
2021年3月5日の日本テレビ系『沸騰ワード10』で放送された、伝説の家政婦・志麻(しま)さんの絶品料理をご紹介します。
芸能界でもファンが多く大人気の志麻さんが、今日は女優の門脇麦さんや近藤春菜さん、尾崎里紗アナに手料理を披露!志麻さん流の最強ハンバーグやバナナ&卵の激ウマスイーツ…など、衝撃スゴ技連発です。
⇒志麻さんの最新レシピ本「伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ 」はこちら
伝説の家政婦・志麻さんの絶品料理レシピ
納豆タプナード
2021-03-05 (公開)
乾燥ワカメを戻さずに使う、混ぜるだけの超簡単前菜!
フランスのタプナードソースを、納豆、ワカメ、カツオの刺身を使って、和風でアレンジした前菜メニューの作り方です。
【材料】
納豆、カットわかめ、ニンニク、オリーブオイル、かつおの刺身
生姜のチンジャオロース
2021-03-05 (公開)
茹でたショウガと、にんにくの芽を合わせて強火でサッと炒め、細切りした牛肉と合わせた志麻さん流チンジャオロース!
薬味のしょうがを主役にした絶品オイスターソース炒めの作り方です。
【材料】
しょうが、にんにくの芽、サラダ油、牛肉、オイスターソース
サワラのベーコン巻き
2021-03-05 (公開)
門脇さんがリクエストした、今が旬のさわらを使った絶品レシピ!
さわらをベーコンで巻くというスゴ技!を披露した志麻さん、ラタトゥイユソースでいただく絶品メニューの作り方です。
【材料】
さわら、塩、こしょう、ベーコン、ハーブ、オリーブオイル、たまねぎ、ナス、ズッキーニ、パプリカ、コンソメ
鯛のアラのレモンマリネ
2021-03-05 (公開) / 2022-05-20 (更新)
激安の鯛のアラをマリネした豪華メニュー!
魚を、レモン、オリーブイルでマリネすることで、香りが一体化し、焼いた時に美味しさが香る絶品メニューの作り方です。
【材料】
タイのアラ、塩こしょう、レモン、オリーブオイル、新じゃがいも、ハーブ
手羽先と手羽元のシュープレームソース
2021-03-05 (公開)
手羽とくず野菜でとった出汁で作ったホワイトソースでいただく、鶏を味わい尽くす絶品フレンチ!
鶏の旨味が凝縮した最高のソースという意味の「シュープレームソース」は、野菜料理にも合う究極のソースです。
【材料】
手羽元、手羽先、塩こしょう、くず野菜、バター、片栗粉、生クリーム、コンソメ、付け合せの野菜
和風煮込みハンバーグ
2021-03-05 (公開)
ハンバーグを出汁で煮込んだ志麻さん流の和風ハンバーグ。
肉ダネは冷やしながら練ることで、肉と脂が分離せず、ふっくらジューシーに仕上がります。
【材料】
合挽き肉、卵、玉ねぎ、パン粉、牛乳、出汁パック、塩、コショウ、油、氷、水、レンコン、しいたけ、スナップエンドウ、たらの芽、芽キャベツ、ふきのとう、大根
茄子のムサカ
2021-03-05 (公開)
ナスにミートソースをたっぷり絡めていただく、ギリシャ料理!
水切りヨーグルトとレモン汁で、クリームチーズを代用した志麻さん流アレンジレシピです。
【材料】
ナス、ミートソース、水切りヨーグルト、レモン汁、ピザ用チーズ
バナナスフレ
2021-03-05 (公開) / 2021-03-06 (更新)
バナナと卵だけで作る、超簡単&絶品デザート!
バナナの優しい甘さとふんわりとした食感がやみつきになります。
【材料】
完熟バナナ、卵
茹でステーキ
2021-03-05 (公開)
茹でることで余分な脂を落として、スッキリ食べられる茹でステーキです。
ゆで卵や刻んだ野菜をマスタードのドレッシングと和えた、彩り鮮やかなソースでいただきます。
【材料】
ステーキ肉、くず野菜、マスタード、塩こしょう、オリーブオイル、サラダ油、ゆで卵、ケッパー、パセリ、玉ねぎ、パプリカ
サルティンボッカ
2021-03-05 (公開)
サルティンボッカは豚肉に生ハムで巻いて焼いたイタリアの料理です。
大葉と生姜を一緒に巻くことで和風にアレンジした志麻さん流の一品!
【材料】
豚肉、塩こしょう、生姜、大葉、生ハム、オリーブオイル、白ワイン
志麻さんの切り干し大根ソムタムのレシピ
戻した切干大根をナンプラーやレモン汁で味付けし、タイのサラダ「ソムタム」を和風にアレンジ!
切り干し大根 | レモン | ナンプラー | にんにく | 鷹の爪 | 砂糖 | そら豆 | いんげん | プチトマト | にんじん |
- 切り干し大根を水で1分ほど戻し、水気を絞る。切り干し大根の歯ごたえを残すために、戻す時間は短めに!
- ボウルにナンプラー、レモン果汁、砂糖、ニンニク、鷹の爪を入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
- ソラマメとインゲンは下茹でする。
- プチトマトは半分に切る。ニンジンは細切りにする。
- ドレッシングのボウルに下茹でした野菜とプチトマト、ニンジン、切り干し大根を入れて混ぜ合わせる。
- お皿に盛り付けたら完成です。
志麻さんの最新レシピ本はこちら!
志麻さんの人気レシピ動画
【表示順】:人気順 :日付順
ソース焼きそば
2020-07-10 (公開) / 2020-07-15 (更新)
普通の焼きそばも志麻さんにかかれば絶品に大変身!
野菜と麺、お肉はそれぞれ別々に調理することで、味にコントラストが生まれ一体感のある焼きそばになるそうです。
【材料】
焼きそば麺、野菜、豚バラ肉、塩コショウ、しょうが、にんにく、付属のソース、油
チーズケーキ風トースト
2020-05-29 (公開) / 2020-11-04 (更新)
クリームチーズとはちみつ、レモン汁を合わせたパテを食パンに塗り、さらにスライスチーズを乗せて焼いた超簡単チーズケーキトースト。2種類のチーズを合わせることで、より贅沢な味わいに!
実際に食べてみたら…めちゃくちゃ美味しいです…!高級なチーズケーキを食べているような、贅沢な気分になれました。分量は番組では紹介されなかったので、実際に試してみた量になります。お好みで調整してくださいね。甘さが足りなかったら、焼いたあとにハチミツをかけても美味しいですよ~
【材料】
クリームチーズ、はちみつ、レモン汁、スライスチーズ、食パン
鶏のニンニククリーム煮&ニンニクご飯
2020-07-10 (公開) / 2020-07-31 (更新)
たっぷりのニンニクを入れて煮込んだチキンに、これまたニンニクを入れて香り高く炊き上げたご飯を添えました。ニンニク好きにはたまらない一品です。
【材料】
米、にんにく、バター、鶏もも肉、鶏手羽元、塩、こしょう、白ワイン、コンソメ、ハーブ、生クリーム
ロシア風ポテサラ
2020-04-10 (公開) / 2020-06-10 (更新)
伝説の家政婦、タサン志麻さんが考案した激うまポテサラ。潰したじゃがいもに、梅干しやツナ、大葉、ネギなどを加えて混ぜた、爽やかな風味のポテトサラダです。
実際に食べてみたら…初めての組み合わせでしたが、ビックリするほど美味しかったです。梅干しの酸味も程よく、薬味も良い感じできいています。これなら、お酒がどんどん進んじゃいそうです…♪
糖質制限中の主人も、箸が止まらなくなってしまい、1週間続いたダイエットもこれで終わりそうです。
【材料】
じゃがいも、梅干し、酢、大葉、ツナ缶、万能ネギ、マヨネーズ
味噌とネギの和風ステーキ
2021-07-09 (公開) / 2022-05-22 (更新)
肉汁に、塩、こしょうだけで味付けしたソースを使った、絶品和風ステーキです。
【材料】
ステーキ肉、塩こしょう、味噌、水、砂糖、たまねぎ、ネギ、肉汁、コショウ
白身魚のムース、パイ包み焼き
2020-07-10 (公開) / 2022-05-22 (更新)
タイとホタテは生クリームや卵白でペーストに仕立て、サーモンと一緒にパイ包みに。特製ソースをかけた本格フレンチメニューです。
【材料】
鯛、ホタテ、サーモン、卵白、卵黄、生クリーム、万能ねぎ、塩、こしょう、冷凍パイシート、玉ねぎ、白ワインビネガー、バター、レモン汁
モッツァレラチーズのミルクムース
2020-04-10 (公開) / 2022-05-22 (更新)
牛乳と生クリーム、モッツアレラチーズを煮溶かして冷やし固めたムース。生ハムやオリーブオイルをかけていただきます。
【材料】
牛乳、生クリーム、モッツアレラチーズ、生ハム、オリーブオイル、黒コショウ
スパイシーロールキャベツ
2020-04-10 (公開) / 2022-05-21 (更新)
ご飯、カレー味のミートソースを包んだロールキャベツをグラタン皿に乗せ、チーズをかけて香ばしく焼いた一品です。
【材料】
合いびき肉、キャベツ、玉ねぎ、トマト、にんにく、カレー粉、トマトケチャップ、ピザ用チーズ、ご飯、塩、こしょう、サラダ油
志麻さんのレシピ本とプロフィール
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。家事代行マッチングサービス「タスカジ」で定期契約顧客数がナンバーワンとなり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、クール最高視聴率を記録。現在も家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理に腕をふるうほか、「つくりおきマイスター養成講座」の講師や料理教室、食品メーカーのレシピ開発などでも活動。タサン志麻(タサンシマ)公式ホームページ
【志麻さんの著書】
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は沸騰ワード10で話題の伝説の家政婦、タサンしまさんのレシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
沸騰ワード10(2021/3/5)
放送局:日本テレビ系列
金曜19時00分~放送開始
出演者:バナナマン(設楽統、日村勇紀)、岩田絵里奈(日テレアナウンサー) 、タサン志摩、朝日奈央、カズレーザー(メイプル超合金)、近藤春菜(ハリセンボン)、門脇麦、滝沢カレン、出川哲朗、百田夏菜子 他
コメントを書く