【トリセツショー】かゆみのトリセツ。3T塗りで最強の保湿 乾燥肌を守る保湿法(1月19日)

【トリセツショー】かゆみのトリセツ。3T塗りで最強の保湿 乾燥肌を守る保湿法(1月19日)

2023年1月19日の『あしたが変わるトリセツショー』~かゆみのトリセツ~ で放送された、「正しい保湿術!冬の乾燥に負けないかゆみ撃退法」をまとめたのでご紹介します。

今日のトリセツショーは“かゆみ”に着目!

冬は肌のかゆみに悩む人が増える季節です。
対策として有効な保湿剤でも、自己流で塗っている人はかゆくなりやすい「敏感体質」に変わってしまうかも?!

肌に浸透し水分量がUPする、保湿剤の正しい塗り方「3T塗り」を教えてくれました。

保湿剤を塗っているのにかゆみが治まらない人は必見です!

※画像出典元:あしたが変わるトリセツショー

トリセツ流かゆみの取説

トリセツショー正しい保湿術かゆみのトリセツ

乾燥によって伸びる!かゆみ神経とは?

冬になると乾燥して肌がかゆくなる・・・。そんな悩みの大きな原因の一つが、皮膚のかゆみ神経が伸びてしまうことにあります。

トリセツショーかゆみ

普通の肌と乾燥肌を比べてみると、乾燥肌の方に緑色に光るものが多く見られます。これこそがかゆみ神経です。

皮膚の表面近くまでかゆみ神経が伸びてしまうことで、わずかな刺激でもかゆみを感じやすい状態になってしまうのだそう。

かゆみ神経が伸びる原因は?

皮膚は表面から表皮、その下にある真皮に分かれています。

かゆみ神経があるのは通常、真皮の層までです。

そもそも、かゆみ神経には伸びようとする性質があります。

敏感になることで、虫などの異物を排除しやすくし、体を守るためだと考えられています。

その伸びを抑えてくれているのがセマフォリン3Aというたんぱく質。

しかし、乾燥により皮膚から水分とカルシウムイオンが抜け出すとセマフォリン3Aは生み出されなくなります。

その結果、かゆみ神経が伸びてしまうのです。

皮膚は摩擦に弱い?

さらなる悪循環を招くのが、かゆみで皮膚をかきむしること。

皮膚をバリアーのように覆う角層は摩擦にとても弱いのです。

皮膚をかきむしることで角層がしわくちゃになってしまい、水分とカルシウムイオンがさらに減り、セマフォリン3Aもますます減少。

さらにかゆみを感じやすい状態になってしまうのです。

※かゆみの原因とメカニズムは多くあります。すべてのかゆみの原因が神経の伸びによるものではありません。


かゆみ神経の伸びを抑える!最強の保湿法「3T塗り」とは

トリセツショー3T塗り

かゆみ神経の伸びを抑える方法こそ保湿!今回オススメする保湿の方法が「3T塗り」です。

(1)量はTappuri(たっぷり)

(2)塗り方はThirty(30回)

(3)頻度はTwice(2回)

たっぷりの量の保湿剤を、30回優しく塗り伸ばし、これを1日2回行うという保湿法です。

正しい3T塗りのやり方

3T塗りを行うことで塗りムラが減少し、保湿剤が深く浸透(通常の3倍)します。

手順
  1. 指先に保湿剤を取る。目安となるのは、人さし指の第一関節までの量。この量が、手のひら2枚分の面積に塗る適量です。塗ると、ティッシュが貼り付くくらいになります。手のひら2枚分の面積は、おおむね腕のひじから先の部分と同じくらい。
  2. 皮膚に保湿剤を塗り伸ばす。塗り伸ばす回数の目安となるのは30回。
    皮膚は摩擦に弱いので、ゆっくり優しく塗り伸ばしましょう。
  3. これを1日2回行います。
    おすすめは朝と夜の2回。洗面所やベッド脇に保湿剤を置いて塗り忘れを防止しましょう。

※保湿剤を塗ってもかゆみが取れないときや、かぶれや湿疹などが起きた場合は、すぐに使用を中止して皮膚科医に相談してください。



まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

トリセツショーで話題の保湿術についてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


あしたが変わるトリセツショー(2023/1/19)
放送局:NHK
木曜よる 19:30時~
出演者:石原さとみ、濱田マリ、土田晃之、ゆうちゃみ 他