【土曜は何する】あんもちせんべえ布団焼きのレシピ。平野レミさんの新定番もちデザート(1月4日)

【土曜は何する】あんもちせんべえ布団焼きのレシピ。平野レミさんの新定番もちデザート(1月4日)

2025年1月4日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「あん餅せんべえ布団焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の10分ティーチャーは、レシピ本も大好評!大人気料理家の平野レミさんが登場!お正月に余ったお餅を使った絶品アイデアレシピを教えてくれました。

※画像出典元:フジテレビ系土曜はナニする!?

平野レミさんのせんべえ布団焼きのレシピ


せんべえ布団焼き
完成画像はイメージです。

お餅とあんこと春巻きの皮を使った、ビックサイズの豪快デザートです!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1人分】
スライス餅6枚
春巻の皮2枚
つぶあん70g
白ごま大さじ1/2
小麦粉大さじ1
大さじ1/2
ごま油小さじ2

土曜はナニする!?のレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 春巻きの皮にあんこを塗り拡げる(フチ1cmはあけておく)。白ごまをふり、スライス餅を重ねて手で抑える。
  2. フチに水で溶いた小麦粉を塗り、もう一枚の春巻きの皮を重ねておさえる。
  3. フライパンにごま油をひいて熱し、(2)を入れてフタをして中火で焼く。
  4. 焼き色がついたらひっくり返し、裏面もフタをして焼く。両面焼けたらフタを外し、水分を飛ばしてカリッと焼く。
  5. お皿に盛り付けたら、完成です



↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
【土曜は何する】平野レミさんの新定番もちレシピまとめ。予約の取れない10分ティーチャー(1月4日)
2025年1月4日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「お餅アレンジ料理」のレシピ・作り方をご...


平野レミさんのレシピ本とプロフィール紹介

平野レミさんのプロフィール

シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。キッチングッズの開発を手がけるほか、全国の特産物を用いた料理で全国の村(町)おこしにも参加し好評を得ている。

【平野レミさん著書】



土曜はナニする!?最新レシピ

特製ジューシー餃子

2025-02-22 (公開)

あんにみかんゼリーを加えることで、肉汁感や爽やかな酸味をプラス!

中華のプロが教える激うま餃子レシピです。

焼きギョウザ

【材料】

豚ひき肉、塩、砂糖、こしょう、醤油、おろし生姜、みかんゼリー、片栗粉、こま油、ニラ、餃子の皮、お湯

 

鶏肉のフライパンみそトマト煮

2025-02-08 (公開)

鶏肉とトマトWの旨みで大満足!

フライパンひとつでできる話題のワンパン料理です。

鶏肉のトマト煮込み

【材料】

マッシュルーム、玉ねぎ、鶏もも肉、オリーブオイル、塩、こしょう、カットトマト缶、酒、みそ、ローリエ

 

きのこのみそ生姜炊き込みご飯

2025-02-08 (公開)

きのこを複数使うのが旨みアップのポイント!

味噌を入れることで、香ばしいおこげも楽しめます。

きのこご飯

【材料】

生姜、米、水、青ネギ、みそ、酒、みりん、しめじ、まいたけ、エリンギ

 

白菜みそグラタン

2025-02-08 (公開)

みそでコクと旨みをプラスした奥深い味のホワイトソースが白菜の甘みと相性抜群!

味噌グラタン

【材料】

バター、白菜、ベーコン、薄力粉、牛乳、みそ、こしょう、ピザ用チーズ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

土曜はナニする!?で話題のレミ流おもちアレンジレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


土曜はナニする!?(2025/1/4)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ)  宇賀なつみ、乙葉  水田信二  YU  トラウデン直美  磯山さやか  すゑひろがりず  平野レミ  片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)  清塚信也 他