【DAIGOも台所】鶏とさつま芋の照り塩バターのレシピ。山本ゆりさんの簡単料理(11月10日)

【DAIGOも台所】鶏とさつま芋の照り塩バターのレシピ。山本ゆりさんの簡単料理(11月10日)

2023年11月10日のテレビ朝日系『DAIGOも台所(だいごも台所)』で放送された、「鶏とさつま芋の照り塩バター」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは超簡単「プロが考えた超美味しい家庭料理」!料理初心者でも一人で作れる簡単レシピを料理研究家で「syunkon カフェごはん」の著者山本ゆりさんに教えていただきました。

鶏とさつま芋の照り塩バターのレシピ



完成画像はイメージです。

旬のサツマイモと鶏肉をこんがり焼いた、ボリュームたっぷりのおかずメニューです。
 
甘じょっぱい照り塩バターでお箸がすすみます♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【2人分】
さつまいも1本(200g)
鶏もも肉250g
少量
こしょう適量
片栗粉適量
サラダ油適量
いりごま(白)適量
黒こしょう適量
<たれ >
片栗粉小さじ1/2
大さじ2
砂糖小さじ2
しょうゆ大さじ1
バター10g
作り方【調理時間:15分】
  1. さつまいもは1~2cm幅の輪切り又は半月切りにし、水にさらす。
  2. 鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうをふり、片栗粉を薄くまぶす。
  3. さつまいもの水気をきって耐熱ボウルに入れ、水(大さじ4)を加え、ふんわりとラップをかけてレンジで4~5分加熱する。
  4. フライパンにサラダ油を熱して鶏肉を中火で焼き、こんがりしたら裏返し、さつまいもの水分をきって加え、両面こんがり焼けて火が通ったら共に器に盛る。
  5. 空いたフライパンをペーパータオルでふいて粗熱を取り、<たれ >の材料を入れてよく混ぜて火にかけ、混ぜながらとろみがついたら(4)にかける。
  6. 仕上げに、いりごまと黒こしょうをふれば完成です。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。



山本ゆりさんの最新レシピ

鶏のチリソースマヨ

2025-09-12 (公開)

海老の代わりに安価でお手頃な鶏むね肉を使ったチリソースを作ります。

仕上げにマヨネーズをかけて、彩りとコクをプラス!

鶏のチリソースマヨ

【材料】

鶏むね肉、長ねぎ、豆板醤、サニーレタス、マヨネーズ、サラダ油、片栗粉、酒、おろしにんにく、おろししょうが、塩、こしょう、砂糖、しょうゆ、トマトケチャップ、顆粒鶏ガラスープの素、水

 

そうめんチヂミ

2025-09-05 (公開)

ゆでて残ったそうめんを使ったパリパリ食感のチヂミです。

チーズやベーコンを加えて、食べ応えアップ!

そうめんチヂミ

【材料】

ゆでたそうめん、ベーコン、青ねぎ、片栗粉、顆粒鶏ガラスープの素、ピザ用チーズ、ごま油、サラダ油、しょうゆ、酢、砂糖、ラー油

 

鯖の味噌煮

2025-08-29 (公開)

味付けになんと焼き肉のタレを使ったサバの味噌煮です。

レンジでチンするだけなのに、煮込んだような深みを感じられます。

鯖の身もふっくらとして、濃厚なタレとマッチ!朝ご飯にもおすすめです。

【材料】

さば、みそ、焼肉のたれ、水、青ねぎ

 

アイスで作るレアチーズケーキ

2025-08-22 (公開)

レアチーズケーキ

【材料】

スライスチーズ、牛乳、バニラアイスクリーム、粉ゼラチン、水、砂糖、レモン汁、ビスケット、バター

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

DAIGOも台所で話題の「鶏とさつま芋の照り塩バター」レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


DAIGOも台所(2023/11/10)
放送局:テレビ朝日系
毎週 月~金 ひる1:30分~
出演者:DAIGO、山本ゆり(料理コラムニスト) 他

DAIGOも台所 人気記事一覧