2024年3月23日の『土曜はナニする!?』~予約の取れない10分ティーチャー~で放送された、「パンのお供ランキング」をご紹介します。
今日のテーマはパンのおともまつり!
バターやジャムなど500種類以上の「パンのおとも」の中から、パンマニアの片山智香子さんが厳選したランキングを大発表!
オレンジスライスジャム&蜂蜜カレー&ピーナッツクリームなど、パン好きにはたまらない商品が登場・・・果たして1位に輝くのは!?
- 林先生&ケンティー激推し!200%トマトジュース/油そば 【最新お取り寄せ!】
- プロ厳選!ランクUP万能調味料6選まとめ 【超人気!】
- 北川景子さんオススメ和スイーツ3選
- 最高級抹茶タルト!お濃茶タルトホールケーキ(雷一茶)
※画像出典元:フジテレビ系土曜はナニする!?
パンマニアが選ぶパンのお供ランキングBEST10
第1位:ホテルピーナッツクリーム(帝国ホテル)
|
焙煎した数種類のピーナツをブレンドして、ミクロンレベルまで細かく仕上げているので口当たりが滑らか!一流ホテルの味を手軽に自宅で食べられると長年愛されています♪
価格:496円
第2位:蜂蜜カレー味噌(ローズメイ)

【蜂蜜カレー味噌】は、25種類以上の厳選食材を使って奥深い味わいに仕上げた、ご飯によく合うこだわりのピリ辛おかずカレー味噌です。
秋田の老舗「安藤醸造」の味噌を使って、玉ねぎやピーマンなど5種類以上の食材の旨味を引き出し、カレー粉で仕上げた手間ひまかけた逸品です♪
はちみつでバランスよく仕上がっているのでパンが止まらなくなります。
レーズンパンと合わせるのがおすすめです♪
価格:1188円
↓↓ふるさと納税の返礼品としても人気です!
|
第3位:いぶりがっこのタルタルソース(もへじ)
|
秋田の代表的な燻製たくあん「いぶりがっこ」を使ったパンのお供です。
実はパンと大根の相性は抜群!
ポテサラのマヨの代わりに使うのもおすすめ♪
価格:429円
第4位:大人のための焦がしバターしょうゆ(北野エース)

チーズと合わせて和風ピザ風にいただくのがおすすめです。
価格:540円
第5位:ミルクジャム ロイヤルミルクティー(たかはたファーム)
|
アッサム(紅茶)をミルクで抽出しているので、濃厚な味わいや芳醇な香りが特徴です。
ホットミルクに溶かせば、あっという間に本格的なミルクティーになります♪
価格:594円
第6位:そぼマヨ® プレミアム・プレーン(肉料理かやま)
|
厳選した和牛をそぼろにして自家製のマヨネーズを組み合わせ、牛肉のコクと旨味がクセになる極上のスプレッドです♪
塗ってから焼くことで脂が溶けてジューシーな仕上がりになります。
価格:1296円
↓↓ふるさと納税の返礼品としても人気です!
|
第7位:北海道産小豆のあんバター(久世福商店)
|
小豆がしっかりしているので、食べていて豆の存在感がすごい!
それでいて食べやすい味わいなので、老若男女から愛される逸品です♪
生クリームを合わせるのもおすすめ!
価格:430円
第8位:オレンジスライスジャム®(ローズメイ)
|
※1~7月末までの販売。なくなり次第終了
国産のネーブルオレンジを輪切りにしてはちみつやフルーツシュガーで煮詰めて、果実の旨味を凝縮させています。
周りの皮の渋みがたまらなく美味しい!と片山さんも大絶賛。
ヨーグルトとの相性も抜群です。
価格:1620円
第9位:さばのドライカレー(あじ屋)

九州有数の漁港宮崎県北浦漁港で水揚げされた新鮮なゴマサバの身を炒めほぐしてつくったご飯のお供です。温かいごはんのお供に食べると新鮮なさばの風味とスパイシーなカレーの香りが相まってお箸が止まらなくなります。パンとの相性も抜群です。テレビやメディアで多数取り上げられてます。
脂が乗ってるサバとシンプルなパンとの相性が抜群!
価格:802円
第10位:トースト専用ブラックサンダー(有楽製菓)
|
チョコやクッキーの比率をとことん研究して、トーストに合うように配合されました。
食パンに乗せて1~2分焼くだけで、絶妙なとろけ具合が楽しめます。
おすすめの食べ方は食パンにブラックサンダーとバナナを挟んで焼いたホットサンド!
価格:777円
- 林先生&ケンティー激推し!200%トマトジュース/油そば 【最新お取り寄せ!】
- プロ厳選!ランクUP万能調味料6選まとめ 【超人気!】
- 北川景子さんオススメ和スイーツ3選
- 最高級抹茶タルト!お濃茶タルトホールケーキ(雷一茶)
土曜はナニする!?話題レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ぱっかーんオムライス
2022-06-11 (公開) / 2024-07-21 (更新)
SNSで大バズリ!ご飯の上でとろ~り広がる、美しいぱっかーんオムライスの作り方です。
市販のデミグラスソースをひと手間かけて“プロ”の味に仕上げた、万能デミグラスソースも絶品!
【材料】
サラダ油、バター、卵、ケチャップライス、ベーコン、タマネギ、ニンニク、デミグラスソース缶、ウスターソース、味噌、水、砂糖
チンジャオチキン
2023-08-26 (公開)
牛肉の変わりに鶏むね肉を使って本格中華のチンジャオロースを作ります。
オイスターソースのコクやたけのこの食感で淡白な鶏むね肉でも大満足な一皿に!
【材料】
鶏むね肉、ピーマン、たけのこ、サラダ油、酒、片栗粉、ごま油、塩、しょうゆ、オイスターソース、こしょう
至高のハンバーグ
2022-03-12 (公開) / 2023-02-26 (更新)
リュウジさんをして、このハンバーグでハンバーグ屋さんをやろうと思ったと言わしめる、至高のハンバーグです。
牛脂、粉ゼラチンを使って、肉汁をギュっと閉じ込めた、ふっくらジューシーハンバーグの作り方です。
【材料】
たまねぎ、合い挽き肉、卵、バター、塩、牛脂、黒コショウ、コンソメ、パン粉、水、粉ゼラチン、しょうゆ、みりん、酒、うま味調味料、にんにく
至高の炒飯
2022-03-12 (公開) / 2023-02-26 (更新)
料理研究家のリュウジさんがたどり着いた、究極の炒飯の作り方です。
パックのご飯を使って、食材のカットも工夫!多めの脂を使って、パラパラなのにシットリな至高のチャーハンです。
【材料】
パックご飯、しょうが、長ねぎ、豚バラ肉、溶き卵、紅ショウガ、油、塩、うま味調味料、黒コショウ、酒
特製ジューシー餃子
2025-02-22 (公開)
あんにみかんゼリーを加えることで、肉汁感や爽やかな酸味をプラス!
中華のプロが教える激うま餃子レシピです。
【材料】
豚ひき肉、塩、砂糖、こしょう、醤油、おろし生姜、みかんゼリー、片栗粉、こま油、ニラ、餃子の皮、お湯
鶏肉のフライパンみそトマト煮
2025-02-08 (公開)
鶏肉とトマトWの旨みで大満足!
フライパンひとつでできる話題のワンパン料理です。
【材料】
マッシュルーム、玉ねぎ、鶏もも肉、オリーブオイル、塩、こしょう、カットトマト缶、酒、みそ、ローリエ
きのこのみそ生姜炊き込みご飯
2025-02-08 (公開)
きのこを複数使うのが旨みアップのポイント!
味噌を入れることで、香ばしいおこげも楽しめます。
【材料】
生姜、米、水、青ネギ、みそ、酒、みりん、しめじ、まいたけ、エリンギ
白菜みそグラタン
2025-02-08 (公開)
みそでコクと旨みをプラスした奥深い味のホワイトソースが白菜の甘みと相性抜群!
【材料】
バター、白菜、ベーコン、薄力粉、牛乳、みそ、こしょう、ピザ用チーズ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
土曜はナニする!?で話題のパンのおともランキングについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
土曜はナニする!?(2024/3/23)
放送局:フジテレビ系列
毎週土曜日8:30 - 9:55
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ、村上知子(森三中)田中卓志(アンガールズ)しずちゃん(南海キャンディーズ)若月佑美 伊沢拓司 アルコ&ピース ねお 西垣匠 他
コメントを書く