2025年8月12日のフジテレビ系『めざましテレビ』で放送された、「とうもろこしアレンジレシピ」の作り方をご紹介します。
人気レシピサイト「ナディア」で話題のとうもろこしを使った活用レシピです♪
めざましテレビで話題のレシピ記事
目次
とうもろこしの絶品レシピ

完成画像はイメージです。
手羽中ととうもろこしのコンソメガーリック焼き
材料【2人分】
鶏手羽中 | 15本ぐらい(300g) | とうもろこし(生) | 1本(350gぐらい) | 片栗粉 | 大さじ2 | サラダ油 | 大さじ2 | 粉チーズ、粗挽き黒胡椒 | 各適量 |
コンソメ顆粒 | 大さじ1/2 | 酒 | 小さじ1 | 塩、こしょう | 少々 |
酒 | 大さじ1 | 塩 | 小さじ1/4 | にんにく | チューブ1〜2cm |
作り方【調理時間:15分】
- 鶏手羽中は骨に沿って1本切り込みを入れ、<A>を揉み込んで10分ほどおき、片栗粉をまぶす。
- とうもろこし(生)は皮とひげ根をとって、長さを3等分に切ってからさらに縦に4等分に切る。芯が固くて切りにくい場合はラップに包んで、電子レンジ600wで2分ほど加熱してから切ると切りやすい
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏手羽中の皮目を下にして並べる。3分ほど焼いたら裏返し、もう片面も2分ほど焼いて器に取り出す。
- 同じフライパンに、とうもろこしの実の部分を下にして並べる。5分ほど時々転がしながら焼き、全体に火が通ったら、ペーパータオルで余分な油を拭き取る。弱火にし、<B>を回し入れて絡め、(3)と同じ器に盛る。
- 粉チーズ、粗挽き黒胡椒をふったら完成です
ひとくち焼きとうもろこし
材料【2人分】
とうもろこし | 1本 | バター | 10g | 小麦粉 | 適量 | 乾燥パセリ又は青のり | 適量 |
醤油・みりん | 各小さじ2 | 酒・砂糖 | 各小さじ1 |
作り方【調理時間:15分】
- とうもろこしは皮とひげを取り、ラップで包んで電子レンジで5分加熱する。
- とうもろこしを3等分に切り、さらに縦4等分に切る。実の方に小麦粉を薄くまぶす。
- フライパンにバターを溶かし、実を下にしてあまり触らずに焼き色がつくまで焼く。
- 焼き色がついたら、<A>を加え素早く全体と絡ませ火を止める。
- 器に盛り、乾燥パセリ又は青のりをかける。
ツナマヨコーンとたまごのポテチー焼き
材料【2人分】
じゃがいも | 2個 | 卵 | 2個 | 塩胡椒 | 適量 | ピザ用チーズ | 適量 |
ツナ | 1缶(70g) | コーン | 80g | マヨネーズハーフ | 大さじ1〜2(普通のマヨネーズでも可) |
作り方【調理時間:15分】
- 下準備鍋にお水を入れ、沸かしたら卵をいれ、中火で7分茹でる。茹でたらすぐ氷水につける。じゃがいもは5mmの厚さに輪切りし、キッチンペーパーを敷いた耐熱ボウルにいれて、水大さじ2位まわしかけ、ラップしてレンジで5分位加熱する竹串がすっと通ればOK
- グラタン皿にじゃがいもを敷き詰め、塩胡椒し、<A>をのせ、半熟たまごを輪切りにしたものをのせる。
- 最後にピザ用チーズをトッピングし、トースター240℃で3〜4分焼く。
- 仕上げにブラックペッパーをかけたら、完成です。
トウモロコシの和風チーズガレット
材料【2人分】
コーン缶 | 1缶(140g) | 長いも | 50g |
ピザ用チーズ、片栗粉 | 各50g | 和風顆粒だし | 小さじ1と1/2 |
作り方【調理時間:15分】
- 長いもは千切りにする。ポリ袋(又はボウル)に長いも、水気を切ったコーン缶、<A>を入れてよく混ぜ合わせる。
- フライパンに油大さじ3(分量外)を熱し(1)を入れ形を整える。
- 片面3分前後で返して、両面こんがり焼く。
とうもろこしの唐揚げ
材料【作りやすい分量】
とうもろこし | 1本 | 片栗粉 | 適量(大さじ1~1.5程度) | 砂糖 | 大さじ2 | 醤油 | 大さじ2 | みりん | 大さじ2 | 酒 | 大さじ2 | 油 | 適量 |
作り方【調理時間:15分】
- 鍋に、砂糖、醤油、みりん、酒を入れ混ぜたら、一煮立ちさせタレを作る。
- とうもろこしは3等分に切り、縦に4等分に切る。ビニル袋にとうもろこしと片栗粉を入れ、袋をふって片栗粉を全体にまぶす。
- 170度の油で実の方から揚げる。両面5分程度揚げ、軽く焦げ目がついたら、余分な油をきる。
- 作っておいたタレに絡めれば完成です
めざましテレビで話題のレシピ記事
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
めざましテレビ(2025/8/12)
放送局:フジテレビ系列
月~金 あさ5:25~
出演者:三宅正治、井上清華、生田竜聖、 他
コメントを書く