2025年9月2日のTBS系『マツコの知らない世界』で放送された、魚の一番美味しい食べ方!?「干物の世界」をまとめたのでご紹介します。
技術革新で鬼進化!今日のマツコは、干物の世界です。
干物料理研究家のうすいはなこさんが、旬の干物やお酒との相性など最新干物事情を教えてくれました。
ノドグロ・キンキ・大トロの高級干物や、マツコさん悶絶の超美味干物&すぐマネでいるアレンジレシピなど、すぐ食べたくなる絶品干物が続々登場します♪
マツコの知らない干物の世界
つりや ひみ番屋街店(富山県氷見市)
母に「つりや」https://t.co/u2o5sFYGzj さんから直送でかぶらずし、糠ぶりのオイル漬け、鯖燻製、ハタハタオイル漬けなども送った。自分も欲しくなり、自宅用にも購入。
つりやさんのかぶらずしは、氷見産の寒ぶりトロを使い丁寧に作られていて、しみじみとほんと〜〜〜うにおいしい。 pic.twitter.com/AU1gqSbeHS
— 富山♡とみ (@toyamalove111) January 6, 2021
天然のブリを塩漬けにして低温熟成させることで生ハム風に仕上げます。
米糠に名産の寒ブリを漬けて1年以上熟成させた“糠ぶりスライス”もオススメ!お酒との相性がバツグンで、マツコさんも悶絶する絶品おつまみです♪
<店舗情報>

店名 | つりや ひみ番屋街店 |
---|---|
住所 | 富山県氷見市北大町25-5 ひみ南番屋街店 1F |
アクセス | 氷見駅から1,628m |
食べログ | 3.05 |
柿太水産(富山県氷見市)

富山県氷見産いわしのこんか漬
ピリ辛&発酵の酸味が特徴で、生で食せばお酒のアテにピッタリ♪
炙っても美味しくいただけます
愛場商店(富山県朝日町)

※こちらは予約販売商品になります。 仕込み次第、順次発送いたします。11月以降より仕込み次第発送予定。 ▼商品概要 新感覚フクラギの生ハム! 富山県民が愛してやまない、福が来る魚と書いて福来魚(フクラギ) ブリに出世する、縁起が良いお魚です!富山湾の朝どれフクラギをその日のうちに生ハムに加工しました!自家製ハーブ塩と特製燻製オイルで仕上げております。 お刺身とはまた違ったしっとりとした食感と熟成感で、そのままスライスして前菜にも、マリネや、サラダ、パスタ、ちらし寿司にも!人が集まる食卓が華やかになります♪ ギフトにもおススメです!手作りの素朴なものではございますが、ギフト包装をご希望の方は申し送り事項又はメッセージにてご連絡お願い致
↓↓愛場商店の商品はふるさと納税の返礼品としても人気です!
|
小田原屋(静岡県沼津)
いつもお世話になっている沼津駅前の元祖ひもの小田原屋。見たことも聞いたこともない地物の小さな魚の干物とかあって、これがまたいいのだ。 pic.twitter.com/8LIUAxJyD8
— 陸羽(K.Taniguchi) (@lukyuteahouse) June 21, 2020
<店舗情報>

店名 | 小田原屋 |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市大手町5-2-6 |
アクセス | 沼津駅徒歩2分沼津駅から179m |
食べログ | 3.02 |
干物屋ふじま(静岡県熱海)

干物屋ふじまは、干物の本場の熱海からハイパー干物クリエイターが作る干物を全国の食卓のお届けします。厳選した魚を天日干しで仕上げており、各種メディアでも取り上げられました。今後もさらに多くの商品を販売していきます。
金目鯛・ノドグロ・大トロなど高級魚を使った干物が話題です♪
アタラシイヒモノ(神奈川県真鶴)

【ご注意】職人1名体制の生産になるため、必ず以下をご了承の上お買い求めください01.TV放送後はご注文からお届けまでに1ヶ月かかる場合がございます02.できあがり次第、配送します。到着日時の指定および到着日時についてのご質問には回答ができかねます03.注文後の配送先の変更はできません04.本商品には骨が付いています。お召し上がりの際はご注意ください05.領収書の発行はできません06.金目鯛およびアジには鱗が付いています。お召し上がりの際には、鱗面をカリカリによく焼いて調理してくださいご不便をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。アタラシイヒモノの5種セットです。「金目鯛 ハーブ&ガーリック」「銀鮭ハラス チョリソー」「サバ チョリソー」「サバ 黒七味」「シイラ ハーブ&ガーリック or アジ ハーブ&ガーリック」を1点ずつお送りします。
黒七味・チョリソー・ハーブ&ガーリックなど、若い人向けの新感覚干物が話題♪
吉池本店(御徒町)

吉池 北海道別海直営工場特製の『味の笛Aセット』です。一夜干しは天然塩のみを使用しており、自社工場にて厳選した上質な真いか、真ほっけ、桜ますの持ち味を十分に引きだしたこだわりの逸品です。『春告げ魚』と呼ばれるにしんは、自社工場にて厳選した上質なにしんの持ち味を十分に引きだして味醂干しにしました。吉池のいかは身が厚く、冷めても柔らかい北海道産。いかは焼いてからマヨネーズと七味でお酒(特に日本酒)の最高の肴に、また天ぷらや唐揚げにして食べるのもおすすめです。真ほっけは焼いてからそのままでも脂が十分にのっており美味しいですが、大根おろしと一緒にご飯に乗っけて食べるのも絶品です。名前に桜が付く桜ますは焼いてご飯といっしょに食べたり、そのまま大根おろしと合わせせたりなどしてお試しください。またほぐしてお茶漬けにしたり、フライにしたり、おにぎりやチャーハンの具材として使用したりと幅広くお使いいただけます
西秀商店(豊洲市場)
作り手の熱い想いを発信する“情熱の目線”第4弾!
今回は、近頃では外国人観光客も多く訪れ活気に溢れる「築地」で親子3代続く、高級干物仲卸『西秀商店』さん。
目利きが吟味した鮮魚を秘伝の「塩汁」で旨みたっぷりの高級干物に!
大切な人への贈り物に間違いない逸品です。https://t.co/ZrcsMKebV2 pic.twitter.com/cGyLwI3zXq— ぐるすぐり-ぐるなびのお取り寄せ通販 (@gurusuguri) May 29, 2018
豊洲の魚河岸から旬の新鮮な魚を厳選し、市場内の加工場で丁寧に仕上げるから、うま味が凝縮された絶品干物に仕上がります♪
- 名店のお取り寄せ中華冷食まとめ 【最新お取り寄せ!】
- 厳選すいか3選!シャリ感・激アマ・ジューシー 【超人気!】
- プロ厳選!全国ご当地冷食ランキング
- ラヴィットお取り寄せ餃子No.1決定戦
↓↓↓大好評!日傘の世界まとめ↓↓↓
日本料理料理人、出張料理人。
江戸料理専門。干物研究家。
グルマン世界料理本大賞Fish&Seafood部門グランプリ「干物料理帖」日東書院より発売中!
|
最後まで読んでいただきありがとうございます。
マツコの知らない世界で話題の、干物の世界についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
マツコの知らない世界(2025/9/2)
放送局:TBS系列
毎週火曜日20:57~放送開始
出演者:マツコ・デラックス、うすいはなこ、佐藤ブゾン貴子 他
- マツコさん悶絶の鬼進化!干物の世界 【最新世界!】
- 最強の暑さ対策!日傘の世界 【超人気!】
- アレンジそうめんレシピ!そうめんの世界
- 日本独自進化も!サンドイッチの世界
コメントを書く