【ノンストップ】なすとひき肉のキーマカレーのレシピ。七五三掛キッチン(8月29日)

【ノンストップ】なすとひき肉のキーマカレーのレシピ。七五三掛キッチン(8月29日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2025年8月29日のフジテレビ系『ノンストップ』~めざせ!料理アイドル 七五三掛kitchen~で放送された、「なすとひき肉のキーマカレー」のレシピ・作り方をご紹介します。

Travis Japanの七五三掛龍也さんがレシピサイト「Nadia」の話題のレシピに挑戦するコーナー!とろりとしたナスの食感と深い味わい魅力のキーマカレーを作ります。

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

なすとひき肉のキーマカレーのレシピ


キーマカレー
完成画像はイメージです。

フライパン一つで作れるお手軽キーマカレーです。

とろとろのナスの旨みが肉肉しいキーマカレーと相性抜群!

特製のヨーグルトソースで味変を楽しんで。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【たっぷり2人分】 ※1人分 約729kcal
ナス2個
豚ひき肉150g
ピーマン2個
タマネギ1/2個
オリーブオイル大さじ1/2
オイスターソース小さじ1
温かいご飯どんぶり2杯分
卵黄(または温泉卵)2個
万能ネギ(小口切り)適量
ショウガ1かけ(10g)
ニンニク1かけ
<A>
200cc
カレールウ2かけ(35~40g)
しょうゆ、みりん各大さじ1
<特製ソース>
キュウリ(薄切り)1本
小さじ1/2
プレーンヨーグルト(無糖)大さじ6
ニンニク(すりおろす)少し

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:20分】
  1. ナスはヘタを除いて縦半分に切ってから1cm角に切り、水(分量外)に5分つけて水気をきる。
  2. ピーマンはヘタと種を除いてみじん切りに、タマネギもみじん切りにする。ニンニク・しょうがはみじん切りにする。
  3. フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニク・しょうがを入れて弱火で炒める。全体に油が回って香りが立ってきたらタマネギを加え、中火で4~5分炒める。
  4. タマネギの色が変わってしんなりするまで炒めたら、ひき肉・ピーマンを加えて炒める。肉の色が8割変わったら、ナスを加えて炒め合わせる。
  5. ナスがしんなりしたら<A>を加えてよく混ぜ、2~3分煮てほどよく汁気を飛ばす。オイスターソースを加えてよく混ぜ、火を止める。
  6. <特製ソース>を作る。きゅうりは薄切りにし塩をふって少しおき、水気を絞る。ボウルに入れて塩・ヨーグルト・ニンニクを混ぜる。
  7. 器に温かいご飯を盛ってキーマカレーをかける。卵黄をのせ、万能ネギを散らす。特製ソースを添えて味変していただく。



ノンストップの最新レシピ

さつまいも鶏れんこんバター醤油ソテー

2025-10-24 (公開)

秋の味覚さつまいもやレンコンを使った、ほくほくシャキシャキの食感楽しいおかずです。

バターの風味が甘辛い味付けによく合います。

【材料】

サツマイモ、レンコン、鶏モモ肉、塩、コショウ、片栗粉、サラダ油、パセリ、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、バター、プレーンヨーグルト、粉山椒

 

焼きギョーザ

2025-10-22 (公開)

中華の定番、焼き餃子をプロのテクニックでランクアップ!

肉汁ジューシーで皮パリパリの絶品ギョーザを家庭で作れるレシピです。

餃子

【材料】

ギョーザの皮、豚ひき肉、長ネギ、ニラ、生姜、ニンニク、白菜、塩、サラダ油、ゴマ油、溶き卵、酒、しょうゆ、砂糖、コショウ

 

カイワレのたくあん巻き

2025-10-21 (公開)

和の匠・恵比寿「賛否両論」笠原将弘シェフが教えてくれたのは、簡単おつまみ「カイワレのたくあん巻き」です
 
たくあんとカイワレを混ぜてのりで巻くだけ!超お手軽メニューです♪

【材料】

カイワレ、細切りたくあん、すりごま、焼き海苔

 

豚バラしゃぶしゃぶ キノコダレ

2025-10-21 (公開)

旬のきのこをふんだんに使った食欲そそるタレが決め手の一品。

とろっと食感に仕上げる笠原テクニックは必見!

豚しゃぶきのこダレ

【材料】

豚バラ薄切り肉、しめじ、エノキダケ、シイタケ、カイワレ大根、卵黄、白いりゴマ、酒、みりん、しょうゆ、酢、砂糖、塩昆布、豆板醤

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2025/8/29)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、七五三掛龍也(TravisJapan) 他

ノンストップ人気記事一覧