【土曜は何する】ブロッコリーと鶏ササミのコーンクリームスープのレシピ。体ととのう健康スープ!10分ティーチャー(11月16日)

【土曜は何する】ブロッコリーと鶏ササミのコーンクリームスープのレシピ。体ととのう健康スープ!10分ティーチャー(11月16日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2024年11月16日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「ブロッコリーと鶏ササミのコーンクリームスープ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは冬のお悩みを解消!カラダ整う健康スープです。

ダイエットアプリで人気の「あすけん」から登場した「あすけん公式 ほぼ100円野菜で整うスープ」を監修の管理栄養士・道江美貴子先生が今すぐ作りたくなる栄養満点スープのレシピを教えてくれました。

※画像出典元:フジテレビ系土曜はナニする!?

ブロッコリーと鶏ササミのコーンクリームスープのレシピ


クリームシチュー
完成画像はイメージです。


低脂肪・高タンパクで、美肌作りに最適な鶏ササミを使ったクリームスープです。
 
熱に弱いビタミンCが豊富なブロッコリーは最後に入れて、栄養を残さず摂取します♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【1人分】
玉ねぎ1/4個
にんじん40g
ブロッコリー40g
鶏ササミ60g
オリーブオイル小さじ1
100cc
<A>
少々
片栗粉少々
<B>
牛乳100cc
コーンクリーム缶90g
顆粒コンソメ小さじ1
<仕上げ>
枝豆(冷凍)適量
粉チーズ適量

土曜はナニする!?のレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. 玉ねぎはくし切り、にんじんは乱切り、ブロッコリーは小房に分け、鶏ササミはそぎ切りにする。
  2. 鍋に油を引き、玉ねぎ・にんじんを炒め水を加えて煮込む。
  3. <A>をまんべんなくまぶした鶏ササミ・ブロッコリーをいれる。
  4. <B>を加え、鶏ササミの色が変わるまで蒸し煮にする。
  5. 仕上げに枝豆、粉チーズをふれば完成です



↓↓↓同日放送のレシピ一覧はこちら↓↓↓
【土曜は何する】あすけん公式!健康スープのレシピ3選。予約の取れない10分ティーチャー(11月16日)
2024年11月16日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「野菜たっぷり健康スープ」のレシピ・...


土曜はナニする!?最新レシピ

豚肉と茄子のピリ辛冷やしごまうどん

2025-08-23 (公開)

料理芸人・水田信二さんが教えてくれたのは、冷凍うどんをつかって簡単!夏にピッタリの冷やしごまうどんです
 
ナスと肉でボリュームたっぷり!夏バテを吹き飛ばす絶品うどんメニューです♪

胡麻うどん

【材料】

冷凍うどん、豚バラ肉スライス、ナス、ニンニク、かいわれ、油、豆板醤、砂糖、しょうゆ、酒、マヨネーズ、酢、みりん、出汁、すりごま、ラー油

 

桜えびとたっぷりねぎの黒うどん

2025-08-02 (公開)

スタミナ満点!桜えびとねぎがたっぷりはいった、黒い冷やしうどんです。
 
にんにく・しょうが・ごまで、コクとうま味たっぷりの新感覚うどんに仕上げます♪

【材料】

冷凍うどん、桜えび、すりごま、ごま油、サラダ油、刻みにんにく、刻みしょうが、万能ねぎ、オイスターソース、みりん、酢

 

ささみと枝豆の茶そうめん

2025-08-02 (公開)

冷たい麺のレシピ本が絶好調!料理家のみないきぬこ先生が教えてくれたのは、緑茶をつかったツユで清涼感抜群の冷やしそうめんです

【材料】

そうめん、鶏ささみ、塩、酒、卵、水、サラダ油、白だし、緑茶、枝豆、すだち、万能ねぎ

 

レモンチャーハン

2025-07-19 (公開)

さっぱりで夏でも食べやすい!ふわふわ&パラパラのレモンチャーハンです

レモン炒飯

【材料】

温かいご飯、レモン、卵、米油、塩、白こしょう、塩鮭、濃口しょうゆ、きゅうり、レタス、ごま油

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

土曜はナニする!?で話題の健康スープレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


土曜はナニする!?(2024/11/16)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ)  宇賀なつみ、白石美帆、水田信二、後藤真希、木村柾哉(INI)、やす子、後藤真希、男性ブランコ(浦井のりひろ・平井まさあき)、JP、錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)、アンガールズ(山根良顕・田中卓志)、本田響矢 他