【DAIGOも台所】ブロッコリーのくたくたパスタのレシピ。山本ゆりさんの簡単料理(2月16日)

【DAIGOも台所】ブロッコリーのくたくたパスタのレシピ。山本ゆりさんの簡単料理(2月16日)

2024年2月16日のテレビ朝日系『DAIGOも台所(だいごも台所)』で放送された、「ブロッコリーのくたくたパスタ」のレシピ・作り方をご紹介します。

今日のテーマは超簡単「プロが考えた超美味しい家庭料理」!料理初心者でも一人で作れる簡単レシピを料理研究家で「syunkon カフェごはん」の著者山本ゆりさんに教えていただきました。

ブロッコリーのくたくたパスタのレシピ


山本ゆりブロッコリーパスタ
完成画像はイメージです。

細かく刻んだブロッコリーをクタクタに煮て、ソースとしていただく新感覚のパスタです。

ニンニクの香りが食欲をそそります。

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【2人分】
ブロッコリー200g
スパゲッティ200g
ベーコン2枚
にんにく2片
赤唐辛子(輪切り)小さじ1/2
オリーブオイル大さじ5
400cc
パルメザンチーズ(粉)適量
適量
黒こしょう(粗びき)適量
作り方【調理時間:15分】
  1. ブロッコリーは小房に分けて茎は細かく切る。ベーコンは粗みじん切り、にんにくはみじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイル(大さじ4)、にんにく、赤唐辛子の輪切り、ベーコンを入れて弱火で炒める。
  3. 香りが出てきたらブロッコリー、塩ふたつまみを加えて中火で炒める。
  4. 分量の水(400cc)を入れ、蓋をして中火で8〜10分煮る。
  5. スパゲッティをは袋の表示より少し短めの時間で、固めに茹でる。
  6. ブロッコリーが柔らかくなったらつぶし、茹でたパスタ、パスタのゆで汁(大さじ4)、オリーブオイル(大さじ1)、パルメザンチーズを加えて混ぜ、塩で味を調える。
  7. 器に盛り、黒こしょうをふったら完成です。



山本ゆりさんの最新レシピ

ウインナーと卵のバター醤油焼き飯

2025-03-21 (公開)

和風だしの隠し味がきいた、バターの風味豊かなパラパラ炒飯です。

コロコロ入ったウインナーとふんわり卵の組み合わせは、お子さんにも大好評!

炒飯

【材料】

ウインナー、玉ねぎ、卵、ご飯、顆粒和風だしの素、塩、粗挽き黒こしょう、バター、しょうゆ、ドライパセリ、サラダ油

 

ごぼうと胸肉の甘辛ごま炒め

2025-03-14 (公開)

相性が良い鶏肉とごぼうを甘辛味で炒めた、ご飯が進むおかずです。

片栗粉をまぶして焼くことで鶏むね肉もしっとり柔らかに仕上がります。

ごぼうと胸肉の甘辛ごま炒め

【材料】

ごぼう、鶏むね肉、片栗粉、顆粒和風だしの素、水、いりごま、万能ねぎ、サラダ油、砂糖、みりん、しょうゆ、おろしにんにく

 

ハッシュド大根

2025-03-07 (公開)

ハッシュドポテトならぬ、ハッシュド大根!

大根のシャキシャキ食感とチーズのもっちり感のコントラストが絶妙で、ベーコンの塩味があいまってクセになる一品です。

ハッシュド大根

【材料】

大根、ベーコン、片栗粉、ピザ用チーズ、塩、サラダ油、だししょうゆ

 

塩サバとじゃがいものガーリック焼き

2025-02-28 (公開)

オリーブオイルで焼いた塩サバの皮がパリパリで香ばしく、にんにくの風味がきいて食欲をそそる一品です。

【材料】

塩さば切り身、じゃがいも、にんにく、片栗粉、オリーブオイル、ドライパセリ、黒こしょう

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

DAIGOも台所で話題の「ブロッコリーのくたくたパスタ」レシピについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


DAIGOも台所(2024/2/16)
放送局:テレビ朝日系
毎週 月~金 ひる1:30分~
出演者:DAIGO、山本ゆり(料理コラムニスト) 他

DAIGOも台所 人気記事一覧