【林修のレッスン今でしょ】トマト最強の食べ方まとめ。生産者さん直伝!美味しく食べて栄養MAX!(5月10日)

【林修のレッスン今でしょ】トマト最強の食べ方まとめ。生産者さん直伝!美味しく食べて栄養MAX!(5月10日)


林修のレッスン今でしょトマト最強の食べ方まとめ
完成画像はイメージです。

2022年5月10日のテレビ朝日系『林修のレッスン!今でしょ』で放送された、「トマトの食べ方」の内容をまとめたのでご紹介します。

今日のレッスンは、今が旬の人気No.1野菜「トマト」に着目!トマト農家に密着し、最高に美味しくて栄養MAXな食べ方を調査します。

健康成分リコピンを効率的に摂る方法や、美味しいトマトの見分け方は星印!?夏に嬉しい冷製トマトレシピなど、知って得する情報が続々登場!

健康 記事一覧はコチラ
林修のレッスン!今でしょ人気記事一覧はコチラ

トマトの最強の食べ方レッスン

トマトはこれまでも様々な栄養効果が言われてきましたが、実はここ10年でもトマトの新しい栄養や健康パワーが発見されているのです。

そんなトマトの栄養や健康効果、美味しい食べ方などをプロの方々に教えていただきました!

トマトのどこにどんな栄養がある?

トマトは食感の違う部位がいくつかありますが、それぞれに含まれる栄養が異なります。

トマトのゼリー部分は種を守るための大事な組織です。ここには、トマトの成長のために必要なビタミンCやGABA、旨味成分のグルタミン酸などが含まれています。

真ん中の赤い身の部分は果肉で、種やゼリーを守る筋肉のようなもの。熟す前は緑ですが、熟すほどに赤い色素のリコピンが増えて真っ赤に育ちます。

また、薄皮の部分には食物繊維やリコピンなどが含まれるので、できれば皮も捨てずに食べるのが◎。

コレステロール&血圧の低下に!リコピンの吸収率を高める食べ方

高めの血圧やコレストロールの低下など、生活習慣病の予防に役立つと言われるリコピン。

近年アメリカで行われた研究によると、リコピンは脳にも良い作用をもたらすという報告があるそうです。

そんなリコピンは吸収率が高くありませんが、とろとろに加熱することで、より吸収率をアップさせることができるのだそう。

特にオイルと合わせて調理すると、吸収率が4倍にもアップ!

また、ミニトマトはリコピンが普通のトマトよりも3倍あると言われているので、いつものトマト料理の代わりにミニトマトを使うのもおすすめ!

また、トマトを加熱してとろとろに煮込んだりすることで、旨味成分のグアニル酸が増加してより味わいが増します。


肌・骨を健康に保つビタミンCを多くとる方法

林修の今でしょトマト

トマトのゼリー部分に多いビタミンCは、コラーゲンの生成にかかわる栄養素で、肌、骨の健康に欠かせません。
 
さらに最近になって、ビタミンCは寿命にかかわることが分かってきました。
東京都健康長寿医療センターによると、普通のマウスとビタミンCが不足しているマウスのカラダの変化を調査したところ、ビタミンCが不足しているマウスは通常の4倍の速さで老化が進行したそうです。
 
ビタミンCが不足すると、難聴、白内障、筋肉がやせるなど加齢にかかわる症状が出てきます。そのようなことから、ビタミンCの加齢減少を抑制する可能性についても研究が進められているそうです。

ビタミンCがたっぷり入ったトマトの見分け方

トマトの星の濃いトマトはたくましく育った証拠!トマトの星とはお尻の部分から放射状に伸びる白い線のことです。星が濃いとはスターマークと呼ばれるこの線がしっかり出ているトマトのことです。
 
スターマークは実の中に栄養をいきわたらせるための管で、ビタミンCなどの栄養素がしっかり詰まったトマトは、実が引き締まりスターマークが浮き出てくるのです。

トマトはスターマークをよけてカットすることで、ビタミンCたっぷりのゼリーをこぼさずに上手に切ることができます。

マヨネーズでトマトのビタミンCアップ!

トマトはマヨネーズをつけて食べると、ビタミンCをパワーUPさせることができます。
 
マヨネーズにはビタミンEが入っていて、ビタミンCとビタミンEは相互作用があるため、お互いの効果を高めることができます。

また、ツナ缶にもビタミンEや鉄分が豊富なので、ツナとマヨネーズでトマトを和えると相乗効果が期待できます。

血管を守る新たな栄養成分「エスクレオサイドA」とは?

トマトの新たな栄養成分として話題なのがエスクレオサイドA!

エスクレオサイドAは、血管に脂質がつくことを防ぎ、動脈硬化を防ぐ効果があります。

リコピンが心血管疾患に有効と考えられてきましたが、その多くはエスクレオサイドAが関与している可能性もあるそうです。

エスクレオサイドAを効率的に摂るには、トマトを細かく刻んで冷凍するのがおすすめ。

トマトをフードプロセッサーなどで細かく刻んで冷凍保存すると、細胞壁が壊れエスクレオサイドAが出やすくなります。
 
エスクレオサイドAは、リコピンほど熱には強くないため冷凍が適しています。


↓↓↓冷凍トマトペーストの簡単アレンジレシピはこちら↓↓↓
【林修のレッスン!今でしょ】冷凍トマトペーストで!トマトと玉ねぎのスープのレシピ。トマトの美味しい&栄養MAXな食べ方(5月10日)
2022年5月10日のテレビ朝日系『林修のレッスン!今でしょ』で放送された、「冷凍トマトペーストで作るトマトと玉ねぎのスープ...
ミニトマトは、普通のトマトと比べてエスクレオサイドAが多く含まれています。ミニトマトをそのまま冷凍保存して、おやつ代わりにするのもオススメ♪

ストレス性の血圧上昇が軽減&快眠のGABA

コロナ禍などで、ストレスからくる血圧上昇に悩む人が増えているそうです。
 
トマトに多く含まれるGABAはストレスを軽減させ、睡眠の質を向上!高めの血圧を低下させる可能性が報告されています。
 
GABAは本来は人の脳内にある神経伝達物質で、リラックスしようとするときにその情報を自律神経に伝える役割があります。

ストレスにさらされるとGABAが足りなくなり、不眠や血圧上昇を招く可能性や、神経が高ぶって血圧を高めてしまうこともあります。

GABAを多く取るには、氷と一緒に攪拌したトマトジュースがオススメです。

くし切りにしたトマトと一緒に、大量の氷をミキサーで攪拌すると、独特の臭いが薄まりトマト嫌いのお子様にも飲みやすいトマトジュースになります。
 
トマトの中にはGABAの材料になる物質と、GABAに変える酵素が含まれていますが、材料はゼリーに、酵素は果肉の部分に多いので、ミキサーにかけ丸ごと粉砕することで材料と酵素が混ざり合い、GABAの量が増えます。
 
さらに、氷を入れることで刺激になり酵素が活性化するといわれています。

弱った腸を守る!グルタミン酸を効率的に摂る方法

グルタミン酸というと昆布やしょうゆに多く含まれる旨味成分ですが、実はトマトにも豊富に含まれています。

そのグルタミン酸はうま味だけでなく、腸を守る栄養素としても近年報告されるようになりました。

具体的には、

・腸の粘膜を正常にする
・腸の壁を有害物質から守る
・腸内環境を整える

といった効果があげられています。

腸を守る効果を期待するなら、トマトは発酵食品と合わせて食べるのがオススメ♪
 
トマトには、酸味、甘味、うま味が含まれています。なので、どんな料理にも合うのですが、トマトと同様に、グルタミン酸が豊富な発酵食品との相性が抜群です。

発酵食品との組み合わせは、トマトの腸内フローラに対する効果を高めることが期待できます。

トマト×発酵食品!絶品トマト飯ベスト5

第5位:ミニトマト味噌汁
いつもの味噌汁にミニトマトをプラスするだけ!加熱しているので組織が壊れてリコピンの吸収率UP!グルタミン酸で腸を守る効果も期待でき、エネルギー源となるクエン酸も入っているので、薬膳料理並みに朝食にオススメです。
第4位:トマトジュース味噌汁
お好みの野菜を煮て、トマトジュースを加えてから味噌を溶きます。トマトジュースを使うことで、生のトマトよりも旨味が濃厚に!
第3位:トマトの納豆めし
刻んだトマトを納豆に入れ、塩昆布を加えて混ぜたものをご飯に乗せるだけ!

第2位:トマトのワイン煮
湯むきしたトマトを砂糖とワインで20分煮込み、冷蔵庫で一晩寝かせたデザートです。
第1位:トマトのチーズ焼き
ミニトマトを耐熱容器に入れ、たっぷりのチーズをかけてオーブンで焼いた一品。味付け不要、チーズの塩味とトマトの旨味だけで美味しいです。

健康 記事一覧はコチラ
林修のレッスン!今でしょ人気記事一覧はコチラ



↓↓↓林修のレッスン!今でしょ人気記事↓↓↓
【林修のレッスン今でしょ】豆腐・豆乳・おから最強の食べ方まとめ。豆腐店が伝授する美味しい&栄養MAX!(4月12日)
2022年4月12日のテレビ朝日系『林修のレッスン!今でしょ』で放送された、「豆腐・豆乳・おから食べ方」の内容をまとめたので...
【林修のレッスン!今でしょ】納豆の最高の混ぜ方&食べ方まとめ。健康効果・タレの入れ方・ちょい足し!(4月5日)
2022年4月5日のテレビ朝日系『林修のレッスン!今でしょ』で放送された、「納豆の最高の混ぜ方」をご紹介します。 今日...

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

林修のレッスン今でしょ!で話題の「トマト」の健康効果や食べ方にについてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


林修の今知りたいでしょ!(2022/5/10)
放送局:テレビ朝日系列
木曜よる8時~放送開始
出演者:林修、斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)、バカリズム、朝日奈央、伊沢拓司、伊集院光、高畑淳子、中丸雄一、【講師】原田和昌、永井竜児 他

林修の今知りたいでしょ!人気記事一覧