【沸騰ワード】れんこんステーキのレシピ。志麻さん秋の旬メニュー(11月18日)

【沸騰ワード】れんこんステーキのレシピ。志麻さん秋の旬メニュー(11月18日)


しまさんれんこんステーキ
完成画像はイメージです。

2022年11月18日の日本テレビ系『沸騰ワード10』~志麻さんの秋の旬食材で満腹レシピ~ で放送された、「レンコンステーキ」のレシピ・作り方をご紹介します。

これまで数多くのグルメ芸能人をトリコにしてきた志麻(シマ)さんが、大親友である前田敦子さんと趣里さんのために絶品料理の数々を披露!

ツナ缶の簡単アレンジメニューや、出汁いらずのお手軽鍋、志麻さんの超絶技巧が炸裂したレバー料理など、おかわり連発の絶品メニューが続々登場します。

志麻さんの台所ルール 毎日のごはん作りがラクになる、一生ものの料理のコツ [ タサン 志麻 ]

志麻さんのれんこんステーキのレシピ


今が旬のレンコンをアルミホイルでくるんでオーブンへ!さらに、ベーコンと合わせて炒め合わせる!レンコンの食感が楽しい旬レシピです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
レンコン
ベーコン
オリーブオイル
タイム
<仕上げ>
こしょう

志麻さんのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:75分】
  1. レンコンを皮ごとアルミホイルで包む。
  2. オーブンの天板に乗せ、200度で1時間焼く。
  3. アルミホイルを外して厚めの輪切りにし、オリーブオイルひいたフライパンで焼く。
  4. ベーコンを食べやすい大きさに切ってレンコンの隙間に加える。さらにタイムを加えて、レンコンの表面をこんがりと焼く。
  5. お皿に盛り付け、こしょうをかけたら完成です。


↓↓↓同日放送の志麻さんの秋レシピはこちら↓↓↓
【沸騰ワード】志麻さん秋レシピまとめ。前田敦子&趣里も大絶賛の激うま料理!(11月18日)
2022年11月18日の日本テレビ系『沸騰ワード10』で放送された、「伝説の家政婦 志麻さんの秋の旬食材で満腹レシピ」をまと...


志麻さんの最新レシピ

イチゴの紅茶シロップ

2025-02-28 (公開)

砂糖たっぷりで煮出した紅茶をいちごにかけるだけ!バニラアイスを乗せていただく簡単デザートです。

【材料】

いちご、紅茶のティーバッグ、砂糖、バニラアイス

 

大根の生ハム巻き

2025-02-28 (公開)

柚子の果汁と皮を使った風味豊かなサラダです。

【材料】

大根、かいわれ大根、生ハム、ゆず、塩こしょう、柚子こしょう

 

シューファルシ

2025-02-28 (公開)

巨大肉だねをキャベツで丸ごと包みこんだフレンチの定番メニューです

ロールキャベツ

【材料】

茹でたキャベツ、合いびき肉、玉ねぎ、卵、白ごはん、塩コショウ、ゆで卵、野菜だし、トマト缶

 

バナナクランブル

2025-02-14 (公開)

紅茶の茶葉入りのサクサククランブルとバナナを合わせた、志麻さんのオリジナルメニューです。

バナナクランブル

【材料】

バター、小麦粉、砂糖、紅茶パック、シナモン、バナナ、バニラアイス

 

志麻さんのレシピ本と紹介

志麻さんのプロフィール

大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。家事代行マッチングサービス「タスカジ」で定期契約顧客数がナンバーワンとなり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、クール最高視聴率を記録。現在も家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理に腕をふるうほか、「つくりおきマイスター養成講座」の講師や料理教室、食品メーカーのレシピ開発などでも活動。タサン志麻(タサンシマ)公式ホームページ

【志麻さんの著書】


まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

沸騰ワード10で話題の伝説の家政婦、しまさんのレシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


沸騰ワード10(2022/11/18)
放送局:日本テレビ系列
金曜19時00分~放送開始
出演者:バナナマン(設楽統、日村勇紀)、岩田絵里奈(日テレアナウンサー) 、朝日奈央、カズレーザー、滝沢カレン、出川哲朗、中条あやみ、松村北斗、遠藤章造、岸井ゆきの、趣里、瀧野由美子、前田敦子 他

沸騰ワード10人気記事一覧