【サタプラ】夏のそば乾麺ひたすら試してランキング!話題の11種類をガチ採点【サタデープラス】(7月5日)

【サタプラ】夏のそば乾麺ひたすら試してランキング!話題の11種類をガチ採点【サタデープラス】(7月5日)

2025年7月5日のTBS系『サタデープラス(サタプラ)』~ひたすら試してランキング~で放送された「夏のそば乾麺おすすめベスト5」をご紹介します。

売れ筋の乾麺そば11種類を清水アナが10時間以上かけてひたすら試して調査、買って損しないベスト5ランキングを発表!

サタデープラスではこれまでも、食パンハンディファンなど、様々な生活必需品のランキングを紹介してきましたが、今回はストックしておくと休日のランチや軽食に便利な乾麺そばを、独自の方法で徹底調査しました。

ひたすら試してランキングで調べてほしいテーマ募集中!応募はこちら

夏のそば乾麺ひたすら試してランキングBEST5

モノクロで描かれたそば

蒸し暑い季節にぴったりな夏の大定番といえば、冷たいそば!自宅でも簡単に楽しめますが、そば粉100%で作られた十割そばやつなぎに小麦粉を使用しのどごしが良い二八そば、ご当地商品など様々な商品があって選ぶのに迷いますよね。

そんな乾麺そばの中でも特に人気の商品を、以下の審査項目5つで徹底調査しました!

◎コストパフォーマンス
コスパ1位は小川製麺所の山形のとびきりそば!1978年発売され2024年には600束以上販売した、24年連続売上No.1の大定番商品です。
そば殻ごと石臼で挽く“挽きぐるみ製法”と、つなぎには小麦粉と合わせて国産の上質な山芋を使ったとびきりののどごしと食感で品質も文句なしの逸品♪
◎茹で上がりのよさ
茹で上がりのよさ1位は玉垣製麺所の妻有そば!1940年創業の老舗メーカー「玉垣製麺所」の、つなぎに布海苔を使った緑色のそばです。
海藻由来の粘り気を麺に練り込むことで、麺のコシ・のどごしをUPさせる極上のツヤを楽しめる絶品そば♪
◎そのままの味
そのままの味1位は山本かじの国産の二八蕎麦!日本有数のそばの産地・信州で有名なそばメーカー「山本かじの」の商品です
厳選した北海道産そば粉に国産小麦粉を合わせ、抜群の香ばしさと弾力&香りの良さを引き出しました♪
◎つめたい味
つめたい味1位は本田商店の出雲そば!そば殻まで挽きこんだ香ばしさが抜群!冷たいつゆと合わせることで、そばの香ばしさとつゆの甘みが口いっぱいに広がります
◎温かい味
温かい味1位は山本食品の究極そば!長野県のそばメーカー「山本食品」の、そば粉9割・小麦粉1割の九一そばです。
最低限の小麦粉のみを使い風味を際立たせた独自配合が魅力!あたたかいつゆが、その香りをさらに引き立てます♪

話題沸騰!2024年下半期サタデミー賞

第5位:十割そば(コープ)

バランスよく点数を伸ばして5位にランクインしました。
 
厳選したそばの実の中心部分のみを使い、低温で長時間乾燥させた風味際立つ十割そばです
つゆにつけるとそばのほのかな甘味と香ばしさが引き立ちます♪

総合得点: 40点

コスパ・・・8点
茹で上がりのよさ・・・8点
そのままの味・・・8点
つめたい味・・・8点
あたたかい味・・・8点

価格:397円

第4位:国産原料ざるそば(東亜食品工業)

国産原料ざるそば 200g | 東亜食品工業株式会社~イメージ画像1~

Domestic Raw Material Zaru-soba 200g 国産原料ざるそば 200g ¥367(税抜¥340)から 厳選した風味の良い国内産そば粉と北海道小麦粉「ゆめちから」を使用。国産原料だけで造り上げたこだわりの逸品です。

公式通販サイトでお取り寄せする

兵庫県の乾麺メーカー「東亜食品工業」の商品です。こだわり抜いた原料の味で高得点をマークしました
 
北海道産の小麦粉“ゆめちから”で他にはないモチモチ食感を実現!そばと小麦のバランスを追求し、香り高く弾ける食感を生み出しました♪

総合得点: 41点

コスパ・・・9点
茹で上がりのよさ・・・8点
そのままの味・・・8点
つめたい味・・・9点
あたたかい味・・・7点

価格:367円

第3位:究極そば(山本食品)

長野県のそばメーカー「山本食品」の、そば粉9割・小麦粉1割の九一そばです。あたたかい味で10点満点を獲得しました
 
最低限の小麦粉のみを使い風味を際立たせた独自配合が魅力!だしの味わいと重なると鼻に抜ける別格の風味が楽しめます♪

総合得点: 42点

コスパ・・・7点
茹で上がりのよさ・・・8点
そのままの味・・・9点
つめたい味・・・8点
あたたかい味・・・10点

価格:475円


第2位:出雲そば(本田商店)

島根県のそばメーカー「本田商店」の定番商品です。4つの項目で9点以上を獲得し2位にランクインしました
 
幅広い年代に愛される食感・風味を追求し、そば殻まで挽きこんだ香ばしさが抜群!
特に冷たいつゆと合わせることで、そばの香ばしさとつゆの甘みが口いっぱいに広がります♪

総合得点: 44点

コスパ・・・7点
茹で上がりのよさ・・・9点
そのままの味・・・9点
つめたい味・・・10点
あたたかい味・・・9点

価格:432円

第1位:国産の二八蕎麦(山本かじの)

日本有数のそばの産地・信州で有名なそばメーカー「山本かじの」のそばです。味の3項目で10点満点を獲得し1位に輝きました
 
厳選した北海道産の香ばしいそば粉に風味が際立った国産小麦粉を合わせ、抜群の香ばしさと弾力&香りの良さを引き出しました♪
つゆと合わせると純粋なそばの甘みが口に広がります

総合得点: 45点

コスパ・・・6点
茹で上がりのよさ・・・9点
そのままの味・・・10点
つめたい味・・・10点
あたたかい味・・・10点

価格:516円



↓↓↓同日放送の無印良品スタッフが選ぶ夏アイテムランキングはこちら↓↓↓
【サタプラ】無印良品 夏の最強アイテム コレ買うNo.1!スタッフ250人が本音ぶっちゃけ【サタデープラス】(7月5日)
2025年7月5日のTBS系『サタデープラス(サタプラ)』~私だったらコレ買う本音でぶっちゃけNo.1~で放送された「無印良品スタッ...


まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回はサタデープラスで話題の乾麺そばランキングについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


サタプラ(2025/7/5)
放送局:TBS系列
毎週土曜日あさ7:59~
出演者:アンタッチャブル、正門良規、アンミカ、清水麻椰、羽田美智子 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 平子祐希(アルコ&ピース) 他

サタプラ記事一覧