【相葉マナブ】たまねぎ麹でオニオンスープのレシピ。茨城県石岡市の新タマネギで旬の産地ごはん(6月1日)

【相葉マナブ】たまねぎ麹でオニオンスープのレシピ。茨城県石岡市の新タマネギで旬の産地ごはん(6月1日)

2025年6月1日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「玉ねぎ麹のオニオンスープ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日マナブメンバーが訪れたのは茨城県石岡市。ここで育てられているのは、肉厚でみずみずしく甘みの感じやすさが特徴の「スパート」という品種の新玉ねぎです。

そんなタマネギを使った絶品料理を、産地の方々から学びます♪

玉ねぎ麹のオニオンスープのレシピ

同日放送の、新玉ねぎレシピまとめはコチラ



完成画像はイメージです。

玉ねぎ農家さん直伝の万能調味料“玉ねぎ麹”を使った、超簡単オニオンスープの作り方です♪
 
味付けは玉ねぎ麹だけ!玉ねぎの美味しさが凝縮した絶品スープです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【4人分】
新玉ねぎ2個
厚切りベーコン40g
バター10g
500cc
玉ねぎ麹大さじ2
<玉ねぎ麹>※作りやすい分量
新玉ねぎ300g
乾燥麹100g
30g

相葉マナブのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:30分】
  1. 万能調味料の玉ねぎ麹を作る。玉ねぎはみじん切りにする。清潔な保存瓶に玉ねぎ・麹・塩を入れて混ぜる。1日1回かき混ぜ、発酵を進める。
    夏場なら約1週間、冬は約2週間でできあがり
  2. 玉ねぎひとつは縦半分に切ってから繊維を立つように薄切りにする。もうひとつはくし切りにする。
  3. ベーコンは厚さ5mm、長さはマッチ棒くらいに切る。
  4. フライパンにバターを溶かし、薄切りの玉ねぎをじっくり炒める。(目安10分)
  5. 玉ねぎが飴色になったら水・ベーコン・くし切りにした玉ねぎを加え、くし切りの玉ねぎがくたっとするまで煮る。
  6. 玉ねぎ麹で味付けしたら、完成です



↓↓↓同日放送!新玉ねぎで旬の産地ごはんまとめ↓↓↓
【相葉マナブ】新玉ねぎレシピまとめ。茨城県石岡市のタマネギで旬の産地ごはん(6月1日)
2025年6月1日のテレビ朝日系『相葉マナブ』~旬の産地ごはん~で放送された、「新玉ねぎ絶品レシピ」をまとめたのご紹介します。 ...


相葉マナブ最新レシピ

冷凍トマトのカプレーゼ

2025-08-31 (公開)

栗原はるみ先生が教えてくれたのは、冷凍トマトをすりおろして使う!暑い夏にピッタリの新感覚カプレーゼの作り方です。

冷凍トマトのカプレーゼ

【材料】

トマト、モッツァレラチーズ、塩、オリーブオイル

 

トマトとタコのサラダ

2025-08-31 (公開)

栗原はるみさんが自画自賛する、超簡単トマトとタコのサラダの作り方です。

トマトとタコのサラダ

【材料】

ゆでだこの足、トマト、たまねぎ、ピーマン、パセリ、塩、こしょう、オリーブ油、白ワインビネガー、バルサミコ酢、うす口しょうゆ、レモン汁

 

トマトのおひたし

2025-08-31 (公開)

漬けるだけで超簡単!栗原はるみ先生直伝のトマトのおひたしです。

トマトのおひたし

【材料】

トマト、かつおだし、薄口醤油、みりん、塩

 

トマトたっぷり素麺

2025-08-31 (公開)

夏にピッタリ!栗原はるみ先生のトマトたっぷりのそうめんです。
 
ちょっとした一手間で、そうめんをいつもと違う味わいに仕上げます♪

トマトたっぷりそうめん""

【材料】

そうめん、トマト、大葉、みょうが、ダシをとった鶏むね肉、鶏ダシ、しょうゆ、酢、砂糖、お湯、紹興酒、しょうが、長ネギ、ごま油、ラー油

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

相葉マナブで話題の新たまねぎレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


相葉マナブ(2025/6/1)
放送局:テレビ朝日系列
毎週日曜日 よる6時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二、澤部佑、岡部大、あばれる君、 他


相葉マナブ人気記事一覧はコチラ