【ノンストップ】タコのチヂミのレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(5月26日)

【ノンストップ】タコのチヂミのレシピ。中山優馬さんのゆウマいごはん(5月26日)

2023年5月26日のフジテレビ系『ノンストップ』~中山優馬さんのゆうまいごはん~で放送された、「タコのチヂミ」のレシピ・作り方をご紹介します。

天ぷら粉を使ってすぐに真似できる簡単チヂミです。タコ、長いもなど具材もたっぷりでボリューミー!

お茶のティーバッグと塩をあわせた“緑茶塩”でサッパリ頂きます♪

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

タコのチヂミのレシピ


ノンストップタコのチヂミ

天ぷら粉をつかってすぐに作れる、お手軽和風チヂミです。

香味野菜とタコをたっぷり使ってボリューム満点!緑茶と塩を混ぜた緑茶塩でスッキリ頂きます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】 ※1人分 約348kcal
ゆでダコ120g
長イモ120g
ミョウガ2個
長ネギ1/3本
青ジソ5枚
ゴマ油大さじ2
<生地>
天ぷら粉大さじ8
しょうゆ小さじ1
大さじ6
<緑茶塩 ※混ぜ合わせておく>
緑茶のティーバッグ(中身を出す)小さじ1
小さじ1

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. タコは1cm強の角切りに、長イモは皮をむいて1.5cmの角切りにする。ミョウガは縦に薄切りに、長ネギは斜め薄切りにする。青ジソはちぎる。
  2. ボウルに<生地>を入れて混ぜ合わせ、(1)の具材を加えて混ぜる。
  3. フライパンにゴマ油(大さじ1)を中火で熱し、(2)の生地を広げて焼く。焼き色がついたら裏返し、鍋肌からゴマ油(大さじ1)を回し入れてカリッと焼き上げる。
  4. 食べやすい大きさに切って器に盛り、混ぜ合わせた<緑茶塩>を添えれば完成です。



ノンストップの最新レシピ

新ごぼうの甘酢漬け

2023-05-30 (公開)

一流和食料理人の笠原シェフが教えてくれたのは、旬の新ゴボウとさきイカを使った簡単タタキごぼうです。

ノンストップ新ごぼうの甘酢漬け

【材料】

新ごぼう、さきイカ、すりごま、一味とうがらし、酢、水、砂糖、薄口しょうゆ

 

新ごぼうと納豆のかき揚げ

2023-05-30 (公開)

シャキシャキのゴボウと、ネバネバの納豆の食感が楽しい新感覚のかき揚げです。
 
辛子を加えた大根おろし、塩、レモンで味変しながら楽しめます♪

ノンストップ新ゴボウと納豆のかき揚げ

【材料】

新ゴボウ、納豆、大根、辛子、長ネギ、サラダ油、塩、レモン、小麦粉、水、マヨネーズ、片栗粉、だし汁、しょうゆ、みりん、砂糖

 

豆苗の梅あえ

2023-05-23 (公開)

一流和食料理人の笠原シェフが教えてくれたのは、豆苗を使ったサッと簡単に作れるおかずです。
 
笠原さんのお店でも出す人気メニューの再現レシピです♪

笠原さんのお店では、白身魚の刺身で巻くのが定番!他にも、ご飯や冷奴に乗せたりアレンジできます。

ノンストップ豆苗の梅あえ

【材料】

豆苗、梅干し、いりごま

 

鶏団子と豆苗の蒸し煮

2023-05-23 (公開)

ボリューム満点の鶏団子と、歯ざわりのいい豆苗を合わせた一皿です。
 
パン粉を入れた団子はジューシー!塩昆布のうま味をまとった豆苗との相性は抜群です♪

ノンストップ鶏団子

【材料】

鶏ひき肉、豆苗、シイタケ、長ネギ、ニンニク、サラダ油、パン粉、しょうゆ、みりん、ゴマ油、おろしショウガ、塩、コショウ、水、酒、塩昆布、粉チーズ、黒こしょう

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2023/5/26)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、中山優馬 他

ノンストップ人気記事一覧