(160円)」は、炒めた玉ねぎと生の玉ねぎを使用し、とろっとしたジャガイモと食感のコントラストを楽しめます♪
<店舗情報>

undefined
店名 | 肉の石川 |
---|---|
住所 | 東京都台東区入谷1-3-8 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線入谷駅 1出口徒歩5分JR鶯谷駅 南口徒歩10分入谷駅から207m |
食べログ | 3.03 |
大野屋牛肉店(神楽坂)
神楽坂、大野屋牛肉店。
神楽坂で肉を食べ歩きたいならここ。
#神楽坂#大野屋牛肉店#肉#松坂牛#メンチカツ#食べ歩き#グルメ#美食#美容師#銀座#食べスタグラム#カメラ#写真#東京#銀座飯#飯テロ#ランチ#ディナー#揚げ物#コロッケ#肉屋#牛肉
#foodpic#foodstagram#delicious#instafood#japan#instafoodie pic.twitter.com/pRvucCH7hN— 平本詠一✂️原宿fabris美容師 (@eiichi_fabris) June 16, 2018
1日に200個売れる一番人気商品が「男爵コロッケ(200円)」!
新鮮な豚の腹の脂をラードにした揚げ油であげています。自家製ラードで揚げることで上品な脂の香りが衣に移って食欲をそそります♪
<店舗情報>

予算(夜):~¥999
店名 | 大野屋牛肉店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区神楽坂6-8 |
アクセス | 神楽坂駅徒歩3分牛込神楽坂駅徒歩3分飯田橋駅徒歩8分神楽坂駅から294m |
食べログ | 3.46 |
最強コンビニコロッケ
サクッと衣の牛肉コロッケ(ファミリーマート)

衣のサクサク、じゃがいものホクホク食感が楽しめる牛肉入りコロッケです。
価格:108円
北海道きたあかりの牛肉コロッケ(ローソン)

価格:108円
北海道じゃがいもの牛肉コロッケ(セブンイレブン)
セブンイレブンの「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」で作る、コロッケそばが大好きです。https://t.co/s7hrijKP3E pic.twitter.com/IO1BzBPZFT
— 松岡 (@matsuokujyaku) June 2, 2024
価格:100円
コロッケのお取り寄せ
近江牛お肉たっぷりコロッケ/サカエヤ(滋賀)
人気商品「近江牛お肉たっぷりコロッケ(5個)864円」は、高級和牛の近江牛のA4・A5ランクの肉を全体の20%使って満足感抜群!
お肉屋さんのコロッケの究極系!コロッケマニアも大絶賛の逸品です♪
価格:864円(5個)
キンメコロッケ/クックランド(静岡)

食べごたえある金目鯛の煮付が入ったコロッケは、魚独特の臭みも少なく、あふれる煮汁は一度食べればやみつきのご当地グルメです!※1パック5個入りです。
おすすめがクックランドの「キンメコロッケ(5個)1,500円」!
噛むたびにお出汁の風味が口に広がる、和と洋が華麗に調和した新感覚コロッケ♪
価格:1500円(5個)
カニクリームコロッケ/東洋軒(三重)
東洋軒のカニクリームコロッケ
メチャクチャとろとろでカニの風味もしっかりと感じられてとにかくおいしかった。名物のブラックカレーも付いてくるお得なセット。本当においしかった!(でも2日連続でカレーを食べてしまった)#お腹ペコリン部 #ツイッター晩酌部 #へべれけ部 pic.twitter.com/WZ3TE7wVPX
— みるこ (@milkomeshi) October 1, 2016
お取り寄せできる「カニクリームコロッケ(6個)2,970円」は、極薄の衣で濃厚でコクたっぷりのベシャメルソースとカニを包んだ逸品!
酸味のあるソースと相性抜群です♪
→
価格:2970円(6個)
土曜はナニする!?話題レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ぱっかーんオムライス
2022-06-11 (公開) / 2024-07-21 (更新)
SNSで大バズリ!ご飯の上でとろ~り広がる、美しいぱっかーんオムライスの作り方です。
市販のデミグラスソースをひと手間かけて“プロ”の味に仕上げた、万能デミグラスソースも絶品!
【材料】
サラダ油、バター、卵、ケチャップライス、ベーコン、タマネギ、ニンニク、デミグラスソース缶、ウスターソース、味噌、水、砂糖
チンジャオチキン
2023-08-26 (公開) / 2025-04-19 (更新)
牛肉の変わりに鶏むね肉を使って本格中華のチンジャオロースを作ります。
オイスターソースのコクやたけのこの食感で淡白な鶏むね肉でも大満足な一皿に!
【材料】
鶏むね肉、ピーマン、たけのこ、サラダ油、酒、片栗粉、ごま油、塩、しょうゆ、オイスターソース、こしょう
至高のハンバーグ
2022-03-12 (公開) / 2023-02-26 (更新)
リュウジさんをして、このハンバーグでハンバーグ屋さんをやろうと思ったと言わしめる、至高のハンバーグです。
牛脂、粉ゼラチンを使って、肉汁をギュっと閉じ込めた、ふっくらジューシーハンバーグの作り方です。
【材料】
たまねぎ、合い挽き肉、卵、バター、塩、牛脂、黒コショウ、コンソメ、パン粉、水、粉ゼラチン、しょうゆ、みりん、酒、うま味調味料、にんにく
至高の炒飯
2022-03-12 (公開) / 2023-02-26 (更新)
料理研究家のリュウジさんがたどり着いた、究極の炒飯の作り方です。
パックのご飯を使って、食材のカットも工夫!多めの脂を使って、パラパラなのにシットリな至高のチャーハンです。
【材料】
パックご飯、しょうが、長ねぎ、豚バラ肉、溶き卵、紅ショウガ、油、塩、うま味調味料、黒コショウ、酒
特製ジューシー餃子
2025-02-22 (公開) / 2025-04-19 (更新)
あんにみかんゼリーを加えることで、肉汁感や爽やかな酸味をプラス!
中華のプロが教える激うま餃子レシピです。
【材料】
豚ひき肉、塩、砂糖、こしょう、醤油、おろし生姜、みかんゼリー、片栗粉、こま油、ニラ、餃子の皮、お湯
鶏肉のフライパンみそトマト煮
2025-02-08 (公開) / 2025-04-19 (更新)
鶏肉とトマトWの旨みで大満足!
フライパンひとつでできる話題のワンパン料理です。
【材料】
マッシュルーム、玉ねぎ、鶏もも肉、オリーブオイル、塩、こしょう、カットトマト缶、酒、みそ、ローリエ
きのこのみそ生姜炊き込みご飯
2025-02-08 (公開) / 2025-04-19 (更新)
きのこを複数使うのが旨みアップのポイント!
味噌を入れることで、香ばしいおこげも楽しめます。
【材料】
生姜、米、水、青ネギ、みそ、酒、みりん、しめじ、まいたけ、エリンギ
白菜みそグラタン
2025-02-08 (公開) / 2025-04-19 (更新)
みそでコクと旨みをプラスした奥深い味のホワイトソースが白菜の甘みと相性抜群!
【材料】
バター、白菜、ベーコン、薄力粉、牛乳、みそ、こしょう、ピザ用チーズ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
土曜はナニする!?で話題のコロッケ特集についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
土曜はナニする!?(2025/5/3)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ、安めぐみ ケンドーコバヤシ 水田信二 市川紗椰 平祐奈 錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)ハリセンボン(近藤春菜・箕輪はるか)伊沢拓司 チャンカワイ(Wエンジン)ねお 他
コメントを書く