【きょうの料理】栗原はるみさんのかきのグラタンのレシピ。旬の牡蠣で作る絶品料理 1月13日
2021年1月13日のNHK『きょうの料理』~栗原はるみのおいしいのきっかけ~で放送された、「かきのグラタン」のレシピ・作り方をご紹介します。旬の牡蠣を贅沢に使った冬のごちそう。生クリームとチーズをかけて、じゃがいもと一緒に焼き上げたホクホク熱々のグラタンです。
キラキラ!たのしい毎日 生活に役立つ情報を綴っていきます
2021年1月13日のNHK『きょうの料理』~栗原はるみのおいしいのきっかけ~で放送された、「かきのグラタン」のレシピ・作り方をご紹介します。旬の牡蠣を贅沢に使った冬のごちそう。生クリームとチーズをかけて、じゃがいもと一緒に焼き上げたホクホク熱々のグラタンです。
2021年1月13日のNHK『きょうの料理』~栗原はるみのおいしいのきっかけ~で放送された、「かきの炊き込みご飯 卵のっけ」のレシピ・作り方をご紹介します。旬の牡蠣を贅沢に使った冬のごちそう。かきの美味しさが出た茹で汁で炊いたご飯に、炒めたごぼうとふんわり卵を合わせた一品です。
2020年12月22日のNHK『きょうの料理』で放送された、「抹茶のババロア」のレシピ・作り方をご紹介します。モンサンクレールの辻口博啓シェフが教える本格的なクリスマススイーツ!ゼラチンをギリギリまで減らすことで生クリームのふわっとした食感を存分に楽しめるプロの味。抹茶のほろ苦さがくせになる一品です。
2020年12月22日のNHK『きょうの料理』で放送された、「いちごのブッシュドノエル」のレシピ・作り方をご紹介します。モンサンクレールの辻口博啓シェフが教える本格的なクリスマスケーキ!切り株の形をしたクリスマスの定番ケーキ「ブッシュドノエル」をイチゴで華やかに飾り付けた辻口流の一品。しっとりとした生地とふんわり濃厚なクリーム、いちごジャムの酸味が三位一体となって、極上の味わいに!
2020年11月25日のNHK『きょうの料理』で放送された「クリームチーズのパンナコッタ」のレシピと作り方をご紹介します。教えてくれたのはパティシエの小嶋ルミさんです。とろっと柔らかいクリームチーズの生地に、甘酸っぱいはちみつレモンソースがぴったり!
2020年11月25日のNHK『きょうの料理』~いちおしスイーツ~で放送された「バスク風チーズケーキ」のレシピと作り方をご紹介します。教えてくれたのはパティシエの小嶋ルミさんです。昨今話題の「バスクチーズケーキ」はスペインのバスク地方発祥のチーズケーキ。表面はこんがりとした焼き目が香ばしく、中は柔らかくとろりとした食感が特徴です。
2020年11月11日のNHK『きょうの料理』~栗原はるみのおいしいのきっかけ~で放送された「揚げ春雨のサラダ」の作り方をご紹介します。料理研究家の栗原はるみさんが考案されたレシピです。
2020年11月11日のNHK『きょうの料理』~栗原はるみのおいしいのきっかけ~で放送された「鶏むね肉とチンゲンサイの中華炒め」の作り方をご紹介します。料理研究家の栗原はるみさんが考案されたレシピです。
2020年11月11日のNHK『きょうの料理』~栗原はるみのおいしいのきっかけ~で放送された「揚げさばのにらソース」の作り方をご紹介します。料理研究家の栗原はるみさんが考案されたレシピです。カリッと揚げたサバに黒酢やしょうゆを混ぜた特製ニラソースをたっぷりかけた一品。仕上げに合わせる黒ごまの香りが香ばしさを演出してくれます。
2020年11月10日のNHK『きょうの料理』で放送された「じゃがいもといかのレモンあえ」のレシピと作り方をご紹介します。予約の取れない伝説の家政婦と呼ばれるタサン志麻(しま)さんが考案したじゃがいもを使ったフランスの家庭料理です。