【めざましテレビ】梅干しレシピまとめ。夏バテ予防に!さっぱり梅レシピ(7月15日)

【めざましテレビ】梅干しレシピまとめ。夏バテ予防に!さっぱり梅レシピ(7月15日)

2025年7月15日のフジテレビ系『めざましテレビ』で放送された、「梅干しのアイデア料理レシピ」をご紹介します。

夏バテ予防に!さっぱり梅干しレシピ


梅干し
完成画像はイメージです。

梅干しあんパイ

材料【6人分】
はちみつ入り梅干し6個
こしあん240g
冷凍パイシート2枚(約11cm×18cm)
卵黄1個分
作り方【調理時間:40分】
  1. 冷凍パイシートは室温に10分ほど戻しておく。
  2. オーブンを200℃に余熱する。
  3. こしあんは6等分に(40gずつ)分け、はちみつ入り梅干しを包んで丸める。
    ラップを使うと手につかず便利です。
  4. 冷凍パイシートを3等分にカットする。めんぼうを使い、11cm×11cmの正方形になるよう横に伸ばす。
  5. 丸めた(3)をパイシートの真ん中に乗せ、対角の角を重ねる。
  6. パイシートの継ぎ目を指で馴染ませ、きれいな部分を上にする。
  7. 卵黄を溶き、ハケで表面に塗る。
  8. 200℃のオーブンで25分焼く

ヤンニョム梅干し

材料【作りやすい分量】
梅干し15~20粒
にんにく1片
<A>
コチュジャン大さじ1・1/2
はちみつ、醤油各大さじ1
豆板醤小さじ1
かつお節4g(小分け袋2パック分程度)
白ごま適量
作り方【調理時間:5分】
  1. にんにくはすりおろす。
  2. 器にすりおろしたにんにく、<A>を入れて混ぜる。
  3. 梅干しを加え、たれを絡めたら完成です

とろとろ茄子と鶏むね肉の梅ポン照り焼き

材料【2人分】
鶏むね肉1枚(300g)
片栗粉大さじ2
茄子2本
大葉2枚(手でちぎる)
サラダ油大さじ3
<A>
小さじ1
砂糖小さじ1
小さじ1/3
<B>
ポン酢大さじ2
みりん大さじ1
大さじ1
梅干し(中)2個
作り方【調理時間:15分】
  1. 鶏むね肉は繊維を断ち切るように一口大のそぎ切りにする。袋に入れて<A>を加えてもみ込み、10分程置いて下味をつける。
  2. 茄子は乱切りにする。小さめのボウルに<B>はよく混ぜ合わせておく。
  3. フライパンに大さじ2のサラダ油を中火で熱し、茄子の皮目を下にして両面焼く。茄子に火が通ったら、皿に取り出す。
  4. (1)の鶏むね肉に片栗粉をまぶす。フライパンに残りの大さじ1のサラダ油を中火で熱し、鶏むね肉を両面焼く。
  5. 火が通ったら、余分な油をペーパーで拭き取り、茄子を戻し入れる。再度混ぜ合わせておいた<B>を加える。
  6. 全体に調味料が絡まるまで火にかける。器に盛り付け、手でちぎった大葉を乗せれば完成です

梅ボナーラ

材料【1人分】
パスタ100g
ベーコン1〜2枚
梅干し2個
大葉3~4枚
280ml
<A>
1個
粉チーズ大さじ1
牛乳大さじ1
4倍濃縮めんつゆ小さじ2
蜂蜜小さじ1
作り方【調理時間:15分】
  1. 大葉は細切り、ベーコンは短冊切り、梅干しは種を取り除いて細かく切っておく。
  2. 耐熱容器にパスタを折り入れ、水を注いでベーコンをのせる。ラップをかけずにレンジでパスタの茹で時間+2分加熱する。
  3. <A>と刻んだ梅干しを加えて混ぜ合わせ、刻み大葉をのせる。
※ 電子レンジ使用の場合、特に記載がなければ600Wになります。500Wは1.2倍、700Wは0.8倍の時間で対応して下さい。

梅しそチーズ甘辛厚揚げ

材料【2人分】
厚揚げ2枚
大葉4枚
とろけるチーズ2枚
梅干し(刻む)2個
片栗粉大さじ1
<A>
酒、みりん、醤油各大さじ1
砂糖大さじ1/2
作り方【調理時間:15分】
  1. 厚揚げは2等分に切り、側面に切り込みを入れる。とろけるチーズは半分に切る。
  2. 切り込みにちぎった大葉、梅干し(刻む)、チーズを折って入れ全体に片栗粉をまぶす。
  3. フライパンに油大さじ1を中火で熱し②を入れ全体にこんがり焼く。
  4. 余分な油を拭き取り、合わせたA 酒、みりん、醤油各大さじ1、砂糖大さじ1/2を加え煮絡める。

オクラのさっぱり梅チヂミ

材料【2人分】
オクラ8本
ツナ缶1缶
梅干し2個
冷水100ml
小さじ1/2
ごま油大さじ1.5
<A>
薄力粉大さじ5
和風顆粒だし小さじ1
にんにくチューブ小さじ1
砂糖小さじ1/2
作り方【調理時間:15分】
  1. オクラは塩をふって板ずりして洗い、薄めの小口切りにする。梅干しは種を取り除いて粗く刻む。
  2. ボウルに①、汁気を切ったツナ缶、A 薄力粉大さじ5、和風顆粒だし小さじ1、にんにくチューブ小さじ1、砂糖小さじ1/2を加えて混ぜ合わせ、冷水を加えてさっくりと混ぜ合わせる。
  3. ごま油大さじ1を中火で熱し、②を広げて焼く。焼き目がついたら裏返し、ごま油大さじ1/2をフライパンのフチから回し入れて裏面になじませる。同様に焼き目をつける。
  4. もう一度裏返し、3〜4分ほどしっかりめに焼き目をつける。裏面も同様に焼く。食べやすい大きさに切り分ける。



まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


めざましテレビ(2025/7/15)
放送局:フジテレビ系列
月~金 あさ5:25~
出演者:三宅正治、井上清華、生田竜聖、 他

めざましテレビ人気記事一覧