【家事ヤロウ】ちくチリ(ちくわで時短エビチリ)のレシピ。和田明日香さんVS炊飯器(3月7日)

【家事ヤロウ】ちくチリ(ちくわで時短エビチリ)のレシピ。和田明日香さんVS炊飯器(3月7日)

2023年3月7日のテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』~和田明日香さんVS炊飯器 町中華レシピ~ で放送された、「ちくチリ(ちくわで時短エビチリ)」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の家事ヤロウは、平野レミさんを姑にもつ、食育インストラクターの和田明日香さんが炊飯器が炊きあがるまでの35分で夕飯作りに挑戦する人気企画!

本格町中華の味を和田明日香さん流のテクニックで簡単に作ります。

同日放送の、冷凍餃子レシピはコチラ

※画像出典元:家事ヤロウ!!!より

ちくチリ(ちくわで時短エビチリ)のレシピ


家事やろうちくちり
完成画像はイメージです。

和田明日香さんが教えてくれたのは、ちくわを使った時短エビチリの作り方です。
 
下処理なし!面倒な海老を使わない簡単エビチリです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
ちくわ2本
厚揚げ1丁
しょうが1片
にんにく1片
ねぎ1/2本
ごま油適量
<合わせ調味料>
大さじ2
しょうゆ大さじ1
砂糖大さじ2
豆板醤小さじ1
ケチュアップ大さじ1
鶏がらスープの素小さじ1
片栗粉大さじ1

家事ヤロウ!!!の人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:9分】
  1. 生姜・ニンニク・長ネギをみじん切りにする。
  2. ちくわ・厚揚げは食べやすい大きさに切る。
  3. <合わせ調味料>を混ぜ合わせる。
  4. フライパンにごま油・生姜・ニンニクを入れて火にかける。
  5. 香りが立ったらちくわ・厚揚げを加えて炒める。
  6. 火が通ったら<合わせ調味料>を加えて混ぜて炒める。
  7. とろみがついたら火を止めて、お皿に盛り付けたら完成です。



↓↓↓↓↓↓
【家事ヤロウ】和田明日香さんのうち中華レシピ4選まとめ。VS炊飯器35分で激うまフルコース(3月7日)
2023年3月7日のテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』で放送された、「和田明日香さんVS炊飯器 町中華レシピ」をまとめたのでご紹介しま...
【家事ヤロウ】冷凍餃子アレンジおかずレシピまとめ。超簡単激うま飯(3月7日)
2023年3月7日のテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』で放送された、「冷凍ギョーザで超簡単激うまアレンジ飯」をまとめたのでご紹介します...


和田明日香さんの最新レシピ

濃厚漬けマグロ

2023-09-05 (公開)

料理研究家の和田明日香さんが教えてくれたのは、誰でも簡単!失敗なしの濃厚マグロの漬けです。
 
きゅうりを使った、爽やかな香りの新感覚のツマの作り方は必見です♪

家事やろう濃厚漬けマグロ

【材料】

マグロ、にんにく、醤油、みりん、卵黄、きゅうり

 

丸ナスとゴーヤーのトロトロ炒め

2023-09-05 (公開)

旬の丸なすを使った、ゴハンが止まらなくなるトロトロ炒めです。
 
甘いみそダレに、アクセントのにんにくが効いた絶品タレが魅力の一品です♪

家事やろう丸ナスのトロトロ炒め

【材料】

丸ナス、ゴーヤー、塩、豚バラ肉、米油、みそ、しょうゆ、みりん、酒、おろしにんにく、かつお節

 

たいら貝のジューシー炙り焼き

2023-09-05 (公開)

和田明日香さんが教えてくれたのは、平貝を使ったジューシーな炙り焼きの作り方です。
 
ホタテより大ぶりの貝の、貝柱もヒモも使った豪快メニューです♪

家事やろうたいら貝のジューシー炙り焼き

【材料】

たいら貝、バター、しょうゆ、海苔

 

生姜焼き

2023-07-28 (公開)

和田明日香さんが教えれくれたのは、中居さんの大好物“しょうが焼き”の作り方です。
 
たまねぎは薄切りとおろしの2種類使う、和田さん流の生姜焼きです♪

和田明日香生姜焼き

【材料】

たまねぎ、しょうが、豚肉、砂糖、酒、みりん、しょうゆ

 

和田明日香さんのレシピ本とプロフィール

和田明日香さんのプロフィール

食育インストラクター / モデル
料理研究家・平野レミの次男と結婚後、修行を重ね、食育インストラクターの資格を取得。
プロフィール
公式ブログ

【和田明日香さんの著書】

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

家事ヤロウ!で話題の和田明日香さんの簡単中華レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


家事ヤロウ!!!(2023/3/7)
放送局:テレビ朝日系列
毎週火曜 よる7~ 放送開始
出演者:カズレーザー、中丸雄一、バカリズム、山崎育三郎、和田明日香 他