【ヒルナンデス】ハッシュドポーク風丼のレシピ。長田知恵さんの時短9分料理(3月8日)

【ヒルナンデス】ハッシュドポーク風丼のレシピ。長田知恵さんの時短9分料理(3月8日)


作美雪のアイコン作美雪(さくみゆき)

2023年3月8日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~超時短レシピ9minutes!春野菜&丼で超時短料理レシピ対決~ で放送された、「レンチンだけ!ハッシュドポーク丼」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の9minutesは、ジャニーズ屈指の料理上手キスマイ横尾渉さんが参戦!春野菜&丼をテーマにスゴ腕の料理人、長田知恵さんと時短レシピで対決!

※画像引用「ヒルナンデス!」より

ハッシュドポーク風丼のレシピ


ヒルナンデスハッシュドポーク丼
完成画像はイメージです。

電子レンジで作る時短ハッシュドポークをご飯に乗せたお手軽どんぶりメニューです。

仕上げに乗せたチーズがとろけて、見た目も楽しい一品に!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【1人分】
豚こま肉80g
まいたけ40g
薄力粉小さじ2
フライドオニオン大さじ1
ピザ用チーズ25g
ご飯200g
サニーレタス1枚
ミニトマト3個
<A>
少々
こしょう少々
砂糖小さじ1/2
<ソース ※混ぜ合わせておく>
だし入りみそ小さじ1
ケチャップ小さじ2
ウスターソース小さじ1
小さじ2
60cc

同日放送のレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:9分】
  1. ボウルで豚こま肉に<A>を揉み込む。なじんだら薄力粉を揉み込む。
  2. まいたけを手で細かく割いて入れ、フライドオニオンも加える。
  3. 混ぜ合わせた<ソース>を入れ、豚肉を広げるように、箸でざっくり全体を混ぜる。
  4. ふんわりラップを被せ、電子レンジで4分加熱する。
  5. (4)かき混ぜ、熱いうちにチーズをくわえてさらに混ぜる。
  6. どんぶりにご飯を盛り付け、レタスとミニトマトをのせる。ハッシュドポークをかければ完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



↓↓↓同日放送の時短9分レシピはこちら↓↓↓
【ヒルナンデス】時短9分レシピまとめ。キスマイ横尾VS時短クイーンの超時短料理9minutes対決(3月8日)
2023年3月8日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された、「超時短レシピ9minutes!春野菜&丼で超時短料理レシピ対決」の...


ヒルナンデス最新レシピ

2025-10-16 (公開)

サバ缶ときのこのとろろグラタン

2025-10-16 (公開)

オメガ3脂肪酸がたっぷりのサバ缶、滋養成分豊富なとろろ、疲労回復&血行促進効果のきのこを使ったグラタンです。

包丁を使わず、簡単に作れるのもポイント!

サバ缶ときのこのとろろグラタン

【材料】

サバの水煮缶、しめじ、コンソメ、塩、冷凍ブロッコリー、冷凍とろろ、めんつゆ、ピザ用チーズ

 

りんごと生姜の豆乳ドリンク

2025-10-16 (公開)

りんごは皮ごと使って抗酸化作用アップ!

イソフラボンたっぷりの豆乳や体を温める生姜も入れて、体やすまるホットドリンクです

りんごと生姜の豆乳ドリンク

【材料】

りんご、しょうが、はちみつ、レモン果汁、豆乳

 

もち麦とさつまいもの炊き込みご飯

2025-10-16 (公開)

腸内環境を整える食物繊維たっぷりのさつまいもともち麦を使った、ピラフ風の炊き込みご飯です

もち麦&さつまいもの洋風炊き込みご飯

【材料】

もち麦、お米、さつまいも、ベーコン、塩、コンソメ、おろしニンニク、水、パセリ

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ヒルナンデスで話題の、超時短料理レシピ対決「9minutes」についてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ヒルナンデス!(2023/3/8)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、浦野モモ、オードリー、マヂカルラブリー、阿佐ヶ谷姉妹、井桁弘恵、大橋和也、大西流星、石田ひかり、大橋和也、大西流星、IKKO、横尾渉 他

ヒルナンデス人気記事一覧