【ノンストップ】オクラとイカのサブジ風のレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(6月21日)

【ノンストップ】オクラとイカのサブジ風のレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(6月21日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2024年6月21日のフジテレビ系『ノンストップ』~中山優馬さんのゆうまいごはん~で放送された、「オクラとイカのサブジ風」のレシピ・作り方をご紹介します。

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

オクラとイカのサブジ風のレシピ


サブジ
完成画像はイメージです。

インド料理の「サブジ」は野菜たっぷりのスパイシーな料理。

オクラやパプリカなどの夏野菜をイカと一緒にカレー粉で炒めた香り豊かな一品です。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】 ※1人分 約473kcal
オクラ10本(100g)
イカ1パイ(150g)
タマネギ1/2個
パプリカ(赤)1/2個
サラダ油大さじ3
塩、コショウ(黒)各適量
プレーンヨーグルト(無糖)大さじ4
アーモンド(粗く刻む)10粒
おろしショウガ、カレー粉各小さじ2
<バターライス>
ご飯適量
バター適量
塩、コショウ適量

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:30分】
  1. <バターライス>を作る。温かいごはんにバターを溶かし、塩コショウで味を調える。
  2. オクラはヘタの先を落としてガクをむき、塩(適量)をふって板ずりし、縦に切り目を入れる。
  3. イカは皮つきのまま1cm弱の輪切りに、エンペラは縦半分に切り、8mm幅に切る。ゲソは2本ずつに切り分ける。
  4. タマネギは7~8mm幅に切る。パプリカはヘタと種を除いてすりおろす。
  5. フライパンにサラダ油を熱し、おろしショウガ・カレー粉を入れてさっと炒めたら、タマネギを加えて半透明になるまで炒める。
  6. オクラ・イカ・パプリカ・塩(小さじ1/4)を加えて混ぜ、フタをして弱めの中火で6分蒸し焼きにする。途中1~2回全体を混ぜる。
  7. ヨーグルトを加えて軽く炒め、塩、コショウ各少しをふる。
  8. 器に盛ってアーモンドを散らし、バターライスを添えたら完成です。



ノンストップの最新レシピ

七五三掛キムチチャーハン

2025-10-17 (公開)

白菜キムチに豚肉、まいたけ、コーンと具だくさんの炒飯です。

味付けに焼き肉のタレを使うことで、失敗知らず!お子さんも食べやすい味に仕上げます。

【材料】

温かいご飯、白菜キムチ、豚バラ薄切り肉、マイタケ、ゴマ油、焼き肉のタレ、コーン缶、万能ネギ、塩、コショウ、卵

 

米澤流パルメザンチキンカツ

2025-10-15 (公開)

薄く伸ばした鶏むね肉にパルメザンチーズを混ぜたパン粉をまぶして揚げ焼きにした香り豊かな一品です。

サクサクの衣に食べごたえのあるジューシーなお肉、ニンニクの香りが食欲をそそります。

チキンカツレツ

【材料】

鶏むね肉、塩、小麦粉、溶き卵、パン粉、パルメザンチーズ、オリーブオイル、バター、ニンニク、ルッコラ、黒コショウ、レモン

 

マイタケのみぞれ和え

2025-10-14 (公開)

和食の達人・笠原将弘さんが教えてくれたのは、おつまみにもおかずにもピッタリの舞茸のみぞれあえです。
 
旬の舞茸とわかめでヘルシー!ダイエットにもオススメのメニューです♪

舞茸のみぞれあえ

【材料】

舞茸、塩、わかめ、大根おろし、酢、しょうゆ、砂糖

 

サバのマイタケあんかけ

2025-10-14 (公開)

旬の食材さばとまいたけで作る秋香るおかずです。

さばの舞茸あんかけ

【材料】

サバ、マイタケ、長ネギ、ザーサイ、ゴマ油、塩、スダチ、小麦粉、白すりゴマ、[水、薄口しょうゆ、みりん、片栗粉、水

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2024/6/21)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、中山優馬 他

ノンストップ人気記事一覧