2025年1月22日のフジテレビ系『ノンストップ』~ランクアップキッチン~で放送された、「鶏肉のクリーム煮」のレシピ・作り方をご紹介します。
定番メニューをワンランクアップするとっておきのワザを凄腕料理人が披露するコーナー。
今日のシェフはギャマングループの木下威征さん。いつもの鶏のクリーム煮がプロのワザでワンランクアップ!
- コク旨牛トマたま~七五三掛キッチン~ 【最新レシピ!】
- 片岡流ラタトゥイユ~ランクアップキッチン~
- カツオの漬け丼~笠原シェフの本格和食~ 【超人気!】
- ピーマン肉詰め~七五三掛キッチン~
※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ
鶏肉のクリーム煮のレシピ

シンプルなチキンのクリーム煮がレストランのような一皿に仕上がるプロのテクニックは必見!
お肉はまずマリネするのがポイント。野菜の旨味がたっぷりのソースとキノコのソテーを合わせていただきます。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
鶏もも肉 | 1枚 | ニンジン | 1/2本 | タマネギ | 1/2個 | セロリ | 1/2本 | ニンニク | 1かけ+10g | パセリ | 適量 | 白ワイン | 適量 | 塩、コショウ、小麦粉、サラダ油 | 各適量 | 顆粒鶏ガラスープの素 | 8g(約大さじ1) | 生クリーム | 80cc | 好みのキノコ(舞茸、シメジ、エリンギ等) | 合計130g | バター | 15g(3等分にする) |
- ニンジン・タマネギ・セロリは薄切りにする。ニンニク(1かけ)ははたたいてつぶし、残りの10gのニンニクはみじん切りにする。パセリはみじん切りにする。キノコはほぐすか食べやすく切る。
- 鶏肉は格子状に切り目を入れ、厚さを均一にする。深めのバットなどに入れ、ニンジン・タマネギ・セロリ・つぶしたニンニクをのせ、白ワインをひたひたまで注ぐ。落としラップをして、1~2時間おく。
- 鶏肉を取り出してペーパータオルで水気をよくふく。塩・コショウをふって手でなじませ、小麦粉をたっぷりつけて、余分な粉をはたく。野菜はザルなどに取り、マリネ液と分けておく。
- フライパンにサラダ油適量を熱し、②の鶏肉を皮目を下にして入れ、動かさずにしっかりと焼く。カリッと焼き目がついたら返してさっと焼く。
- 別のフライパンにサラダ油(適量)を熱し、(3)の野菜を入れて炒める。しんなりしたらマリネ液を注ぎ、強火で煮立て、アルコール分を飛ばす。
- アクを除いて、鶏肉を皮目を上にして入れる。鶏ガラスープの素を加える。そのまま強火で煮汁が半分になるまで煮詰めたら生クリームを加え、フタをして弱火で10分煮る。
- 鶏肉を取り出し、野菜をザルなどで煮汁と分ける。煮汁をフライパンに戻し入れて鶏肉を戻し、強火でとろみがつくまで煮つめる。煮汁が半量になればOK。野菜はカレーなど別の料理に使ってください
- 別のフライパンにサラダ油(適量)を熱してキノコを加え、塩・コショウを軽くふって強火で炒める。油が回ったら、バター5gを加えて中火で炒める。さらにバター5gとみじん切りのニンニクを加えて炒める。
- 器にキノコを盛って鶏肉をのせる。鶏のフライパンに残った煮汁にバター5gを加えてソースを仕上げ、鶏肉にかける。パセリを散らしたら、完成です。
- コク旨牛トマたま~七五三掛キッチン~ 【最新レシピ!】
- 片岡流ラタトゥイユ~ランクアップキッチン~
- カツオの漬け丼~笠原シェフの本格和食~ 【超人気!】
- ピーマン肉詰め~七五三掛キッチン~
ノンストップの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
豚ひき肉かたまり焼き
2022-06-08 (公開) / 2023-06-09 (更新)
ひき肉をパックのまま調理するので、とっても簡単!
食べ応え満点のメイン料理です。
【材料】
豚ひき肉、マヨネーズ、片栗粉、ケチャップ
油揚げの甘辛煮
2023-03-28 (公開) / 2024-03-02 (更新)
一流和食料理人の笠原シェフが教えてくれたのは、油揚げを使った簡単メニュー!油揚げの甘辛煮です。
作っておくと便利に使える万能食材になります。そばやそうめんのトッピングや、きゅうりなどの野菜を和えるだけでもりっぱな一品になります。
【材料】
油揚げ、水、酒、しょうゆ、砂糖
チンゲン菜サラダ
2022-11-01 (公開) / 2023-09-09 (更新)
笠原シェフが教えてくれたのは、チンゲンサイを使った簡単副菜です。
生のチンゲン菜をサラダのように食べる、新感覚のメニューです。
【材料】
ごま油、酢、塩昆布、おろしニンニク、いりごま
鶏とカブの和風シチュー
2022-03-21 (公開) / 2023-02-25 (更新)
隠し味の味噌でご飯によく合う!まろやかな味わいの和風シチューの作り方です。
【材料】
鶏もも肉、カブ、にんじん、玉ねぎ、塩、こしょう、サラダ油、牛乳、だし汁、みりん、薄口しょうゆ、味噌、水、片栗粉
コク旨牛トマたま
2025-07-11 (公開)
中華の定番トマト卵炒めに牛肉をプラスして食べ応えアップ!
ご飯のおともにも、お酒にもよく合う一品です。
【材料】
牛薄切り肉、トマト、塩、コショウ、小麦粉、ニラ、ゴマ油、おろしニンニク、おろしショウガ、卵、マヨネーズ、オイスターソース、しょうゆ
片岡流ラタトゥイユ
2025-07-09 (公開) / 2025-07-12 (更新)
夏野菜たっぷりの本格ラタトゥイユを作ります。
野菜はじっくり炒めて旨味と甘さを引き出すのがポイント。
作り置きもできるので常備菜にもおすすめです。
【材料】
タマネギ、ズッキーニ、セロリ、パプリカ、マッシュルーム、オリーブオイル、ニンニク、塩、トマト缶、バルサミコ酢、バジル、白ワイン、固形コンソメスープの素、砂糖
新しょうがのきんぴら
2025-07-08 (公開)
笠原将弘シェフが教えてくれたのは、笠原さんのお店でも人気の付け合せ“新しょうがのきんぴら”です。
おかずでもおつまみでも行ける、大人の新感覚きんぴらの作り方です♪
【材料】
新しょうが、ごま油、酒、しょうゆ、砂糖、白いりごま
カツオの漬け丼
2025-07-08 (公開)
新生姜をたっぷり混ぜて炊き上げたご飯に、カツオの漬けを乗せた贅沢などんぶりです。
爽やかなショウガの香りと薬味が暑い日でも食欲をそそります・
【材料】
米、カツオ、新ショウガ、ミョウガ、万能ネギ、白いりごま、水、酒、昆布、塩、しょうゆ、みりん、卵黄
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2025/1/22)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他
コメントを書く