【ノンストップ】大根のチンジャオロースーのレシピ。坂本昌行さんのワンディッシュ(12月2日)

【ノンストップ】大根のチンジャオロースーのレシピ。坂本昌行さんのワンディッシュ(12月2日)

2022年12月2日のフジテレビ系『ノンストップ』~坂本昌行のOneDish~で放送された、「大根の青椒肉絲(チンジャオロース)」のレシピ・作り方をご紹介します。

旬の大根を中華の定番料理チンジャオロースに大胆アレンジ!シャキシャキした大根の食感と、ほんのり香る柚子茶の爽やかな味がクセになる一品です。

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

チンジャオロースのレシピ


ノンストップ大根チンジャオロース
完成画像はイメージです。

中華の定番チンジャオロースを、タケノコの代わりに大根を合わせて作ります。
 
塩もみした大根のシャキシャキ食感はタケノコに負けない!隠し味のゆず茶で、軽やかな味わいに仕上げます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】 ※1人分 約351kcal
大根7~8cm(正味200g)
牛もも焼肉用150g
小さじ1/2
ピーマン2個
片栗粉大さじ1
サラダ油大さじ1
<下味>
小さじ1
しょうゆ小さじ1
コショウ少々
<合わせ調味料>
ゆず茶大さじ1
しょうゆ大さじ1
オイスターソース大さじ1/2
おろしショウガ1/2片分
ごま油小さじ1

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 大根は太めの棒状に切る。ボウルに入れて塩をふり、混ぜて5分ほどおく。ペーパータオルで水気を除く。ピーマンはヘタとタネを除いて、7~8mmの太めの細切りにする。
  2. 牛肉は繊維に沿って6mm幅に切り、<下味>を揉み込む。全体になじんだら片栗粉を加えて混ぜる。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、牛肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、大根、ピーマンの順に加え、牛肉に火を通す。
  4. 混ぜ合わせた<合わせ調味料>を加えて、絡め合わせれば完成です。



ノンストップの最新レシピ

サーモンキムチユッケ丼

2025-05-16 (公開)

魚料理が苦手な人でも簡単に作れる、お刺身を使ったピリ辛ユッケ丼です。

切って混ぜるだけなので料理初心者でも失敗しらず!パパっと作れる食べ応え満点のどんぶりメニューです。

サーモンユッケ丼

【材料】

サーモン、しょうゆ、白菜キムチ、ご飯、韓国のり、ゴマ油、卵黄、白いりゴマ、万能ネギ

 

木下流ピラフ

2025-05-14 (公開)

チョリソーと野菜の旨味で、アルデンテに仕上げた極上のピラフです。

具材やブイヨンはお好みで変えて、自由にアレンジしても◎

ピラフ

【材料】

米、チョリソー、オリーブオイル、ブイヨン、カレー粉、パセリ、タマネギ、ニンジン、セロリ、ピーマン、ニンニク

 

甘辛鶏えのきつくね

2025-05-09 (公開)

刻んだエノキダケを肉だねに加えることで、ふんわり柔らかな食感のつくねに。

スイートチリソース入りの甘酸っぱいヨーグルトソースで、味変を楽しんで。

鶏つくね

【材料】

エノキダケ、サラダ油、酒、卵黄、鶏ひき肉、片栗粉、おろしニンニク、ショウガ、顆粒鶏ガラスープの素、塩、コショウ、酒、しょうゆ、水きりヨーグルト、スイートチリソース

 

ヤンニョムチキン

2025-05-07 (公開)

甘辛い味付けで人気の韓国料理ヤンニョムチキンを家庭で手軽に作ります。

ヤンニョムは多めに作って作り置きしておけば、色々な料理に使える万能調味料に!

ヤンニョムチキン

【材料】

鶏モモ肉、塩、天ぷら粉、揚げ油、ピーナツ、万能ネギ、水、水あめ、トマトケチャップ、砂糖、しょうゆ、水、ウスターソース、ニンニク、コチュジャン、唐辛子粉、コショウ、シナモンパウダー

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2022/12/2)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、坂本昌行 他

ノンストップ人気記事一覧