【ラヴィット】ロバート馬場の餃子レシピ。家庭で作れる王道絶品ギョーザ【ラビット】(8月4日)

【ラヴィット】ロバート馬場の餃子レシピ。家庭で作れる王道絶品ギョーザ【ラビット】(8月4日)

2025年8月4日のTBS系『ラヴィット! 』~絶品餃子パーティ~で放送された、「手作り王道餃子」のレシピ・作り方をご紹介します。

教えてくれたのは料理上手なタレントのロバート馬場さん。たった30分で作れる絶品ギョウザの作り方です。

ロバート馬場の手作り王道餃子レシピ


餃子
完成画像はイメージです。

ロバート馬場さん特製餃子の作り方です。たった30分でつくれる簡単レシピで教えてくれました♪
 
干ししいたけでうま味UP!仕上げのごま油でカリカリに仕上げます

餃子が激ウマになるラー油ゴマダレの作り方は必見です!

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!

材料【4人分(20個)】
豚ひき肉100g
キャベツ1/8個
ニラ1本
白ネギ1/3本
乾燥シイタケ1個
しょうが6g
餃子の皮20枚
小さじ1
しょうゆ小さじ1
小さじ1
こしょう適量
片栗粉小さじ1
ごま油小さじ1(肉と混ぜる)大さじ2(仕上げ)
熱湯150cc
サラダ油大さじ3
<ラー油ゴマダレ>※作りやすい分量
ゴマダレ100cc
米油100cc
唐辛子パウダー大さじ3
ホアジャオ小さじ1/2
八角1個
シナモンスティック1本
刻み生姜小さじ1
ごま油20cc
作り方【調理時間:30分】
  1. キャベツ・ネギ・ニラをみじん切りにする。
  2. 乾燥シイタケをみじん切りにする。
  3. ボウルに豚ひき肉・しょうゆ・酒・こしょうを入れて練り混ぜる。キャベツ・ネギ・ニラ・乾燥シイタケ・おろし生姜・ごま油(小さじ1)・塩・片栗粉を入れてさらに混ぜる。
    あんに片栗粉を加えることで野菜の水分量を減らし、皮で包んでも水っぽくならない
  4. 餃子の皮1枚に対し、ティースプーン1杯分のあんを乗せて包む。皮の半分にだけ水をつけてからあんを乗せ、半分に折って包む。
  5. 特製ラー油ごまだれを作る。鍋に米油を入れて強火にかける。八角・シナモン・しょうがを加えて鍋を傾け、油の中で香辛料を熱する。
  6. 耐熱ボウルに唐辛子パウダー・ホアジャオを入れる。アツアツに熱した(5)を入れ、混ぜる。ごまだれにラー油をお好みの量加える。
  7. 油を引いたフライパン(ホットプレート)に餃子を並べ、焼き目がついたら熱湯を餃子の1/3高さまで入れてフタをし、8~10分ほど蒸す。
  8. 水分が飛んだら仕上げ用のごま油を回しかけ、カリッと焼き上げる。
  9. 餃子をお皿に盛り、特製ラー油ごまだれを添える。



まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ラヴィット!(2025/8/4)
放送局:TBS
毎週月-金 あさ8時~
出演者:川島 明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)、 なすなかにし(中西茂樹・那須晃行)※隔週 馬場裕之(ロバート) ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加) 本並健治 丸山桂里奈 K(&TEAM)鶴崎修功 中嶋優月(櫻坂46) 信子(ぱーてぃーちゃん) ハンバーグボーイ(おいでやす小田) 【ロケゲスト】 おいでやす小田 関太(タイムマシーン3号) 他

ラヴィット!人気記事一覧