
我が家でも大人気のおつまみレシピをご紹介します。どれも時間をかけずにパパっと作れたり、電子レンジを活用するなど手軽なものばかりです。あと一品おかずが欲しいという時にもおすすめ。ぜひご覧ください。
最強おつまみレシピ6選
鯖缶で簡単!サバユッケ
2020-06-06 (公開) / 2022-06-04 (更新)
サバの水煮缶詰に千切りきゅうり、コチュジャンなどの調味料を加えた韓国風のおつまみ。とろ~り卵黄と混ぜながらいただきます。
実際に食べてみたら…とってもお手軽で、めちゃくちゃ美味しいです。分量はテレビで詳細が紹介されなかったので、こちらで試してみた結果になります。さば缶の塩分や大きさにもよって変わってくるので、お好みで調整してくださいね。
【材料】
サバ水煮缶、きゅうり、卵黄、いりごま、醤油、ごま油、コチュジャン、にんにく、砂糖、鶏がらスープの素
世界一簡単なおつまみ角煮
2020-04-26 (公開) / 2022-05-27 (更新)
日本テレビ系「シューイチ」で話題になった世界一簡単で美味しい豚角煮の作り方です。ポイントは味付けにコーラを使うこと。短時間で、しかもレンチンだけで煮込んだような味わいに!
【材料】
豚バラ肉ブロック、長ねぎ、醤油、みりん、コーラ、貝割れ菜
ロシア風ポテサラ
2020-04-10 (公開) / 2023-02-23 (更新)
伝説の家政婦、タサン志麻さんが考案した激うまポテサラ。潰したじゃがいもに、梅干しやツナ、大葉、ネギなどを加えて混ぜた、爽やかな風味のポテトサラダです。
実際に食べてみたら…初めての組み合わせでしたが、ビックリするほど美味しかったです。梅干しの酸味も程よく、薬味も良い感じできいています。これなら、お酒がどんどん進んじゃいそうです…♪
糖質制限中の主人も、箸が止まらなくなってしまい、1週間続いたダイエットもこれで終わりそうです。
【材料】
じゃがいも、梅干し、酢、大葉、ツナ缶、万能ネギ、マヨネーズ
豆苗のガーリック炒め
2020-02-25 (公開) / 2022-05-27 (更新)
NHKあさイチで話題になったプロ直伝のシャキシャキ豆苗炒めです。ニンニクの香りが効いて、食欲をそそること間違いなし!お酒も進みますよ~
実際に食べてみたら…豆苗がほんとにシャッキシャキで、いくらでも食べられちゃう美味しさです!とっても簡単なので、ぜひ試していただきたい一品です。
【材料】
豆苗、ニンニク、サラダ油、中華スープ、塩、片栗粉、水
まとめ&感想
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介したレシピはどれも簡単に作れるものばかりで、ちょっとおつまみが足りないなあという時にはいつも大活躍しています。
材料も少なく家にあるものが多いと思うので、気軽に作ってみて下さいね。
コメントを書く