【マツコの知らない世界】かまぼこの世界まとめ。お取り寄せもできる!進化系かまぼこ(4月8日)

【マツコの知らない世界】かまぼこの世界まとめ。お取り寄せもできる!進化系かまぼこ(4月8日)

2025年4月8日のTBS系『マツコの知らない世界』で放送された、「かまぼこの世界」をまとめたのでご紹介します。

今日のマツコはカマボコの世界です。

かまぼこ愛が止まらず、5年間番組に手紙を送り続けた主婦・正田智香さんが、最新のかまぼこ事情を教えてくれました♪

全て取り寄せ可!若者に大ヒットの最先端かまぼこや最高級かまぼこなど、すぐにお取り寄せして食べたいカマボコが続々登場します。

マツコの知らないかまぼこの世界

かまぼこ

献夢(白謙かまぼこ店)

宮城で創業113年「白謙かまぼこ店」が手掛ける超高級ササカマです。
 
同日揚がった高級魚キチジを職人の手作業で捌いてすり身にし、職人がつきっきりで目と手触りで確認しながら製造する逸品!
焼き上がりの弾力・ツヤ・味まで細かくチェックし、調整しながら焼き上げる究極のかまぼこです♪

お取り寄せはこちら

価格:5400円(12枚)

カマフィーユ(徳永蒲鉾店)

熊本で創業105年「徳永蒲鉾店」で話題なのが、ミルフィーユから直送を得て誕生した新感覚かまぼこです。
 
スケソウダラのすり身に、職人が様々な食材をミックスさせ3層構造で味と食感に飽きがこないように工夫しました♪
若い世代にも魅力が伝わり、累計売り上げ6万本を突破するほど大人気に!

↓↓ふるさと納税の返礼品としても人気です!

城下町どっぐ(ヤマサ蒲鉾 かまぼこ工房夢鮮館)

兵庫県「ヤマサ蒲鉾」の直売所「かまぼこ工房 夢鮮館」で一番人気の商品!
 
チーズかまぼこをホットケーキのような甘い生地で包んで揚げた商品で、年間約30万本売れる大人気商品です♪

なうなう赤てん(江木蒲鉾店)

島根で創業113年「江木蒲鉾店」の、戦後ハムカツの代用品として考案された赤いカマボコです。
炙ることでやわらかくもっちり食感になり、辛味とうま味が生地に広がります♪

価格:864円

棒Sクリーミー揚げチーズ(鮨蒲本舗 河内屋)

富山で創業78年「鮨蒲本舗 河内屋」が手掛けるスティック状の新感覚かまぼこです。北陸新幹線開業を機にリニューアルして看板商品になりました。
 
スケソウダラ・グチ・イトヨリダイの3種類の魚の、香りのいい上級グレードのすり身のみを使用した逸品で、全5種類お酒のお供にぴったりな味付け!累計200万個以上販売した大ヒット商品です♪

価格:830円(5本入り)

↓↓ふるさと納税の返礼品としても人気です!

ベーコンとチーズのかまぼこアヒージョ(貴千)

福島で創業62年「貴千」が考案した新感覚カマボコです。
 
特注ベーコンとチーズが練り込まれたかまぼこを、にんにくやオリーブオイルとともに漬けることでうま味を凝縮しました♪

サラミ風かまぼこ 魚っち(浜崎蒲鉾店)

鹿児島で創業77年「浜崎蒲鉾店」が手掛けるのは、ソーセージ用の機械を導入し、まるでサラミのような新感覚のかまぼこです。
 
しっとり柔らか食感のかまぼこと、独自の製法で作ったコリッと食感を両立させました♪
年間12万本の大ヒット!昨年5月には専門店もオープンしました。

↓↓ふるさと納税の返礼品としても人気です!



まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

マツコの知らない世界で話題の、かまぼこの世界についてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


マツコの知らない世界(2025/4/8)
放送局:TBS系列
毎週火曜日20:57~放送開始
出演者:マツコ・デラックス、松丸奨、正田智香 他