【ウワサのお客様】海老れんこんバーグのレシピ。レジェンド寮母の大奥あったか飯(2月23日)

【ウワサのお客様】海老れんこんバーグのレシピ。レジェンド寮母の大奥あったか飯(2月23日)

2024年2月23日のフジテレビ系『うわさのお客さま』で放送された、「海老れんこんハンバーグ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日の噂のお客さまは、レジェンド寮母こと村野明子さんが豪快に料理を作る人気企画!
今回、村野さんは京都に出張し、木曜劇場『大奥』のキャストとスタッフ110人分の料理を作ります。

京都の人気のスーパーマーケット『スーパー万代』で食材を爆買い!京都の食材を駆使して、体の芯から温まる大奥飯を調理します♪

海老れんこんバーグのレシピ


うわさのお客さま海老レンコンハンバーグ
完成画像はイメージです。

レジェンド寮母の村野さんが教えてくれたのは、海老とレンコンのハンバーグです。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【4人分】
ごま油適量
料理酒50cc
乾燥湯葉1枚
いんげん4本
<海老れんこんバーグ>
冷凍エビ(大)16尾
はんぺん1枚
れんこん100g
刻み生姜適量
片栗粉適量
適量
こしょう適量
<白だしあん>
白だし30cc
300cc
水溶き片栗粉大さじ2

ウワサのお客さまの人気記事はコチラ

作り方【調理時間:15分】
  1. えびは解凍してフードプロセッサーでミンチ状になるまで撹拌する。はんぺん・レンコンも同様に撹拌する。
  2. ボウルにえび・はんぺん・レンコンのペーストを移し、刻んだ生姜・片栗粉・塩コショウを加えて練り混ぜる。
  3. (2)を小判型に成型する。
  4. フライパンにごま油を熱し、海老レンコンバーグを並べる。焼き色がついたらひっくり返し、料理酒を加えてフタをし蒸し焼きにする。
  5. 白だしあんをつくる。鍋に白だしと水を加えて温め、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。海老レンコンバーグを加え、乾燥湯葉・ホウレンソウ・いんげんを加えて煮る。
  6. 器に盛り付けたら、完成です。


↓↓↓同日放送!レジェンド寮母飯↓↓↓
【ウワサのお客様】レジェンド寮母レシピまとめ。村野明子さんが大奥で110人前クッキング(2月23日)
2024年2月23日のフジテレビ系『うわさのお客さま』で放送された、「レジェンド寮母の出張クッキング」をまとめたのでをご紹介します。...

ウワサのお客さま最新レシピ

なんちゃってお赤飯

2025-04-11 (公開) / 2025-04-19 (更新)

黒米を追加して炊き上げた赤飯風のご飯に、栗の甘露煮をあしらった栄養満点ご飯です。

【材料】

栗の甘露煮、米、黒米

 

マシュチョコ グラノーラーバー

2025-04-11 (公開)

鉄分などミネラル豊富なグラノーラをふんわりマシュマロで包んだ簡単デザートです♪

グラノーラーバー

【材料】

バター、マシュマロ、フルーツグラノーラ、ドライクランベリー、チョコチップ

 

高野豆腐かき玉スープ

2025-04-11 (公開)

タンパク質豊富な高野豆腐のスープです。カニカマ&卵と、鉄分豊富なごまもたっぷり使った食べ応えバツグンのヘルシースープの作り方です♪

【材料】

水、顆粒鶏がらスープの素、高野豆腐、カニ風味かまぼこ、水溶き片栗粉、溶き卵、ごま、青ねぎ

 

サキイカとカリカリ梅のサラダ

2025-04-11 (公開)

塩味が優しいサキイカと、食感の楽しいカリカリ梅を使った新感覚サラダです。

【材料】

白菜、水菜、りんご、ソフトさきいか、オリーブオイル、焼き塩、粉チーズ、カリカリ梅、粗挽きこしょう

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ウワサのお客さま(2024/2/23)
放送局:フジテレビ
毎週金曜 夜9時~
出演者:サンドウィッチマン、川島明(麒麟)、秋元真夏、中越典子、亀梨和也、小芝風花 他