2025年8月20日の日本テレビ系『ZIP』~街録ZIP!リアルレビュー~で放送された、「火を使わない冷凍うどんレシピ」をご紹介します。
今日のテーマは暑い夏の救世主!火を使わず調理できるさっぱり冷凍うどんレシピです。
ZIPで話題のレシピ記事
火を使わない冷凍うどんレシピ5選

完成画像はイメージです。
キンキン冷やしうどん
材料【1人分】
冷凍うどん(稲庭風) | 1袋 | めんつゆ(濃縮) | 適量 | 水 | 適量 |
サラダ | ツナ | 豚しゃぶ |
作り方【調理時間:15分】
- めんつゆを薄めず製水器などに入れ、一晩冷凍しておく
- 凍稲庭風うとんを電子レンシて解凍し、水でもみ洗いして冷ます
- うどんを皿に盛り付け、その上にサラダなとお好みの具材をトッピングする
- 冷凍しておいためんつゆを入れ、水を回しかけたら完成です
冷やしメレンゲうどん
材料【1人分】
冷凍うどん(さぬき) | 1袋 | たまご | 1個 | 納豆 | 1個 | めんつゆ | 適量 |
作り方【調理時間:15分】
- 冷凍うとんを電子レンシて解凍し、水でもみ洗いして冷ますうどんの解凍時間を少し短くし歯ごたえを楽しむのもオススメ♪
- うどんを容器に入れ、生卵、納豆、めんつゆを入れる
- メレンケのようになるまでしつかり混せたら完成です。
ピリ辛冷やしうどん
材料【1人分】
冷凍うどん(さぬき) | 1袋 | ごまドレッシング | 大さじ1 | めんつゆ | 大さじ1 | ラー油 | 適量 |
レタス | トマト | きゅうり | オクラ |
作り方【調理時間:15分】
- 冷凍うどんを電子レンシて解凍し、水てもみ洗いして冷ます
- ごまトレッシング・めんつゆ、ラー油を合わせタレを作る
- 器に入れたうどんに野菜を盛り付け、上からタレをかけたら完成です
洋風ざるうどん
材料【1人分】
冷凍うどん(さぬき) | 1袋 | ニンニクチューブ | 1cm程度 | オリーブオイル | 小さじ1 | トマト | 1/2個 | めんつゆ | 適量 |
作り方【調理時間:15分】
- 冷凍うどんを袋の表示通りレンジで解凍し、水でもみ洗いして冷やす。
- トマトは一口大に切る。
- 器にめんつゆ・オリーブオイル・ニンニク・トマトを入れて混ぜ、つけ汁を作る。
- うどんの水気を切ってお皿にに盛り、つけ汁を添える。味変でバジルやシソをプラスするのもおすすめ
冷やし中華風うどん弁当
材料【1人分】
冷凍うどん(さぬき) | 1袋 | ポン酢 | 適量 | 冷凍揚げナス | 3~4個 | 冷凍刻みオクラ | お好みの量 | ハム | 4枚 |
作り方【調理時間:15分】
- 冷凍うどんを袋の表示通りレンジで解凍し、水でもみ洗いして冷やす。
- ハムは千切りにする。
- お弁当箱に水気を切ったうどんを入れ、冷凍なす・冷凍オクラ・ハムをトッピングする。なすとオクラは冷凍のまま持ち運び、自然解凍でOK
- 食べるときにポン酢をかけたら、完成です
ZIPで話題のレシピ記事
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く