2022年12月2日のテレビ朝日系『DAIGOも台所(だいごも台所)』で放送された、「長ネギと豚バラの塩麻婆豆腐」のレシピ・作り方をご紹介します。
今日のテーマは超簡単「ボクでもできる金曜日」!料理初心者でも一人で作れる簡単レシピを料理研究家で「syunkon カフェごはん」の著者山本ゆりさんに教えていただきました。
※画像引用「オンネラ」より
長ネギと豚バラの塩麻婆豆腐のレシピ

材料 | 分量 | 長ねぎ | 1本 | 豚バラ肉(薄切り) | 100g | 豆腐(絹) | 1丁(350g) | サラダ油 | 小さじ1/2 | おろしにんにく | 小さじ1/4(チューブの場合2cm) | おろししょうが | 小さじ1/4(チューブの場合2cm) | 顆粒鶏ガラスープの素 | 大さじ1 | 水 | 150ml | ごま油 | 小さじ1 | こしょう | 適量 | ラー油 | 適量 | 黒こしょう(粗びき) | 適量 |
片栗粉 | 大さじ1/2 | 水 | 大さじ2 |
- 長ねぎは斜め薄切りにし、豆腐は水切りせず3cm角くらいに切り、豚バラ肉は3cm長さに切る。
- 水溶き片栗粉の片栗粉と水を混ぜる。
- フライパンを熱してサラダ油を入れ豚肉を中火でサッと炒め、おろしにんにく、おろししょうがを炒め、長ねぎを加えて炒め、分量の水、鶏ガラスープの素を加え、煮立ったら豆腐を入れ、1~2分混ぜながら煮る。
- 火を止めて、水溶き片栗粉を混ぜながら加えて全体を混ぜ、強火にかけて1分煮立ててとろみをつけ、仕上げにごま油、こしょうを加えて器に盛り、好みでラー油をたらし、黒こしょうをふる。
山本ゆりさんの最新レシピ
【表示順】:人気順 :日付順
6Pチーズインじゃがいも
2022-06-21 (公開)
簡単料理のスペシャリスト山本ゆりさんがTwitterに投稿するやいなや、たちまち28万件以上のイイネを獲得した絶品レシピです。
家事ヤロウ3人も絶賛の、最強お手軽メニューの作り方です。
【材料】
6Pチーズ、片栗粉、サラダ油、じゃがいも、水、塩こしょう
豚バラとなすのチン
2022-05-06 (公開)
【材料】
豚バラ薄切り肉、なす、万能ねぎ、塩、こしょう、酒、ぽん酢、砂糖、ごま油、おろししょうが、マヨネーズ、すりごま、めんつゆ
塩肉じゃが
2022-06-17 (公開) / 2022-08-04 (更新)
和食の定番肉じゃがを塩味にアレンジ!
さっぱりとした味わいで、食欲のない日にもおすすめ。
【材料】
じゃがいも、玉ねぎ、豚バラ肉、粗びき黒こしょう、顆粒鶏ガラスープの素、みりん、水、塩
こんがりチキンマヨソース
2022-05-27 (公開)
【材料】
鶏もも肉、塩、砂糖、しょうゆ、酒、こしょう、マヨネーズ、牛乳、おろしにんにく、ミニトマト、ベビーリーフ、黒こしょう
こんがりチキンのレモンクリームソース
2023-01-27 (公開)
香ばしく焼いた鶏もも肉のソテーにレモンの酸味が爽やかなクリームソースを合わせた一品。
見た目も華やかで、ごちそうディナーやおもてなしにもピッタリ!
【材料】
鶏もも肉、玉ねぎ、レモン、塩、こしょう、サラダ油、生クリーム、顆粒コンソメの素、ベビーリーフ、粗挽き黒こしょう
食パンで本気の肉まん
2023-01-20 (公開)
食パンを生地の代わりに使ったお手軽肉まんです。
レンジで作れるので、お子さんと一緒に楽しみながら作るのも良いですね♪
【材料】
食パン、玉ねぎ、豚ひき肉、砂糖、顆粒鶏ガラスープの素、片栗粉、酒、しょうゆ、ごま油、塩、こしょう、おろしにんにく、おろししょうが
きのことほうれん草のバター醤油パスタ
2023-01-13 (公開)
電子レンジで簡単に作れる和風パスタです。
バターとベーコンのコクが醤油風味のスパゲティとよく合います。
【材料】
ほうれん草、しめじ、ベーコン、スパゲッティ、水、おろしにんにく、顆粒コンソメの素、バター、しょうゆ、刻みのり、塩、こしょう
ビーフシチューオムライス
2023-01-06 (公開) / 2023-01-05 (更新)
人気の洋食オムライスとビーフシチューを合体した贅沢メニューです♪
【材料】
卵、牛乳、サラダ油、ドライパセリ、玉ねぎ、しめじ、牛こま切れ肉、ビーフシチューのルウ、水、トマトケチャップ、ご飯、バター、おろしにんにく、塩、こしょう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
DAIGOも台所で話題の「長ネギと豚バラの塩マーボー豆腐」レシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
DAIGOも台所(2022/12/2)
放送局:テレビ朝日系
毎週 月~金 ひる1:30分~
出演者:DAIGO、山本ゆり(料理コラムニスト) 他
コメントを書く