【ラヴィット】銀だこ風たこ焼きレシピ。パリとろタコ焼きを家庭で再現!【ラビット】(4月24日)

【ラヴィット】銀だこ風たこ焼きレシピ。パリとろタコ焼きを家庭で再現!【ラビット】(4月24日)

2025年4月24日のTBS系『ラヴィット! 』で放送された、「銀だこのたこ焼き」のレシピ・作り方をご紹介します。

ギャル曽根さんが待望の銀だこのようなパリとろの絶品たこ焼きが家庭で作れるワザを、銀だこスタッフの方々に伝授していただきました!

築地銀だこのパリとろたこ焼きのレシピ


築地銀だこのたこ焼き
完成画像はイメージです。

銀だこ風の絶品パリとろたこ焼きの作り方です。
 
油はたっぷり!冷水でトロっと!あの味を家庭で簡単に再現します♪

ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【作りやすい分量】
サラダ油
<具材>
タコ
天かす
刻み紅生姜
刻みネギ
<生地>
市販のたこ焼き粉100g
冷水300cc(たこ焼き粉の説明通りの分量)
1個
あおさ小さじ2
干しエビ小さじ3
<仕上げ>
ソース
青のり
かつお節
<てりたま味>
マヨネーズ
かつお節
青のり
市販のてりやきソース大さじ1
ガムシロップ小さじ1
しょうゆ小さじ1/2
ゆで卵3個(150g)
マヨネーズ30g
<チーズ明太子>
市販の銀だこソース
市販の明太マヨ
細切りモッツァレラチーズ
パルメザンチーズ
パセリ
<ねぎだこ>
かつお節
刻みネギ
刻み海苔
七味唐辛子
大根おろし適量
昆布めんつゆ大さじ2
ガムシロップ小さじ1/2
大さじ1
作り方【調理時間:15分】
  1. たこ焼き器の穴に油を1/3高さまで注ぎ、温める。
  2. 生地を作る。ボウルにたこ焼き粉・冷水・卵を入れ、泡だて器で混ぜる。ダマがなくなったらあおさ・干しエビを加えて混ぜる。
    水は冷たいものを使うことで、生地がとろっとした食感になります。
  3. たこ焼きが温まったら生地を穴の2/3高さまで入れ、たこ・天かす・刻み紅生姜・刻みねぎをまんべんなく入れる。
  4. 具材を全て入れたら、生地を追加で注ぐ。穴からあふれるくらいまでたっぷり入れたら、底面の生地が固まるまで、絶対にさわらずじっくり焼く。
  5. 上から見たときにたこ焼きの穴がうっすら見えるようになり、生地から湯気が出てきたらひっくり返す合図。2本の竹串を使って生地をくるっと返す。
  6. 全体が焼けたら、穴と穴の間に入れるように油を追加する。
    穴と穴の間に注ぐことによりたこ焼きの下に流れていき、全体が揚げたような仕上がりになります。
  7. 下半分がカリッとしてきたらひっくり返し、全体を焼き上げる。
  8. こんがりと焼き色がついたらお皿に取り出す。ソース・青のり・かつお節をかけたら、完成です
  9. <てりたま味>ゆで卵にマヨネーズを混ぜてたまごサラダを作る。市販のてりやきソースにガムシロップ・しょうゆを混ぜててりやきソースを作り、たこ焼きに塗る。マヨネーズ・かつお節をかけ、たまごサラダを乗せる。仕上げに再びてりやきソースをかけ、青のりをかけたらできあがり。
  10. <チーズ明太子>市販の銀だこソース・明太マヨをかけ、細切りモッツァレラチーズ・パルメザンチーズ・パセリをかけたらできあがり。
  11. <ねぎだこ>かつお節・刻みねぎ・刻み海苔・七味唐辛子をかける。おろし天つゆ(大根おろし・昆布めんつゆ・ガムシロップ・水を混ぜる)をかけたら、できあがり。



まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


ラヴィット!(2025/4/24)
放送局:TBS
毎週月-金 あさ8時~
出演者:川島 明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)、 他

ラヴィット!人気記事一覧