【沸騰ワード】ほくほくトマトのサラダのレシピ。志麻さんのアウトドア春レシピ(6月9日)

【沸騰ワード】ほくほくトマトのサラダのレシピ。志麻さんのアウトドア春レシピ(6月9日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年6月9日の日本テレビ系『沸騰ワード10』で放送された、志麻さんの「ほくほくトマトサラダ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の沸騰ワード10で、志麻さんの新プロジェクトが始動!

伝説の家政婦志麻(シマ)さんが、引っ越しのために古民家を改装します。竹筒に入れて焼くだけのシーフード料理や、山菜の簡単アウトドア料理を教えてくれました。

※画像出典元:沸騰ワード10

志麻さんのほくほくトマトサラダのレシピ


しまさん丸ごとトマトサラダ
完成画像はイメージです。

丸焼きにしたトマトに、マスタードタップリのドレッシングを合わせた簡単メニューです。
 
玉ねぎでうま味をプラスしたドレッシングが、トマトの甘味を引き出します♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
トマト
バジル
<ドレッシング>
こしょう
マスタード
オリーブオイル
玉ねぎ(みじん切り)

志麻さんのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:65分】
  1. トマトはアルミホイルに包み、炭火やオーブンでとろとろになるまで焼く。
  2. 混ぜ合わせた<ドレッシング>を焼いたトマトにかけ、バジルを乗せたら完成です。



志麻さんの最新レシピ

志麻鍋(ニンニクみそ豆乳鍋)

2025-11-28 (公開)

野菜をじっくり焼くことで甘みを引き出し、香ばしさもプラス。

たっぷりのニンニクが香りよく、寒い日にぴったりの熱々鍋料理です。

冬野菜のニンニク豆乳味噌鍋

【材料】

カブ、カリフラワー、かぼちゃ、白菜、豚ひき肉、しょうが、卵、片栗粉、にんにく、粗塩、こしょう、オリーブオイル、みそ、無調整豆乳

 

梅しゃぶしゃぶ鍋

2025-11-28 (公開)

細く切った野菜と豚しゃぶ肉を梅風味のだしでいただきます。

優しい酸味とシャキシャキ野菜が豚肉と相性抜群です。

しまさん梅鍋

【材料】

豚ロース肉、だしパック、水、白菜、大根、ニンジン、もやし、長ネギ、梅干し、椎茸

 

もずくトマト鍋

2025-11-28 (公開)

いつもの鍋にトマトともずく酢を使って、トマトを崩しながら酸味で味の変化を楽しむ味変鍋です

トマトもずく鍋

【材料】

水、鶏ガラスープの素、トマト、豚肉、しょうゆ、酢、てんさい糖、もずく酢、万能ネギ、しいたけ、舞茸、焼き豆腐、長ネギ、昆布、白菜

 

塩鍋レシピ

2025-11-28 (公開)

豚肉をダシに!細かく切った肉は野菜と絡まって、よりうま味を感じる志麻さん流の塩鍋です。
 
しめは焼きそば麺がオススメ♪

【材料】

豚バラ肉、塩、鶏ガラスープ、白菜、もやし、水菜、にんじん

 

志麻さんのレシピ本と紹介

志麻さんのプロフィール

大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。家事代行マッチングサービス「タスカジ」で定期契約顧客数がナンバーワンとなり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、クール最高視聴率を記録。現在も家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理に腕をふるうほか、「つくりおきマイスター養成講座」の講師や料理教室、食品メーカーのレシピ開発などでも活動。タサン志麻(タサンシマ)公式ホームページ

【志麻さんの著書】


まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

沸騰ワード10で話題の伝説の家政婦、志麻さんのレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


沸騰ワード10(2023/6/9)
放送局:日本テレビ系列
金曜19時00分~放送開始
出演者:バナナマン(設楽統、日村勇紀)、岩田絵里奈(日テレアナウンサー) 、広瀬すず、大西利空、カズレーザー、高橋茂雄、滝沢カレン、出川哲朗 他

沸騰ワード10人気記事一覧