2025年1月10日のフジテレビ系『ノンストップ』~中山優馬さんのゆうまいごはん~で放送された、「スタミナ満点!ボリュームリゾット」のレシピ・作り方をご紹介します。
にんにくをきかせたリゾットに、豚肉を乗せてガツンといただく一皿です。
※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ
スタミナ満点!ボリュームリゾットのレシピ

今が旬のかぶやセリを使ったリゾットにカリッと焼いた香ばしい豚肉を乗せた、食べ応え満点の一品。
受験生の夜食にもおすすめです!
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
ご飯 | 250g | カブ(葉つき) | 1個 | セリ | 30g | ニンニク | 1/2かけ | 豚バラかたまり肉 | 200g | 塩、コショウ(黒) | 各少々 | 酒 | 大さじ3 | バター | 10g | ショウガ(すりおろす) | 小さじ1 |
水 | 350cc | 塩 | 小さじ1/4 |
リンゴ(皮をむいてすりおろす) | 正味100g | しょうゆ | 小さじ2 |
- カブは12等分のくし形切りにする。カブの葉は小口切りにして30g用意する。セリは茎は小口切りに、葉は2cmのざく切りにする。ニンニクは薄切りにする。
- 豚肉は5mm厚さ✕3cm幅に切り、塩、コショウで下味をつける。
- 鍋に<A>とニンニクを入れて火にかける。沸騰したら、カブとカブの葉、セリの茎を入れてご飯を加え、4~5分中火で煮る。汁気が少なくなってきたら、火を止めて器に盛る。
- フライパンを熱して豚肉を並べ入れ、両面焼きつける。酒を加えてアルコール分を飛ばし、<B>を加えて煮からめる。
- (3)に(4)をのせ、セリの葉をのせる。バター、おろしショウガをトッピングしたら、完成です。
ノンストップの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
豚ひき肉かたまり焼き
2022-06-08 (公開) / 2023-06-09 (更新)
ひき肉をパックのまま調理するので、とっても簡単!
食べ応え満点のメイン料理です。
【材料】
豚ひき肉、マヨネーズ、片栗粉、ケチャップ
油揚げの甘辛煮
2023-03-28 (公開) / 2024-03-02 (更新)
一流和食料理人の笠原シェフが教えてくれたのは、油揚げを使った簡単メニュー!油揚げの甘辛煮です。
作っておくと便利に使える万能食材になります。そばやそうめんのトッピングや、きゅうりなどの野菜を和えるだけでもりっぱな一品になります。
【材料】
油揚げ、水、酒、しょうゆ、砂糖
チンゲン菜サラダ
2022-11-01 (公開) / 2023-09-09 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、チンゲンサイを使った簡単副菜です。
生のチンゲン菜をサラダのように食べる、新感覚のメニューです。
【材料】
ごま油、酢、塩昆布、おろしニンニク、いりごま
鶏とカブの和風シチュー
2022-03-21 (公開) / 2023-02-25 (更新)
隠し味の味噌でご飯によく合う!まろやかな味わいの和風シチューの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、カブ、にんじん、玉ねぎ、塩、こしょう、サラダ油、牛乳、だし汁、みりん、薄口しょうゆ、味噌、水、片栗粉
甘辛おろしのチキンステーキ
2025-04-18 (公開)
パサつきがちな鶏むね肉がしっとり柔らかく仕上がるチキンステーキです。
甘辛い味付けとさっぱり大根おろしで、ごはんが進みます。
【材料】
鶏むね肉、サラダ油、カイワレ大根、小ねぎ、片栗粉、酒、醤油、砂糖、ごま油、酒、みりん、水、砂糖、酢
アスパラとゆずレモンマヨソース
2025-04-15 (公開)
旬のアスパラを美味しく食べる酸味を効かせた簡単ソースの作り方です。
春キャベツ・ジャガイモ・スナップエンドウなど、アスパラ以外にもいろいろな野菜と相性抜群!柑橘の酸味でサッパリなフレンチ風ソースです♪
【材料】
アスパラ、マヨネーズ、柚子胡椒、砂糖、レモン汁
アサリとしらたきの炒め煮
2025-04-15 (公開)
アサリの旨味をたっぷり吸ったしらたきの煮物です。
ニンニクを加えて、風味よく仕上げます。
【材料】
アサリ、しらたき、グリーンアスパラ、長ネギ、オリーブオイル、ニンニク、塩、青ジソ、粗びきコショウ、水、酒、しょうゆ、砂糖
もやしアレンジレシピ
2025-04-15 (公開)
【材料】
もやし、カニカマ、ケチャップ、あらびき黒こしょう、餃子の皮、ピザ用チーズ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2025/1/10)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、中山優馬 他
コメントを書く