【土曜は何する】白菜みそグラタンのレシピ。予約の取れない10分ティーチャー(2月8日)

【土曜は何する】白菜みそグラタンのレシピ。予約の取れない10分ティーチャー(2月8日)

2025年2月8日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「白菜みそグラタン」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは「味噌」を使った簡単おいしい格上げレシピ!「毎日の発酵食材 レシピ手帖」の著者で料理家&発酵マイスターの榎本美沙先生が今すぐ作れる絶品みそ料理を教えてくれました♪

※画像出典元:フジテレビ系土曜はナニする!?

白菜みそグラタンのレシピ


味噌グラタン
完成画像はイメージです。

みそでコクと旨みをプラスした奥深い味のホワイトソースが白菜の甘みと相性抜群!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
バター20g
白菜1/8株(250g)
ベーコン2枚
薄力粉大さじ2
牛乳400cc
みそ大さじ1
こしょう少々
ピザ用チーズ50g

土曜はナニする!?のレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 白菜は食べやすく、ベーコンは1cm幅に切る
  2. 熱したフラパンにバターをいれ、切った白菜・ベーコンを炒める
  3. 薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなったら牛乳を少しずつ混ぜる
    具材に直接薄力粉をいれることで、炒めた白菜の水気とベーコンの脂で時短になります
  4. 煮立ったら弱火にし、とろみがつくまで3~4分加熱する
  5. みそ・こしょうを混ぜ合わせる
    みそのコクとうま味・牛乳の甘みで深い味わいに仕上がります
  6. 耐熱容器に入れ、チーズを乗せる。トースターで約10分、焼色がつくまで焼けば完成です



↓↓↓同日放送のレシピはこちら↓↓↓
【土曜はナニする】味噌を使った格上げレシピまとめ。予約の取れない10分ティーチャー(2月8日)
2025年2月8日の『土曜は何する!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「味噌を使った格上げレシピ」をご紹介します...


土曜はナニする!?最新レシピ

レモンチャーハン

2025-07-19 (公開)

さっぱりで夏でも食べやすい!ふわふわ&パラパラのレモンチャーハンです

レモン炒飯

【材料】

温かいご飯、レモン、卵、米油、塩、白こしょう、塩鮭、濃口しょうゆ、きゅうり、レタス、ごま油

 

さば水煮缶&ポテチの春巻き

2025-07-19 (公開)

調理時間10分!超簡単春巻きの作り方です
 
サバ缶で時短!爽やかな辛味が特徴の青唐辛子で夏にピッタリの春巻きに仕上げます♪

春巻き

【材料】

ポテトチップス、さばの水煮缶、青唐辛子、春巻きの皮、米油、小麦粉、塩、カレー粉、トマトケチャップ、マヨネーズ

 

厚揚げとナスの南蛮漬け

2025-07-19 (公開)

暑い夏でもさっぱり!アジを厚揚げで代用したコスパ最強の南蛮漬けです
 
ナスも使って食べやすい!お財布に優しくボリューミーな新感覚南蛮漬けの作り方です♪

厚揚げとナスの南蛮漬け

【材料】

たまねぎ、にんじん、厚揚げ、ナス、米油、出汁、酢、濃口しょうゆ、砂糖、唐辛子

 

釜揚げしらすのぺペロンチーノ

2025-07-19 (公開)

レシピ本が好評!元料理人の水田信二さんが教えてくれたのは、夏にぴったりな食材を使ったペペロンチーノです。
 
レモンのさっぱり感がきめて!しらすを使って爽やかなペペロンチーノに仕上げます♪

しらすぺペロンチーノ

【材料】

パスタ、釜揚げしらす、バター、レモンの皮、水、塩、にんにく、オリーブオイル、唐辛子

 

榎本美沙さんのレシピ本

今回みそレシピを教えてくれた榎本美沙さんのレシピ本はこちらです。

もっと知りたい!という方は、ぜひ購入してみてくださいね。

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

土曜はナニする!?で話題の味噌レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


土曜はナニする!?(2025/2/8)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ)  宇賀なつみ、白石美帆、田中卓志(アンガールズ)、春日俊彰(オードリー)、神尾楓珠、伊沢拓司、ロッチ(コカドケンタロウ・中岡創一)、ねお、なかやまきんに君、阿佐辰美 他