【ノンストップ】特製チャプチェのレシピ。おうちで世界ごはん(11月2日)

【ノンストップ】特製チャプチェのレシピ。おうちで世界ごはん(11月2日)


ノンストップチャプチェ
完成画像はイメージです。

2022年11月2日のフジテレビ系『ノンストップ』~おうちで世界ごはん~で放送された、「特製チャプチェ」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは韓国料理店「ハスオ」のイ・ジョンジュンさん。

お肉と野菜の味がしみこんだ春雨が美味しい人気の韓国料理チャプチェ、お家でも簡単に本格的な味わいに作れるプロの技を教えていただきました。

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

特製チャプチェのレシピ


肉と野菜の旨味が染み込んだ春雨が美味しい、人気の韓国料理チャプチェ。
 
春雨にも下味をつけるプロ技で、本格的なレシピでチャプチェを作ります。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】 ※1人分 約295kcal
緑豆春雨(乾燥)50g
牛赤身肉(焼き肉用)40g
シイタケ3枚
キクラゲ(乾燥)5g
ほうれん草2株
玉ねぎ40g
にんじん30g
サラダ油小さじ1
少々
150cc
ごま油適量
いりごま適量
<調味料 ※混ぜ合わせておく>
しょうゆ大さじ4
ごま油大さじ1
砂糖小さじ2
おろしニンニク1/2片分
コショウ少々

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. 春雨はぬるま湯に30分以上つけて戻し、水気をきって約20cm長さに切る。混ぜ合わせた<調味料>の1/3量をまぶす。
  2. 牛肉は細めの棒状に切ってボウルに入れる。しいたけは軸を除いて3mm厚さにスライスする。キクラゲは水につけて戻し、ひと口大に切り、したけとキクラゲを別のボウルに入れる。牛肉のボウルとキノコのボウルに、<調味料>を等分に入れてまぶす。
  3. ほうれん草は根元を除いて7cm長さに切る。タマネギは5mm厚さに、にんじんは細切りにする。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、ニンジン、タマネギを順に入れ、塩を少々ふって炒める。端に寄せ、空いたところに牛肉、きのこを入れてそれぞれ炒める。肉に火が通ったら全体を合わせていったん取り出す。
  5. フライパンに分量の水を注ぎ、煮立ったら春雨を入れ1分半~2分煮る。
    少し汁が残るくらいが目安です。
  6. 弱火にして春雨をフライパンの端に寄せ、空いたところにほうれん草を入れ、(4)をほうれん草の上に戻し入れる。さらに春雨をのせ、野菜を蒸らすように30秒ほど火を通す。
  7. ほうれん草がしんなりしたら、全体を混ぜごま油を回しかける。
  8. 器に盛り、ごまをふれば完成です。



ノンストップの最新レシピ

トンカツ

2025-04-02 (公開)

洋食屋さんの極上とんかつ!ふわっとしたパン粉の衣と、切れ目を入れて柔らかく仕上げたジューシーなお肉がポイントです。

特製ソースと合わせて、いただきます。

とんかつ

【材料】

豚ローストンカツ用肉、塩、白コショウ、小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、キャベツ、ラディッシュなど、トマトケチャップ、ウスターソース、ディジョンマスタード、はちみつ

 

マイタケのおかかみそあえ

2025-04-01 (公開)

まいたけで作れる簡単副菜。

さっとバターで炒めて、味噌ダレとかつお節でからめるだけで贅沢な一皿に!

マイタケのおかかみそあえ

【材料】

まいたけ、バター、みそ、砂糖、水、かつお節

 

鯛のソテー マイタケソース

2025-04-01 (公開)

青のり入りの衣で香ばしく焼いた鯛のソテーにきのこのソースを合わせて、風味豊かな一皿に仕上げました。

白身魚のソテー

【材料】

鯛の切り身、マイタケ、塩、サラダ油、バター、小麦粉、青のり、酒、酢、しょうゆ、みりん、コショウ、万能ネギ

 

ごちそうステーキライス

2025-03-28 (公開)

食べ応え満点のステーキを爽やかなミント&しょうが入りのご飯に豪快に乗せた一品。

甘さと酸味がきいたパイナップルソースが牛肉と相性抜群です。

ステーキ丼

【材料】

牛ステーキ用肉、パイナップル、オリーブオイル、黒コショウ、ベビーリーフ、ミント、フライドオニオン、タマネギ、水、しょうゆ、みりん、ウスターソース、ショウガ、ニンニク、ご飯、ショウガの甘酢漬け

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2022/11/2)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他

ノンストップ人気記事一覧