【ぽかぽか】夏野菜たっぷりのごまだれそばのレシピ。浜内千波さんが伝授!(8月26日)

【ぽかぽか】夏野菜たっぷりのごまだれそばのレシピ。浜内千波さんが伝授!(8月26日)

2025年8月26日のフジテレビ系『ぽかぽか』で放送された、浜内千波さんの「夏野菜たっぷり!ごまだれそば」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のぽかぽかは大人気!花澤香菜さんの花嫁修行のコーナー♪

みたらすぐに作りたくなる!料理研究家の浜内千波さんが、簡単に作れる絶品アイデア料理を教えてくれました。

浜内千波先生の夏野菜たっぷりのごまだれそばのレシピ



完成画像はイメージです。

大好評!浜内先生のジューシー唐揚げはコチラ


料理研究家の浜内千波さんが教えてくれたのは、夏にぴったり!夏野菜のナスとゴーヤーをたっぷり使ったごまだれそばの作り方です。
 
ナスを色鮮やかに仕上がる方法や、そばを美味しく仕上げる浜内テクニックは必見です♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
そば2束
ナス1本
ゴーヤー50g(1/4本)
ハム4枚
かつお節少々
<特製ごまだれ>
マヨネーズ大さじ2
すりごま大さじ3
サラダ油大さじ1
砂糖大さじ1/2
しょうゆ大さじ1
大さじ1

ぽかぽかの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. ナスはヘタを落とし、縦半分に切る。
  2. フライパンに水(50cc)を入れてフタをし、火にかける。沸騰したらナスを皮目から入れてフタをし、強火で3分蒸し焼きにする。火を止めてさらに3分余熱で蒸す。
  3. 3分経ったらフタを外して皮目を上にし、空気に触れさせると色鮮やかになる。
  4. ゴーヤーはワタを残し、タネだけを取り除き薄切りにする。
    ゴーヤのワタは苦みがなくビタミンC豊富なので、取り除かず残します。
  5. ハムは細切りにする。
    先に上下を切ることで長さを揃えて細切りにできます。
  6. 沸騰したお湯にゴーヤーを入れて色鮮やかになるまでゆでたら、冷水に取る。粗熱が取れたらぎゅっと絞って水気を切る。
  7. 同じお湯でそばを茹でる。
  8. そばをゆでている間になすを食べやすく切る。
  9. ごまだれを作る。ボウルに材料を順に入れ、その都度よく混ぜる。
    調味料は硬い順に混ぜることで分離しにくくなります
  10. そばが茹で上がったらザルにあげて湯を切り、水をはったボウルで軽く水洗いしぬめりを取る。
  11. 器にそばを盛り、野菜とハムをトッピングする。ごまだれを回しかけてかつお節をふったら、完成です



↓↓↓人気企画!花澤香菜さんの花嫁修行レシピ↓↓↓
【ぽかぽか】唐揚げのレシピ。浜内千波さんがカリッとジューシ地鶏のから揚げを伝授!(7月29日)
2025年7月29日のフジテレビ系『ぽかぽか』で放送された、浜内千波さんの「カリッとジューシー地鶏の唐揚げ」のレシピ・作り方をご紹介...
【ぽかぽか】チキン南蛮のレシピ。浜内千波さんが伝授!(7月8日)
2025年7月8日のフジテレビ系『ぽかぽか』で放送された、浜内千波さんの「サクッとジューシー阿波踊りのチキン南蛮」のレシピ・作り方を...
【ぽかぽか】ピリ辛押し麦焼き飯のレシピ。浜内千波さんが伝授!(6月3日)
2025年6月3日のフジテレビ系『ぽかぽか』で放送された、浜内千波さんの「ピリ辛押し麦 焼き飯」のレシピ・作り方をご紹介します。 ...
【ぽかぽか】簡単ジューシーハンバーグのレシピ。浜内千波さんが伝授(4月15日)
2025年4月15日のフジテレビ系『ぽかぽか』で放送された、浜内千波さんの「簡単ジューシーハンバーグ」のレシピ・作り方をご紹介します...

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ぽかぽか(2025/8/26)
放送局:フジテレビ
毎週月~金曜 11:50時~
出演者:ハライチ(岩井勇気、澤部佑)神田愛花
【月曜レギュラー】
伊集院光
横澤夏子
松田元太(Travis Japan)
松﨑涼佳(フジテレビアナウンサー)

【火曜レギュラー】
小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
花澤香菜
浦野秀太/中川勝就(OWV)※隔週
栗田航兵/四谷真佑(OCTPATH)※隔週
岸本理沙(フジテレビアナウンサー)

【水曜レギュラー】
ゴリエ(ガレッジセール・ゴリ)
桂二葉
辻希美
加藤大悟
山本賢太(フジテレビアナウンサー)

【木曜レギュラー】
島崎和歌子
高橋大輔
白河れい
原田葵(フジテレビアナウンサー)

【金曜レギュラー】
児嶋一哉(アンジャッシュ)
真飛聖
犬飼貴丈
小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)

【ゲスト】
浜内千波(料理研究家)、花澤香菜 他