【ジョブチューン】ローソン合格スイーツNo.1決定戦!超一流パティシエが太鼓判(1月4日)

【ジョブチューン】ローソン合格スイーツNo.1決定戦!超一流パティシエが太鼓判(1月4日)

2025年1月4日のTBS系『ジョブチューン』~新春4時間SP~ で放送された、「ローソン満場一致合格スイーツNo.1決定戦!」をまとめたのでご紹介します。

今日のジョブチューンは新春4時間SP!

2024年のローソンスイーツジャッジでパージェクト合格をたたき出した絶品スイーツ5品が再登場!超一流スイーツ職人が、その中から真のNo.1をスイーツを決定します。

同日放送の、餃子の王将ジャッジまとめはコチラ

ローソン満場一致合格スイーツNo.1決定戦!

ローソンのロゴ


↓↓↓同日放送!餃子の王将ジャッジ↓↓↓
【ジョブチューン】餃子の王将ランキングTOP10!合格メニュー&結果まとめ。超一流料理人がジャッジ(1月4日)
2025年1月4日のTBS系『ジョブチューン』~新春4時間SP~ で放送された、餃子の王将イチ押しメニューVS超一流料理人のジャッジ...

【スイーツNo.1】ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン

ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン|ローソン公式サイト~イメージ画像1~

和栗本来の味わいが楽しめる!ふんわり栗粉×クリームを楽しむモンブラン

公式サイトでチェックする

価格:343円

最大のこだわりは国産の栗を砕いてそぼろ状にした栗粉。

食べた時にほろっと溶けて栗の香りや風味が広がりやすく仕上げています。

栗の味を引き立たせるために、栗粉以外は甘さ控えめのクリームとスポンジのみ。栗スイーツの中でも全く新しい仕上がりを目指して開発された商品です。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

一口食べれば本物だとわかる!和栗を理解してシンプルな良さを引き出してる⭕こんな商品がこの価格で買えるのは驚き。
この商品は今日一熱く語りたい!シンプルにしたからこそ栗が引き立つ⭕この値段で大丈夫か心配になるくらいの商品。
自分のモンブランもこだわってるしいろんなモンブランも食べてきたけど、これは過去一!栗のスイーツの中で一番うまい⭕

ランキングに戻る

ウチカフェ リッチミルクバー

ウチカフェ リッチミルクバー|ローソン公式サイト~イメージ画像1~

国産生乳を40%使用し、素材本来の美味しさが楽しめるミルクリッチなアイスバー。

公式サイトでチェックする

価格:192円

こだわったのは、まるで牛乳を飲んだかのような味わいと後味のすっきりさ。

鳥取県産の生乳を使用することで、加熱殺菌で生まれる臭みや雑味をカットしました。

さらに製品化への時短を実現するために牧場近くの工場を確保し、新鮮なミルクの味わいとスッキリとした後味を実現しました。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

生乳を中心としてレシピを組み立て、2度殺菌が不要になることに気づいたことが素晴らしい⭕生乳は絞ってから工場までの距離が短いほどいいとされ、細かい工夫と努力の積み重ねでこの乳感が引き出されている。
めちゃくちゃ美味しかった!余計に火を入れてない香りとかすぐわかる⭕もっと大げさに宣伝してもいい。

ランキングに戻る


ふわ濃チーズケーキ

ふわ濃チーズケーキ|ローソン公式サイト~イメージ画像1~

ふわふわチーズと濃厚チーズのバニラ香る新食感チーズケーキ。

公式サイトでチェックする

価格:300円

王道とは違うフワ食感が楽しめる2層のチーズケーキです。

上の層には濃厚な味わいの北海道産クリームチーズに華やかな酸味と乳味感が特徴のサワークリームをあわせたフワフワ食感の軽やかな味わいのチーズ生地に、下の層にはオーストラリア産のクリームチーズにバニラビーンズをプラスすることでチーズの風味をしっかり感じるように仕立てています。

ふわっとした食感となめらかなチーズを合わせることで、最後まで飽きずに食べられます。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

ひとくち食べて美味しい!シンプルながら複雑さもあった⭕軽いムースだけではダメで、食感と乳製品のうま味がしっかり入ってるのがよかった。
ケチをつけられない美味しいデザート!フワフワのサワークリームの軽さと酸味を包み込むコクのあるバニラの仕事で、よくまとまっている⭕

ランキングに戻る

卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン

卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン|ローソン公式サイト~イメージ画像1~

素材の味が引き立つ、カスタードプリン

公式サイトでチェックする

価格:221円

卵・牛乳・砂糖のみと必要最低限の材料だけを使用した昔ながらの王道プリン。素材には徹底的にこだわり、卵は全国の最寄りの養鶏場から新鮮なもののみを厳選して使用。全卵と卵黄を混ぜることでよりなめらかな口当たりに仕上げています。コクを引き立てる牛乳は乳脂3.7%以上の北海道産、砂糖はあっさりとした甘さが特徴の北海道産ビートグラニュー糖を使用し、素材の味を楽しめるプリンを作り上げました。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

シンプルな材料を活かして、なるべく何もたさずに大事に作ってる!これぞパティスリーっていう商品⭕これは合格しかない。
完璧!卵の香りがふわっとして、砂糖の甘みとその先にあるキャラメル。固さも絶妙⭕文句の付け所がない。

ランキングに戻る


くちどけショコラクレープ

くちどけショコラクレープ|ローソン公式サイト~イメージ画像1~

ココアクレープ生地で生チョコクリーム、生チョコソースを包んだ、ビターな味わいが楽しめるクレープ。

公式サイトでチェックする

価格:238円

生地の中心にはビターなチョコクリームと、その周りには北海道産生クリームを入れた甘いチョコホイップを入れた2層仕立てにすることで、口溶けがよく最後まで飽きさせない味わいに仕立てています。

生地に使うタピオカでん粉はあえて少なくすることで、モチモチではなくあえて口溶けのよい生地で、クリームとの相性を重視しました。

合格7人 不合格0人

評価ポイント:

クレープの生地が軽いかなと感じたが、中のクリームと合わせて食べると、クリームの軽さ&滑らかさと相性がよかった⭕チャレンジにふさわしい新しいタイプのクレープだと感じた。
皮だけ食べてもココアの嫌な感じが残ってないし、チョコレートの味がした。2層のクリームで香りも2段階に広がってきた⭕

ランキングに戻る


ジャッジした超一流料理人のお店

※食べログ評価は放送当時のモノです

安食 雄二さん「スイーツガーデン ユウジ アジキ」

スイーツガーデン ユウジアジキ(SWEETS garden YUJI AJIKI)~イメージ画像1~

予算(夜):~¥999

店名 スイーツガーデン ユウジアジキ(SWEETS garden YUJI AJIKI)
住所 神奈川県横浜市都筑区北山田2-1-11 ベニシア 1F
アクセス 横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田」駅(1番出口)から徒歩1分ファミリーマートの裏が店舗です北山田駅から79m
食べログ  4.03

食べログで詳しくみる

ランキングに戻る

土屋 公二さん「テオブロマ」

テオブロマ 渋谷本店(Théobroma)~イメージ画像1~

予算(夜):¥1,000~¥1,999

店名 テオブロマ 渋谷本店(Théobroma)
住所 東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9 グリーンコアL渋谷 1F
アクセス 東京メトロ千代田線代々木公園駅徒歩4分小田急線代々木八幡駅徒歩6分JR・東急東横線・東京メトロ・渋谷駅徒歩12分渋谷ハチ公前からの行き方。スクランブル交差点を渡りセンター街を進む。一本北側の筋である井の頭通りに入って西に進む。右にNHKを見てさらに代々木公園になると程なく大きな交差点が見えてくる。交差点の1ブロック手前を左折し1ブロック進んだ右角。代々木公園駅から320m
食べログ  3.74

食べログで詳しくみる

ランキングに戻る

徳永 純司さん「エキリーブル」

equilibre(エキリーブル)~イメージ画像1~

予算(昼):¥2,000~¥2,999

店名 equilibre(エキリーブル)
住所 東京都品川区西五反田5-11-10 Relief不動前 1F
アクセス 東急目黒線不動前駅徒歩1分不動前駅から56m
食べログ  3.66

食べログで詳しくみる

ランキングに戻る

鎧塚 俊彦さん「トシ ヨロイヅカ」

トシ・ヨロイヅカ 東京(ToshiYoroizuka TOKYO)~イメージ画像1~

予算(夜):¥2,000~¥2,999

店名 トシ・ヨロイヅカ 東京(ToshiYoroizuka TOKYO)
住所 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン 1F・2F
アクセス 東京メトロ銀座線 京橋駅直結東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩5分都営浅草線 宝町駅 徒歩4分JR各線 東京駅 徒歩5分京橋駅から43m
食べログ  3.74

食べログで詳しくみる

ランキングに戻る

辻口 博啓さん「モンサンクレール」

Mont St. Clair(モンサンクレール)~イメージ画像1~

世界的パティシエ・辻口博啓シェフのこだわりスイーツが味わえるパティスリー
世界最大のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ パリ」で発表されている品評会で最高位受賞など、国内外の大会で数々の優勝経験を持つ辻口博啓シェフ。そんな世界的パティシエが最初に立ち上げた原点ともいえるパティスリーです。ガラス越しにお菓子をつくる厨房が見える店内では、全16席のサロン(イートインスペース)も完備。辻口シェフが素材からこだわり、真っ白なショコラブランのムースとフランボワーズが…

店名 Mont St. Clair(モンサンクレール)
住所 東京都目黒区自由が丘2-22-4
アクセス 東急東横線「自由が丘駅」正面口より徒歩10分東急バス「渋谷駅」行きもしくは「田園調布駅」行きに乗車し、「八雲三丁目」か「自由ヶ丘学園」のバス停で下車。正面ロータリー右側に、都営バスの降車専用バス停があります(みずほ銀行側)。駅を背にそのまままっすぐ、右手に和菓子の『蜂の家』さんを見ながら路地を入って行き、最初の信号を右折。そのまま道なりに進んでいきます。信号のある十字路を越えたら左にカーブし、さらに上り坂になり、だんだん住宅地の風情が出てきますが、まったく気にすることなしに道なりに。坂の途中、左手に自由が丘学園があります。その坂を上りきったら左側にモンサンクレールはあります。間口が広いので見過ごすことはないと思います。自由が丘駅から627m
食べログ  3.81

食べログで詳しくみる

ランキングに戻る

柴田 武さん「シェ・シバタ」

シェ・シバタ 名古屋(chez-shibata)~イメージ画像1~

~〈Joyeux Noel 2024年〉クリスマスケーキ 10月17日(木)10時より予約開始 ~
国産イチゴと質の高い北海道産生クリームを贅沢に使用した【ビュッシュ・ド・ノエル】や【クリスマス ストロベリー】などケーキを4種類ご用意しました。

店名 シェ・シバタ 名古屋(chez-shibata)
住所 愛知県名古屋市千種区山門町2-54
アクセス 地下鉄東山線「覚王山」下車。1番出口から日泰寺参道を徒歩3分。覚王山駅から110m
食べログ  3.57

食べログで詳しくみる

ランキングに戻る

鈴木 一夫さん「オリックスホテルズ&リゾーツ

ランキングに戻る



まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!(2025/1/4)
放送局:TBS系列
土曜20時00分から放送開始
出演者:ネプチューン(名倉潤・原田泰造・堀内健)、バナナマン(設楽統・日村勇紀)、土田晃之、髙地優吾、佐藤栞里、池田美優、澤部 佑、日比麻音子(TBSアナウンサー) 他

ジョブチューン人気記事一覧