2025年9月6日のTBS系『サタデープラス(サタプラ)』~ひたすら試してランキング~で放送された「お味噌おすすめベスト5」をご紹介します。
定番&売れ筋の12種類を清水アナが10時間以上かけてひたすら試して調査、買って損しないベスト5ランキングを発表!
サタデープラスではこれまでも、食パンや格安ドライヤーなど、様々な生活必需品のランキングを紹介してきましたが、今回は日本食には欠かせない「みそ」を、独自の方法で徹底調査しました。
ひたすら試してランキングで調べてほしいテーマ募集中!応募はこちら
味噌ひたすら試してランキングBEST5
味噌汁に料理の調味料など、毎日の食卓に欠かせない味噌!おなじみのメーカーのものからご当地みそ、さらに減塩タイプのものまで多くの商品がラインナップされています。
そんな味噌の中でも特に人気の商品を、以下の審査項目5つで徹底調査しました!
コスパ1位はハナマルキのこうじみそ!アメリカ・カナダなどの農家と契約栽培することで上質な原料の安定供給を実現!ダントツの高コスパでありながら、原料にこだわり丁寧に仕込んだ無添加味噌です♪
そのままの味1位はマルマンの国産生減塩20%!創業120年の長野県の老舗メーカー「マルマン」が、国産素材と無添加にこだわって作った信州味噌です
発酵菌が生きたままの仕上げに加熱しない生味噌なので、購入後も発酵が進み美味しさがUPしていきます♪
味噌汁の味1位はかねさの糀つぶみそ!風味が濃厚な、どこか懐かしい味わいの津軽味噌です♪長期熟成で塩気の角がとれまろやかに仕上がっているので、定番具材の豆腐やわかめとの相性がバツグン◎
煮込んだときの味1位は蔵元玉井の匠 信州十割麹 蔵出し生!匠の技が生み出す甘すぎない懐かしさを感じる味わい!味噌にコクがあるから、さばのまろやかな味わいを引き立てゴハンとの相性が抜群です♪
炒めたときの味1位は蔵元玉井の匠 信州十割麹 蔵出し生!塩気と甘みな絶妙なバランスで、炒め物に使えば具材の美味しさをさらに引き立てます。
第5位:国産 味の饗宴15割麹生(マルサンアイ)
|
マルサンアイの米・麦・豆の3種類のこうじが大豆の1.5倍入っている合わせみそです。コク深い複雑な味わいで、炒めたとき・みそ汁の味で9点を獲得し5位にランクインしました
3種類のこうじで、甘み・うま味・香りの絶妙なハーモニーを奏でるぜいたくな逸品です♪
コスパ・・・6点
そのままの味・・・8点
味噌汁の味・・・9点
煮込んだときの味・・・8点
炒めたときの味・・・9点
価格:598円
第4位:タニタ食堂の減塩生みそ(マルコメ)
|
マルコメが人気食堂と共同開発した減塩味噌です。全項目8点以上でバランス◎炒めたときの味では10点満点を獲得しました
こうじと大豆のうま味をしっかり感じるので、減塩でもまろやかな塩気が素材の美味しさを引き出しているとプロも絶賛の生みそです♪
コスパ・・・8点
そのままの味・・・8点
味噌汁の味・・・9点
煮込んだときの味・・・8点
炒めたときの味・・・10点
価格:430円
第3位:かねさ糀つぶみそ(かねさ)
|
青森のご当地メーカー「かねさの」の風味が濃厚な、どこか懐かしい味わいの津軽味噌です♪バランスよく点数を獲得し、みそ汁の味では10点満点を獲得しました
手間ひまかけてじっくり熟成したので、みそ汁にすると華やいだこうじの香りが楽しめます。塩気の角がとれまろやかに仕上がっているので、みそ汁の定番具材の豆腐やわかめとの相性がバツグン!
味噌のガツンとした味わいとうま味で、炒め物との相性も◎
コスパ・・・9点
そのままの味・・・9点
味噌汁の味・・・10点
煮込んだときの味・・・8点
炒めたときの味・・・9点
価格:400円
第2位:匠 信州十割麹 蔵出し生(蔵元玉井)
|
炒めたとき・煮込んだときの味で二冠!「蔵元玉井」の信州生味噌です。コスパで点数を落とすも、味の4項目ではすべて10点満点を獲得しました!
じっくり熟成させることで深いコクとうま味を演出!味噌にコクがあるから、味噌煮のさばのまろやかな味わいを引き立てゴハンとの相性が抜群です♪
炒め物に使えば具材の美味しさをさらに引き立てます
コスパ・・・6点
そのままの味・・・10点
味噌汁の味・・・10点
煮込んだときの味・・・10点
炒めたときの味・・・10点
価格:598円
第1位:国産生 減塩20%(マルマン)
|
創業120年の長野県の老舗メーカー「マルマン」が、国産素材と無添加にこだわって作った信州味噌。
発酵菌が生きたままの仕上げに加熱しない生味噌なので、購入後も発酵が進み美味しさがアップ!
最大の特徴は脇役に徹して素材を引き立てる上品さ。主張が強すぎないので、優しく全体をまとめます。
和食のプロも大絶賛の一品でした。
コスパ・・・7点
そのままの味・・・10点
味噌汁の味・・・10点
煮込んだときの味・・・10点
炒めたときの味・・・10点
価格:527円
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はサタデープラスで話題の味噌ランキングについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを書く