2024年12月17日のTBS系『ラヴィット! 』で放送された、「水田特製!極上出汁の寄せ鍋」のレシピ・作り方をご紹介します。
水田信二さん、おいでやす小田さん、インディアンス田淵さんの3人が年末で賑わう上のアメ横でふれあい食材探し旅!お酒にぴったりの絶品おつまみを作ります♪
ラヴィットランキング最新記事
- 最新チョコレート菓子ランキング 【最新ランキング!】
- 冬のオススメ!辛い鍋の素ランキング
- プロ驚愕!チーズ味のお菓子ランキング
- とろけるスライスチーズランキング 【超人気!】
水田特製!極上出汁の寄せ鍋のレシピ
完成画像はイメージです。
出汁から本格的に取った旨味たっぷりの寄せ鍋です。
お酒が進むこと間違いなし!寒い日にピッタリの一品です。
⇒ ダウンロードなし!脳トレ無料ゲーム!
材料【3人分】
たら | 200g | ヒラメとあんこう | 200g | 長ネギ | 1本 | にんじん | 1本 | 白菜 | 1/4個 | しいたけ | 50g | ヨーマイツァイ(中国野菜) | 1束 | 塩 | 小さじ2 | 薄口醤油 | 100cc | みりん | 100cc | 酒 | 100cc |
鶏ももひき肉 | 300g | しょうが | 1片 | 料理酒 | 適量 | 片栗粉 | 大さじ1 | 刻みネギ | 適量 |
水 | 1リットル | 昆布 | 20g | かつお節 | 20g |
作り方【調理時間:60分】
- 出汁を取る。鍋に水と昆布を入れて30分浸してから、火にかけてゆっくり温度を上げる。60度くらいになったら昆布を取り出す(目安は昆布から気泡が出てきたら)。沸騰したらかつお節を入れて2分ほど煮て、ザルでこす。
- 野菜は食べやすく切る。白菜やネギは斜めに切ると断面が大きくなり味がしみこみやすくなります。
- つみれを作る。ボウルにひき肉を入れて練り混ぜる。しょうがをすりおろして加え、酒、片栗粉、刻んだネギを加えてさらに混ぜる。
- 魚は塩をふって10分おき、出てきた水分を拭き取る。
- 土鍋に出汁を入れ、野菜を加えて火にかける。煮立ったらつみれの生地をスプーンですくって落とし入れる。魚も加え、みりん、薄口しょうゆ、酒、塩で味を調える。
- 具材に火が通ったら、完成です
ラヴィットランキング最新記事
- 最新チョコレート菓子ランキング 【最新ランキング!】
- 冬のオススメ!辛い鍋の素ランキング
- プロ驚愕!チーズ味のお菓子ランキング
- とろけるスライスチーズランキング 【超人気!】
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ラヴィット!(2024/12/17)
放送局:TBS
毎週月-金 あさ8時~
出演者:川島 明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)、ビビる大木 若槻千夏 佐久間大介(Snow Man)モグライダー(芝大輔・ともしげ)大谷映美里(=LOVE)インディアンス(田渕章裕・きむ) おいでやす小田 佐野晶哉(Aぇ! group) 水田信二 山添寛(相席スタート) 他
コメントを書く