【ウワサのお客さま】えびとベーコンのチーズグラタンのレシピ。レジェンド寮母のマーチングバンド飯(11月3日)

【ウワサのお客さま】えびとベーコンのチーズグラタンのレシピ。レジェンド寮母のマーチングバンド飯(11月3日)

2023年11月3日のフジテレビ系『うわさのお客様』~レジェンド寮母の出張クッキング~ で放送された、「えびとベーコンのチーズグラタン」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の噂のお客さまは、レジェンド寮母こと村野明子さんが登場!関東学院中学校高等学校マーチングバンド部へ出張し、全国大会直前の選手に集中力&疲労回復のパワー満点飯を作ります!

えびとベーコンのチーズグラタンのレシピ


うわさのお客さまえびとベーコンのチーズグラタン
完成画像はイメージです。

山芋が入ってあっさりとした味わいのグラタンです。

タンパク質・ビタミン・カルシウム・炭水化物がバランスよく摂取できます。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【4人分】
シュレッドチーズ50g
ホワイトソース300g
オリーブオイル適量
マカロニ50g
パン粉大さじ1
少々
ベーコン30g
むきえび4尾
長芋2cm
玉ねぎ1/4個
パセリひとつまみ
<ホワイトソース>※24人分
小麦粉350g
牛乳3L
バター250g
小さじ2
コンソメ大さじ1

ウワサのお客さまの人気記事はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. ホワイトソースを作る。鍋にバターを入れ、焦がさないように溶かす。小麦粉をふるい入れ、木べらで焦がさないように炒める。
  2. なめらかになったら牛乳(1L)を加えて混ぜる。中火で温め、フツフツしてきたら牛乳を1L追加する。
  3. 火を止めてブレンダーで撹拌し、なめらかにする。
  4. 再度弱火にかけ、都度混ぜながらホワイトソースがもたっとするまで火にかける。
  5. 仕上げに残りの牛乳を少しずつ追加し、塩・こしょう・コンソメで味を調えたらホワイトソースのできあがり。
  6. グラタンを作る。えびは殻を取り、背わたを取り除いたら塩でもみ5分おく。流水で洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭く。
  7. 玉ねぎは櫛木理、ベーコンは細きりに切ってフライパンで油をひかずに炒める。
  8. 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、エビと玉ねぎを色が変わるまで炒める。ホワイトソースとすりおろした長芋を加え、混ぜ合わせる。
  9. マカロニは少し固めに茹で、耐熱皿に敷いて(8)のソースをかけ、シュレッドチーズとベーコン、パン粉を乗せる。
  10. 200度のオーブンで10~15分ほどパン粉がきつね色になるまで焼く。
  11. 仕上げにパセリを散らせば、完成です。


↓↓↓同日放送!レジェンド寮母のレシピ↓↓↓
【ウワサのお客さま】レジェンド寮母のマーチングバンド飯レシピまとめ。村野明子さん豪快クッキング(11月3日)
2023年11月3日のフジテレビ系『うわさのお客様』で放送された、「レジェンド寮母のマーチングバンド出張クッキング」のレシピをまとめ...

ウワサのお客さまの最新レシピ

なんちゃってお赤飯

2025-04-11 (公開) / 2025-04-19 (更新)

黒米を追加して炊き上げた赤飯風のご飯に、栗の甘露煮をあしらった栄養満点ご飯です。

【材料】

栗の甘露煮、米、黒米

 

マシュチョコ グラノーラーバー

2025-04-11 (公開)

鉄分などミネラル豊富なグラノーラをふんわりマシュマロで包んだ簡単デザートです♪

グラノーラーバー

【材料】

バター、マシュマロ、フルーツグラノーラ、ドライクランベリー、チョコチップ

 

高野豆腐かき玉スープ

2025-04-11 (公開)

タンパク質豊富な高野豆腐のスープです。カニカマ&卵と、鉄分豊富なごまもたっぷり使った食べ応えバツグンのヘルシースープの作り方です♪

【材料】

水、顆粒鶏がらスープの素、高野豆腐、カニ風味かまぼこ、水溶き片栗粉、溶き卵、ごま、青ねぎ

 

サキイカとカリカリ梅のサラダ

2025-04-11 (公開)

塩味が優しいサキイカと、食感の楽しいカリカリ梅を使った新感覚サラダです。

【材料】

白菜、水菜、りんご、ソフトさきいか、オリーブオイル、焼き塩、粉チーズ、カリカリ梅、粗挽きこしょう

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ウワサのお客さま(2023/11/3)
放送局:フジテレビ
毎週金曜 夜9時~
出演者:サンドウィッチマン、川島明(麒麟)、北乃きい、西野七瀬、溝端淳平、滝沢秀一、ゆうちゃみ、ゆいちゃみ 他