2023年2月23日の『タサン志麻の小さな台所』~わたしの食卓のつくり方~で放送された、「タコライス」のレシピ・作り方をご紹介します。
「予約が取れない伝説の家政婦」として知られるタサン志麻(しま)さん。自宅の台所で四季折々の料理を紹介する「きょうの料理」の人気シリーズを、特別編でお届け!
志麻さんの台所ルール 毎日のごはん作りがラクになる、一生ものの料理のコツ [ タサン 志麻 ]
志麻さんのタコライスのレシピ
ごはん | 茶碗3~4杯 | 豚ひき肉 | 600g | レタス | 1/4個(150g) | きゅうり | 2~3本分(200~300g) | トマト | (大)1個(150g) | 刻みチーズ(生食用) | 適量 | オリーブオイル | ケチャップ |
チリパウダー | 大さじ1 | 塩 | 3つまみ | 黒こしょう | 適量 |
- きゅうりは斜め薄切りにし、さらに細切りにする。レタスは細切りにする。トマトはヘタを除き、1㎝角にカットする。
- フライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れて熱し、豚ひき肉を入れて強めの中火で炒める。
- ひき肉の色が変わったら塩(3つまみ)・チリパウダー(大さじ1)・粗びき黒こしょう(適量)を加え、軽く炒めて香りを立たせる。
- トマトケチャップ(大さじ2~3)を加え、炒め合わせる。
- 肉・きゅうり・レタス・トマト・刻みチーズをそれぞれお皿に盛り付け、食卓に並べる。お皿に盛り付けたご飯の上にお好みの食材を自分でのせていただきます。
志麻さんの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
肉汁ぱんぱんハンバーグ
2023-03-03 (公開)
志麻さんテクニック満載の、失敗しない肉汁ハンバーグの作り方です。
【材料】
合い挽き肉、タマネギ、牛乳、パン粉、卵、塩、こしょう、中農ソース、ケチャップ、スナップエンドウ
ネギの炊き込みご飯
2022-06-10 (公開)
味付はめんつゆだけ!出汁いらずの超簡単トロトロネギの炊き込みご飯です。
【材料】
米、長ネギ、豚バラ肉、めんつゆ
ふっくら照り焼きチキン
2022-12-23 (公開)
皮パリパリ&味シミシミの鶏の照焼きの作り方です。
簡単ひと手間で、超絶レベルUPの照り焼きチキンに仕上がります♪
【材料】
鶏もも肉、塩、コショウ、小麦粉、サラダ油、しょうゆ、みりん、酒、砂糖
大根とキウイの生ハムサラダ
2022-06-10 (公開)
まずはスピード前菜!大根&生ハムに、キウイをつぶしたドレッシングを使ったサラダです。
【材料】
大根、生ハム、ゴールドキウイ、オリーブオイル、黒コショウ
パブロバ
2025-01-10 (公開)
今日のデザートは、サクサク焼き上げたメレンゲといちごに、カスタードと生クリームのソースをあわせた逸品です。
【材料】
いちご、ミント、卵白、砂糖、コーンスターチ、レモン汁、カスタードクリーム、生クリーム
もずくトマト鍋
2025-01-10 (公開)
いつもの鍋にトマトともずく酢を使って、トマトを崩しながら酸味で味の変化を楽しむ味変鍋です
【材料】
水、鶏ガラスープの素、トマト、豚肉、しょうゆ、酢、てんさい糖、もずく酢、万能ネギ、しいたけ、舞茸、焼き豆腐、長ネギ、昆布、白菜、など
から揚げサルサソース&豆腐みそソース
2025-01-10 (公開)
衝撃のうまさ!志麻さんの本気の唐揚げです。サルサソースと豆腐みそソースの2種類のソースでいただきます。
少量のにんにくとしょうゆで鶏のうま味を引き出した、志麻さん流のからあげです♪
【材料】
鶏もも肉、酒、塩、こしょう、おろしにんにく、しょうゆ、揚げ油、小麦粉、片栗粉、トマト、赤玉ねぎ、青とうがらし、パクチー、ピーマン、レモン汁、豆腐、ゆず果汁、味噌
牛肉とキノコのパイ包み
2025-01-10 (公開)
きのこの旨味が爆発!キノコの万能調味料“デュクセル”とステーキ肉をパイで包んで焼き上げる、インパクト抜群の豪快メニューです♪
【材料】
ステーキ肉、塩、こしょう、パイシート、ホウレンソウ、刻みニンニク、卵黄、しめじ、しいたけ、まいたけ、マッシュルーム
志麻さんのレシピ本と紹介
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。家事代行マッチングサービス「タスカジ」で定期契約顧客数がナンバーワンとなり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、クール最高視聴率を記録。現在も家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理に腕をふるうほか、「つくりおきマイスター養成講座」の講師や料理教室、食品メーカーのレシピ開発などでも活動。タサン志麻(タサンシマ)公式ホームページ
【志麻さんの著書】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く