【家事ヤロウ】チンゲン菜の白あんかけのレシピ。和田明日香さんVS炊飯器(11月22日)

【家事ヤロウ】チンゲン菜の白あんかけのレシピ。和田明日香さんVS炊飯器(11月22日)

2022年11月22日のテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』~和田明日香さんVS炊飯器レシピ~ で放送された、「チンゲン菜の白餡かけ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の家事ヤロウは、平野レミさんを姑にもつ、食育インストラクターの和田明日香さんが炊飯器が炊きあがるまでの35分で夕飯作りに挑戦する人気企画!

白飯に合うシチューや、ネギアヒージョ、子どもも大好きなカブとチーズのサラダなど、家事ヤロウ3人も大感激のメニューが続々登場します。

※画像出典元:家事ヤロウ!!!より

チンゲン菜の白あんかけのレシピ


家事やろうチンゲン菜の白あんかけ
完成画像はイメージです。

旬のチンゲン菜でご飯がすすむ!白いあんかけの作り方です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
チンゲンサイ2株
ごま油小さじ1
<あんかけ>
ホタテ缶1缶
鶏がらスープの素小さじ1
こしょう適量
水溶き片栗粉(水小さじ1、片栗粉小さじ1)
卵白2個分

家事ヤロウ!!!の人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. チンゲン菜は根元と葉を分け、根元は縦4等分に切る。
  2. 耐熱容器にチンゲン菜を入れ、水を少し入れ、ラップをして電子レンジで3分30秒加熱する。
  3. あんを作る。水溶き片栗粉に卵白を入れて混ぜる。鍋に、水(150cc)、ほたて缶(汁ごと)、鶏がらスープの素、コショウ、卵白を混ぜた水溶き片栗粉を入れて混ぜながら温める。
  4. 加熱したチンゲン菜の水気を切り、ごま油と塩(1つまみ)を絡め、お皿に盛る。
  5. チンゲン菜にあんをかけて、完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



↓↓↓同日放送の家事ヤロウ!!!人気企画↓↓↓
【家事ヤロウ】パン祭り2022冬レシピ5選!トースト&パン総決算SP(11月22日)
2022年11月22日のテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』で放送された、「冬のパン祭り2022」をまとめたのでご紹介します。 今...
【家事ヤロウ】和田明日香さんの冬野菜おかずレシピまとめ。VS炊飯器35分で激うまフルコース4品(11月22日)
2022年11月22日のテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』で放送された、「和田明日香さんVS炊飯器レシピ」をまとめたのでご紹介します。...


和田明日香さんの最新レシピ

なめこのネバネバ味噌汁

2025-04-29 (公開)

発酵食品大好き!井上咲楽さんが教えてくれたのは、なめことネバネバ食材たっぷり味噌汁です。

【材料】

水、おいしいだし、なめこ、ひきわり納豆、モロヘイヤ、みそ

 

麻婆なす風中華味噌汁

2025-04-29 (公開)

肉の脂しみしみの中華風麻婆ナス味噌汁です。具材たっぷりのボリューム満点味噌汁に仕上げます♪

なすのみそ汁

【材料】

豚ひき肉、ナス、豆板醤、水、みそ、ニラ、おろししょうが、ごま油

 

崩し目玉焼き味噌汁

2025-04-29 (公開)

半熟でもかきたまでもない、新感覚たまご入り味噌汁です。
 
たっぷりの油で焼き色を付けた目玉焼きと、みそと相性抜群のチーズを合わせます♪

みそ汁

【材料】

卵、オリーブオイル、にんにく、かつお節、水、ピザ用チーズ、みそ

 

トマトとW昆布の味噌汁

2025-04-29 (公開)

和田明日香さんが教えてくれたのは、トマトとW昆布でうま味マシマシの味噌汁です
 
皮を剥いてトロトロのトマトとトロトロのとろろ昆布の食感が楽しい、絶品味噌汁の作り方♪

トマトとW昆布の味噌汁

【材料】

トマト、みそ、とろろ昆布、水

 

和田明日香さんのレシピ本とプロフィール

和田明日香さんのプロフィール

食育インストラクター / モデル
料理研究家・平野レミの次男と結婚後、修行を重ね、食育インストラクターの資格を取得。
プロフィール
公式ブログ

【和田明日香さんの著書】

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

家事ヤロウ!で話題の和田明日香さんの夕食レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


家事ヤロウ!!!(2022/11/22)
放送局:テレビ朝日系列
毎週火曜 よる7~ 放送開始
出演者:カズレーザー、中丸雄一、バカリズム、佐藤栞里、和田明日香 他