【ヒルナンデス】レンチン肉じゃがのレシピ。時短レンチン料理のコツテスト(5月13日)

【ヒルナンデス】レンチン肉じゃがのレシピ。時短レンチン料理のコツテスト(5月13日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2024年5月13日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~料理のコツテスト~で放送された、「レンチン肉じゃが」のレシピ・作り方をまとめたのでご紹介します。

今日のヒルナンデスは、主婦が実践している料理のコツを学びながら、基本の定番料理を作る人気企画のレンチンSP!

ふわとろ親子丼をレンジで作るコツや、肉汁を閉じ込めたジューシーハンバーグをレンチンで作る方法などレンチン時短レシピが続々登場します♪

ローストビーフ・カレー

レンチン肉じゃがのレシピ


ヒルナンデスレンチン肉じゃが
完成画像はイメージです。

レンチンで作る肉じゃがの作り方です。いつもの材料でも加熱する方法を工夫することで、柔らかい肉じゃがに仕上げます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
豚バラ薄切り100g
じゃがいも2個(300g)
にんじん1/2本(80g)
たまねぎ1/2個(100g)
いんげん3本(25g)
かつお節3g
<A>
しょうゆ大さじ1.5
みりん大さじ1
砂糖小さじ2
200cc

ヒルナンデスのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. じゃがいも・にんじん・玉ねぎは大きさを揃えて一口大にカットする。
    大きさを揃えることで温まりムラを防止することができます。
  2. 耐熱ボウルににんじん・肉(半量)・じゃがいも・肉(半量)・玉ねぎの順に重ねる。
    火が通りにくい野菜から下に入れ、間に肉をミルフィーユ状に挟むことで全体に旨味が行き渡りやすくなります。
  3. かつお節を上からかけ、<A>をまんべんなくかける。
  4. ラップを食材に密着させるようにかけてから、ボウルの上からさらにラップをかける。
    ラップを二重に重ねることで調理時間を短縮します。
  5. 電子レンジで12分加熱し、2分放置する。
  6. いんげんを加え、余熱で温める。
  7. Wラップを掛け直し、粗熱がとれるまで置いて味を染み込ませたら完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。


↓↓↓同日放送!ヒルナンデス人気企画↓↓↓
【ヒルナンデス】時短レンチンのコツテスト&レシピまとめ。主婦がやっている料理のコツ(5月13日)
2024年5月13日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~料理のコツテスト~で放送された、「レンチンレシピ」をまとめたのでご紹介します。...


ヒルナンデス最新レシピ

2025-10-16 (公開)

サバ缶ときのこのとろろグラタン

2025-10-16 (公開)

オメガ3脂肪酸がたっぷりのサバ缶、滋養成分豊富なとろろ、疲労回復&血行促進効果のきのこを使ったグラタンです。

包丁を使わず、簡単に作れるのもポイント!

サバ缶ときのこのとろろグラタン

【材料】

サバの水煮缶、しめじ、コンソメ、塩、冷凍ブロッコリー、冷凍とろろ、めんつゆ、ピザ用チーズ

 

りんごと生姜の豆乳ドリンク

2025-10-16 (公開)

りんごは皮ごと使って抗酸化作用アップ!

イソフラボンたっぷりの豆乳や体を温める生姜も入れて、体やすまるホットドリンクです

りんごと生姜の豆乳ドリンク

【材料】

りんご、しょうが、はちみつ、レモン果汁、豆乳

 

もち麦とさつまいもの炊き込みご飯

2025-10-16 (公開)

腸内環境を整える食物繊維たっぷりのさつまいもともち麦を使った、ピラフ風の炊き込みご飯です

もち麦&さつまいもの洋風炊き込みご飯

【材料】

もち麦、お米、さつまいも、ベーコン、塩、コンソメ、おろしニンニク、水、パセリ

 

レシピを教えてくれた上島亜紀先生のレシピ本

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2000/1/1)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、藤田ニコル、小峠英二、コットン、小島奈津子、アグネス・チャン、相川七瀬 他

ヒルナンデス人気記事一覧