2022年12月23日の日本テレビ系『沸騰ワード10』~志麻さんクリスマス2時間SP!~ で放送された、「皮パリパリ照り焼きチキン」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日の沸騰ワードは、伝説の家政婦 志麻(しま)さんが料理教室を初開催!志麻さんのレシピを習得したい芸能人が集結しました。
おうちで簡単フレンチや、クリスマスにピッタリの絶品パーティー料理から、皮パリ照り焼きチキン、激うま麻婆豆腐まで、スゴ技テクニック満載の絶品メニューが続々登場します。
志麻さんの台所ルール 毎日のごはん作りがラクになる、一生ものの料理のコツ [ タサン 志麻 ]
※画像出典元:沸騰ワード10
志麻さんのふっくら照り焼きチキンのレシピ

皮パリパリ&味シミシミの鶏の照焼きの作り方です。
簡単ひと手間で、超絶レベルUPの照り焼きチキンに仕上がります♪
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
鶏もも肉 | 1枚(約300g) | 塩 | 3つまみ | コショウ | 適量 | 小麦粉 | 適量 | サラダ油 | 適量 | しょうゆ | 大さじ2 | みりん | 大さじ2 | 酒 | 大さじ2 | 砂糖 | 大さじ1 |
- 鶏もも肉はキッチンペーパーで水気をしっかり拭く。肉から出るドリップがついている状態で焼くと焼き色がキレイにつきにくく、臭みの原因になるので拭き取ります。
- 塩は皮1:身2の割合でふる。身の部分の厚い部分には多めに、薄い部分には少なめにふる。
- こしょうは好みの量を両面にふる。
- 小麦粉を薄くまんべんなくまぶす。余分な粉は鶏肉をはたいて落とします。軽く仕上げたい時は小麦粉なしでもOK.
- 冷たいフライパンに油をひき、鶏肉を皮目から乗せる。鶏肉のように厚い肉を焼くときは熱々で焼くと一気に縮んでしまうため冷たい状態から焼き、薄い肉の場合は熱してから焼きます。
- 水をはったボウルなどで重石を乗せ、パチパチと音がする程度の弱火で焼く。
- 弱火で15分ほどじっくり焼く。時々フライパンを動かして向きを変え、全体にむらなく焼きます。
- 皮がパリパリのきつね色になったらひっくり返して身を2~3分ほど焼く。皮目を下の状態で8割ほど火を入れると身がふっくら焼きあがります。
- 酒、みりんを入れて強火でアルコールを飛ばしてから、しょうゆと砂糖を入れてからめる。調味料を入れてから3分程度でさっと仕上げます。
- 食べやすくカットし、お皿に盛り付けたら完成です。
↓↓↓志麻さんの料理教室SPレシピ一覧はこちら↓↓↓
志麻さんの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
肉汁ぱんぱんハンバーグ
2023-03-03 (公開)
志麻さんテクニック満載の、失敗しない肉汁ハンバーグの作り方です。
【材料】
合い挽き肉、タマネギ、牛乳、パン粉、卵、塩、こしょう、中農ソース、ケチャップ、スナップエンドウ
ネギの炊き込みご飯
2022-06-10 (公開)
味付はめんつゆだけ!出汁いらずの超簡単トロトロネギの炊き込みご飯です。
【材料】
米、長ネギ、豚バラ肉、めんつゆ
大根とキウイの生ハムサラダ
2022-06-10 (公開)
まずはスピード前菜!大根&生ハムに、キウイをつぶしたドレッシングを使ったサラダです。
【材料】
大根、生ハム、ゴールドキウイ、オリーブオイル、黒コショウ
タコライス
2023-02-23 (公開)
【材料】
ごはん、豚ひき肉、レタス、きゅうり、トマト、刻みチーズ、オリーブオイル、ケチャップ、チリパウダー、塩、黒こしょう
ホワイトソースのチーズハンバーグ
2025-04-18 (公開) / 2025-04-19 (更新)
あめ色玉ねぎをつなぎに使った志麻さん流ハンバーグの作り方です。あめ色玉ねぎの甘みとうま味で、ハンバーグの美味しさが格段にUPします♪
【材料】
タイム、ローリエ、スライスチーズ、牛乳、バター、小麦粉、コンソメ、玉ねぎ、オリーブオイル、合い挽き肉、あめいろタマネギ、パン粉、卵、塩、こしょう、シイタケ、まいたけ、しめじ、マッシュルーム、ほうれん草、にんにく
お米のサラダ
2025-04-18 (公開)
茹でた米で作るフランスのポピュラーサラダ!レモン汁と塩だけのシンプルな味付けで仕上げます♪
【材料】
米、きゅうり、ツナ、コーン、塩こしょう、レモン汁、トマト、バジル
リンゴのパイ
2025-04-18 (公開)
りんごは切るだけ!手軽に作れるNo.1時短アップルパイです。
リンゴはジャム状にせず、切って並べるだけの簡単レシピです♪
【材料】
りんご、パイシート、グラニュー糖、バニラアイス、シナモン
オニグラ風スープ
2025-04-18 (公開)
レンチンした玉ねぎで時短!玉ねぎのうま味と甘みを凝縮したオニオンスープの作り方です。
粉チーズを混ぜたバターを塗って、かりかりに焼いたバケットと合わせていただきます♪
【材料】
たまねぎ、水、コンソメ、バゲット、粉チーズ、バター
志麻さんのレシピ本と紹介
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。家事代行マッチングサービス「タスカジ」で定期契約顧客数がナンバーワンとなり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、クール最高視聴率を記録。現在も家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理に腕をふるうほか、「つくりおきマイスター養成講座」の講師や料理教室、食品メーカーのレシピ開発などでも活動。タサン志麻(タサンシマ)公式ホームページ
【志麻さんの著書】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
沸騰ワード10で話題の伝説の家政婦、シマさんのレシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
沸騰ワード10(2022/12/23)
放送局:日本テレビ系列
金曜19時00分~放送開始
出演者:バナナマン(設楽統、日村勇紀)、岩田絵里奈(日テレアナウンサー) 、朝日奈央、カズレーザー、倉科カナ、高橋茂雄、滝沢カレン、出川哲朗、新原泰佑、高橋みなみ、北原里英、北村匠海、當真あみ、なすなかにし、三倉茉奈 他
毎回、感心しています、66年間、生きていますけども、学ぶ事があります
新たなシマさんの、料理を楽しみにしています
身体に気をつけて、レシピを、考えて下さい