【ノンストップ】トマトのファルシーのレシピ。ランクアップキッチン(8月27日)

【ノンストップ】トマトのファルシーのレシピ。ランクアップキッチン(8月27日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2025年8月27日のフジテレビ系『ノンストップ』~ランクアップキッチン~で放送された、「大村流トマトのファルシー」のレシピ・作り方をご紹介します。

定番メニューをワンランクアップするとっておきのワザを凄腕料理人が披露するコーナー。

今日のシェフは「Bet 池尻大橋」大村隆亮さん。見た目もおしゃれなトマトの詰め物を家庭で手軽に作ります♪

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

大村流トマトのファルシーのレシピ


トマトのファルシー
完成画像はイメージです。

おもてなしにも使えるおしゃれなフレンチ。

くり抜いたトマトで濃厚ソースも作ります!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2~3人分】 ※1人分 約128kcal
トマト3個(330~350g)
合いびき肉(常温に戻す)80g
オリーブオイル適量
コショウ、イタリアンパセリ各適量
玉ねぎ30g
ナス1個
適量
100cc

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 玉ねぎはみじん切り、ナスはヘタを除いて3mm角に切る。イタリアンパセリは刻む。
  2. ボウルにひき肉・玉ねぎの半量・ナス・塩(3g)・こしょう少々を加え、ナスに水分を吸わせるようにしながら、手でにぎるようによく練る。
  3. トマトはヘタ側1cmほどを切ってフタにする。逆側は5mmほど切る。ペティナイフなどで中心をくり抜いて、周りを1cmほど残して筒状にする。くり抜いた中身と底の部分はみじん切りにする。
  4. 肉ダネを3等分して丸めて空気を抜き、トマトにしっかりとつめる。上側はこんもりと盛り上がらせてから表面をなめらかにする。
  5. フライパンにオリーブオイルを温め、(4)を上になる方を下にして並べる(傾かないようにちょっと押すとよい)。弱めの中火で両面にしっかりと焼き色をつける(トマトのファルシー)。
  6. 両面焼けたら、フライパンにみじん切りのトマト・残りの玉ねぎ・塩少々・水(100cc)を順に加え、ファルシーの上にトマトのフタをのせる。アルミホイルでフタをし、弱めの中火で5~7分ほど蒸し焼きにして火をとおす。肉に串を刺して透明な汁が出たら焼き上がりの目安。途中アルミホイルを外してトマトのフタを取り出す。
  7. 火がとおったらスプーンを使って一度取り出す。残ったソースは、コショウで味をととのえ、オリーブオイルを回し入れる。
  8. 器にトマトソースを敷いてファルシーを盛る。イタリアンパセリを散らしてトマトのフタをのせ、オリーブオイルを回しかけたら完成です。



ノンストップの最新レシピ

カブの梅肉あえ

2025-10-28 (公開)

恵比寿「賛否両論」笠原将弘シェフが教えてくれたのは、旬のカブの梅肉あえです。さっぱりした和風の和え物で、あっという間に作れてもう一品にピッタリの小鉢です♪

【材料】

カブ、梅肉、かつおぶし、しょうゆ、サラダ油

 

鯛のバター焼き

2025-10-28 (公開)

こんがり香ばしく焼いた鯛にバターで炒めた海苔を乗せた新感覚の一皿。

旬のカブで作る付け合せも絶品です。

【材料】

鯛、カブ、塩、粗びきコショウ、小麦粉、サラダ油、ニンニク、バター、焼きのり、万能ネギ、マヨネーズ、粒マスタード

 

さつまいも鶏れんこんバター醤油ソテー

2025-10-24 (公開)

秋の味覚さつまいもやレンコンを使った、ほくほくシャキシャキの食感楽しいおかずです。

バターの風味が甘辛い味付けによく合います。

【材料】

サツマイモ、レンコン、鶏モモ肉、塩、コショウ、片栗粉、サラダ油、パセリ、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、バター、プレーンヨーグルト、粉山椒

 

焼きギョーザ

2025-10-22 (公開)

中華の定番、焼き餃子をプロのテクニックでランクアップ!

肉汁ジューシーで皮パリパリの絶品ギョーザを家庭で作れるレシピです。

餃子

【材料】

ギョーザの皮、豚ひき肉、長ネギ、ニラ、生姜、ニンニク、白菜、塩、サラダ油、ゴマ油、溶き卵、酒、しょうゆ、砂糖、コショウ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2025/8/27)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他

ノンストップ人気記事一覧