2023年4月26日のフジテレビ系『ノンストップ』~おうちで世界ごはん~で放送された、「ラープ・ムー (豚肉とハーブのあえ物)」のレシピ・作り方をご紹介します。
教えてくれたのはラオス料理店「アンドシノワーズ」の田中あずさシェフ。パクチーやミントなどたっぷりのハーブをニンニクが効いた豚ひき肉と一緒に炒めた爽やかな味わいの炒めものです。
※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ
ラープ・ムー (豚肉とハーブのあえ物)のレシピ

ラオスで結婚式やお正月など、ハレの日に登場する料理です。
しっとりゆでた豚肉とたっぷりハープは、ご飯とも相性バツグンです。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
豚ひき肉(粗びき) | 300g | ご飯(ジャスミンライスがおすすめ) | 適量 |
アンチョビペースト | 大さじ2(倍量の水で溶く) | 塩 | 適量(水の3%・水2Lに対して60g) | 砂糖 | 適量(水の1.5%・水2Lに対して30g) | ショウガ | 2片(粗くつぶす) | ニンニク | 1片(粗くつぶす) | 水 | 適量(丸めた肉がかぶるくらい) |
ナンプラー | 小さじ1 | 塩 | ふたつまみ | 砂糖 | ふたつまみ | 一味唐辛子 | 適量 | ニンニク | 1片(粗みじん切り) |
万能ネギ | 1束(5mm幅の小口切り) | 香菜 | 2~3株(粗みじん切り) | スペアミント | ひとつかみ(ちぎる) |
- 鍋に<A> のアンチョビペーストを入れ中火にかける 。 水分が飛んで鍋肌につき、香りが立ったら残りの<A>を加えてゆで汁をつくる。
- ひき肉は3等分にして丸め、(1)に入れて強火にかける。沸騰直前に弱火にし、アルミ箔で落としぶたをして 30 分ほど煮る。静かにボコボコするくらいの火加減でゆっくりと火を通す。
- (2)の肉を取り出してボウルに入れ軽くほぐす。(2)のゆで汁60ccを加えて混ぜる 。 <B>を加え少し濃いめに味つけする 。
- <C>を加えてさっとあえ、ナンプラー、 塩、砂糖など (分量外)で好みの味にととのえる。
- 器にご飯とともに盛り合わせれば完成です。
ノンストップの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
豚ひき肉かたまり焼き
2022-06-08 (公開)
ひき肉をパックのまま調理するので、とっても簡単!
食べ応え満点のメイン料理です。
【材料】
豚ひき肉、マヨネーズ、片栗粉、ケチャップ
鶏とカブの和風シチュー
2022-03-21 (公開) / 2023-02-25 (更新)
隠し味の味噌でご飯によく合う!まろやかな味わいの和風シチューの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、カブ、にんじん、玉ねぎ、塩、こしょう、サラダ油、牛乳、だし汁、みりん、薄口しょうゆ、味噌、水、片栗粉
和風ルーロー飯
2022-03-18 (公開) / 2023-04-05 (更新)
人気台湾料理「ルーローハン」を和風にアレンジしました。
長ねぎの甘さ、千切りショウガの辛みでクセになる!よく混ぜて食べるのがオススメ♪
【材料】
豚バラ塊肉、長ねぎ、塩、砂糖、ゆで卵、こしょう、温かいご飯、酒、しょうゆ、水、千切りショウガ、練りからし、酢
ピーマンのくたくた煮
2022-07-19 (公開) / 2023-02-25 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、ピーマンをクタクタに煮て、ピーマン嫌いのお子様っも大喜びの調理法です。
【材料】
ピーマン、ごま油、だし、しょうゆ、酒、砂糖、かつお節
新ごぼうの甘酢漬け
2023-05-30 (公開)
一流和食料理人の笠原シェフが教えてくれたのは、旬の新ゴボウとさきイカを使った簡単タタキごぼうです。
【材料】
新ごぼう、さきイカ、すりごま、一味とうがらし、酢、水、砂糖、薄口しょうゆ
新ごぼうと納豆のかき揚げ
2023-05-30 (公開)
シャキシャキのゴボウと、ネバネバの納豆の食感が楽しい新感覚のかき揚げです。
辛子を加えた大根おろし、塩、レモンで味変しながら楽しめます♪
【材料】
新ゴボウ、納豆、大根、辛子、長ネギ、サラダ油、塩、レモン、小麦粉、水、マヨネーズ、片栗粉、だし汁、しょうゆ、みりん、砂糖
タコのチヂミ
2023-05-26 (公開)
天ぷら粉をつかってすぐに作れる、お手軽和風チヂミです。
香味野菜とタコをたっぷり使ってボリューム満点!緑茶と塩を混ぜた緑茶塩でスッキリ頂きます♪
【材料】
ゆでダコ、長イモ、ミョウガ、長ネギ、青ジソ、ゴマ油、天ぷら粉、しょうゆ、水、緑茶のティーバッグ、塩
豆苗の梅あえ
2023-05-23 (公開)
一流和食料理人の笠原シェフが教えてくれたのは、豆苗を使ったサッと簡単に作れるおかずです。
笠原さんのお店でも出す人気メニューの再現レシピです♪
笠原さんのお店では、白身魚の刺身で巻くのが定番!他にも、ご飯や冷奴に乗せたりアレンジできます。
【材料】
豆苗、梅干し、いりごま
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2023/4/26)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他
コメントを書く