2023年4月12日のフジテレビ系『ノンストップ』~おうちで世界ごはん~で放送された、「溶岩ケランチム」のレシピ・作り方をご紹介します。
韓国で食べられる茶わん蒸しのような料理。フワフワの卵に明太子を乗せて、溶岩に見立てたインパクト大の一皿です。
※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ
溶岩ケランチムのレシピ

インパクト抜群の韓国版茶碗蒸しの作り方です。
卵液を混ぜて時間をおくのが成功の秘訣!明太子を合わせて、さらに溶岩っぽくし仕上げます♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
水 | 400cc | 万能ねぎ | 適量(小口切り) |
卵 | 6~7個(400g) | 明太子 | 30g(ほぐす) | 顆粒かつおだしの素 | 6g |
明太子 | 30g(ほぐす) | ピザ用チーズ | 30g |
- 卵液を作る。ボウルに卵を溶きほぐして<卵液>の他の材料を混ぜ、20分以上おく。できればひと晚おいてください。
- 鍋に水を入れて火にかけ、50℃くらいになったら、(1)の卵液を流し入れる。鍋肌の固まり始めたところをなじませるように、ゆっくりと混ぜながら加熱する。
- 卵が7割くらい固まってきたら、ボウルや鍋でフタをし、弱めの中火で2~3分加熱する。
- フタを外して混ぜ合わせた<A>をのせ、再びフタをして30秒ほど加熱する。
- チーズが溶けたらフタを外し、万能ネギを散らせば完成です。
ノンストップの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
豚ひき肉かたまり焼き
2022-06-08 (公開) / 2023-06-09 (更新)
ひき肉をパックのまま調理するので、とっても簡単!
食べ応え満点のメイン料理です。
【材料】
豚ひき肉、マヨネーズ、片栗粉、ケチャップ
油揚げの甘辛煮
2023-03-28 (公開) / 2024-03-02 (更新)
一流和食料理人の笠原シェフが教えてくれたのは、油揚げを使った簡単メニュー!油揚げの甘辛煮です。
作っておくと便利に使える万能食材になります。そばやそうめんのトッピングや、きゅうりなどの野菜を和えるだけでもりっぱな一品になります。
【材料】
油揚げ、水、酒、しょうゆ、砂糖
チンゲン菜サラダ
2022-11-01 (公開) / 2023-09-09 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、チンゲンサイを使った簡単副菜です。
生のチンゲン菜をサラダのように食べる、新感覚のメニューです。
【材料】
ごま油、酢、塩昆布、おろしニンニク、いりごま
鶏とカブの和風シチュー
2022-03-21 (公開) / 2023-02-25 (更新)
隠し味の味噌でご飯によく合う!まろやかな味わいの和風シチューの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、カブ、にんじん、玉ねぎ、塩、こしょう、サラダ油、牛乳、だし汁、みりん、薄口しょうゆ、味噌、水、片栗粉
プルコギ風スタミナ炒め
2025-08-15 (公開)
韓国の定番料理プルコギ風の炒め物をフライパンひとつでちゃちゃっと手早く作ります。
甘辛い味付けでごはんが進む一品です。
【材料】
牛薄切り肉、タマネギ、ニンジン、ニラ、ゴマ油、白いりごま、みりん、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、ニンニク、コチュジャン
ポークソテージンジャーソース
2025-08-13 (公開)
老舗洋食店の店主が教える本格ポークジンジャー。
タレにはリンゴや玉ねぎも加え、素材の旨味と甘さを生かします。ジューシーな豚肉と甘辛いタレが相性抜群!
【材料】
豚ロース肉、タマネギ、ニンニク、リンゴ、ショウガ、塩、コショウ、小麦粉、サラダ油、好みのつけ合わせ、しょうゆ、酒、みりん
万能ニラみそ
2025-08-12 (公開)
和食の名店「恵比寿 賛否両論」笠原シェフが教えてくれたのは、超簡単に作れて炒めものや味付けやディップソースに使える万能ニラみその作り方です♪
ご飯にのせたりおにぎりの具材にもおすすめ!アジと一緒に叩けばなめろう風に仕上がります◎
【材料】
ニラ、ごま油、みそ、砂糖、塩昆布
トマトと豚肉の春雨炒め
2025-08-12 (公開)
バターで炒めて香ばしさをプラスしたトマトの炒め物です。
たっぷりの旨味を全て春雨が吸って、贅沢な一品に!
【材料】
トマト、豚バラ薄切り肉、春雨、タマネギ、ニラ、バター、サラダ油、粗びき黒コショウ、水、酒、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、ニンニク
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2023/4/12)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他
コメントを書く