平野レミのビタミンABCDEカレーのレシピ【平野レミの早わざレシピ】(2025年7月21日)

平野レミのビタミンABCDEカレーのレシピ【平野レミの早わざレシピ】(2025年7月21日)

2025年7月21日の『平野レミの早わざレシピ!2025夏』で放送された、「ビタミンABCDEカレー」のレシピ・作り方をご紹介します。

料理愛好家の平野レミさんが次々に料理を作る、ハラハラどきどきの生放送人気企画!

今回は暑い夏を乗り切る簡単!おいしい!楽しい!レシピが登場!驚きのレミ技に、豪華ゲスト陣も困惑?

平野レミさんのビタミンABCDEカレーのレシピ


カレー
完成画像はイメージです。

ビタミンをバランスよく摂取できる夏にオススメのヘルシーカレーです。細めのパスタと合わせるのもオススメです♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【つくりやすい分量】
モロヘイヤ1束(正味80g)(堅い茎は除く
カッテージチーズ(裏ごしタイプ1パック(200g)(ほぐしておく
米油大さじ2
にんにく小さじ2(みじん切り
炒めたまねぎ(市販1袋(180g)
カップ3+1/2
カレーフレーク1袋(180g)
カッペリーニ200g(厚手の袋に入れてたたき、細かくする
鶏ガラスープ300cc
<A>
マッシュルーム200g(半分に切る
かぼちゃ200g(2mm角に切る
ガラムマサラ小さじ2
クミンパウダー小さじ2
<トッピング>
モロヘイヤ適量(葉を素揚げする
にんにくチップ(市販適量
たまねぎ適量(1cm幅の輪切りにしソテーする
マッシュルーム適量(半分に切りソテーする
かぼちゃ適量(1cm厚さに切りソテーする

同日放送のレシピ一覧を見る

作り方【調理時間:15分】
  1. モロヘイヤはサッと塩ゆで(塩は分量外)し、水けをきる。フードプロセッサーにかけ、トロトロにする。
  2. 鍋に米油を熱し、にんにくを炒め、香りが立ったら<A>を加え、さらに炒める。
  3. 水と炒めたまねぎを加え、煮立ったら火を止め、カレーフレークを加えてよく混ぜる。再び火をつけ、ふたをして10分間煮る。
  4. (1)のモロヘイヤとカッテージチーズを加え、さらに5分間煮こむ。
  5. 別鍋で鶏がらスープを沸騰させ、カッペリーニを加える。ひと煮たちしたらふたをして火を止め、4分間蒸らす。
  6. 器に(5)を盛り、(4)をかける。
  7. 仕上げに、トッピングをあしらえば完成です



↓↓↓同日放送の平野レミさんのレシピはこちら↓↓↓
【平野レミの早わざレシピ!2025夏】紹介されたレシピ一覧まとめ(7月21日)
2025年7月21日の『平野レミの早わざレシピ!2025夏』で放送された、「レミさんの絶品アイデア料理」をご紹介します。 料理...

平野レミさんのレシピ本とプロフィール紹介

平野レミさんのプロフィール

シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。キッチングッズの開発を手がけるほか、全国の特産物を用いた料理で全国の村(町)おこしにも参加し好評を得ている。

【平野レミさん著書】



まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

平野レミの早ワザレシピで話題の斬新アイデア料理について、ご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。