2025年4月27日のTBS系『バナナマンのせっかくグルメ』で放送された、GWに行きたい人気観光地!「広島尾道&静岡浜松グルメ」をまとめたのでご紹介します。
今日のせっかくグルメは、日村さんは広島県尾道市へ!ギャル曽根さんは静岡県浜松市へ向かいます。
80年続く食堂うどんや背脂醤油ラーメン、地魚てんこ盛り海鮮など、見たらすぐ食べたくなる絶品グルメが続々登場します♪
⇒ バナナマンのせっかくグルメ一覧
広島尾道&静岡浜松グルメ
地元で人気の食堂でいなり寿司&うどん!きはら食堂(尾道)
2025-04-27 (公開)
油揚げって、
— ヤサカくん 僕の日本&広島グルメ旅 (@YasakaKun) September 30, 2023
なぜこんなにおいしいの?
【広島県/尾道市】
at きはら食堂#広島グルメ#尾道グルメ pic.twitter.com/seXGmAvJAT
創業80年!「きはら食堂」は、ノスタルジックな町の食堂です。創業当時から変わらない味を、四代にわたって守り続ける老舗♪
出汁の効いた「親子丼(600円)」や「カツ丼(780円)」などの丼メニューや、カレーや焼飯などの食堂メニューが人気です。
おすすめメニューが「並うどん(450円)」と「いなり寿司(220円)」!
黄色くて美味しい!尾道中華そばボラーチョ(尾道)
2025-04-27 (公開)
尾道で一番うまいラーメンが決定した
— ときこ (@rtmnty) March 8, 2024
ボラーチョ 尾道 pic.twitter.com/lYMR7UoAy4
オシャレな内装の「尾道中華そばボラーチョ」は、2何前にオープンしたばかりにもかかわらず連日大盛況の人気ラーメン店です。
大人気メニューが「尾道ラーメン(850円)」!
知られざる名物!尾道焼き/河内(尾道)
2025-04-27 (公開)
尾道で見つけたおしゃれで美味しい隠れ家お好み焼き屋さん「お好み焼き 河内kawauchi」なかなか見つけられない路地裏にある、カウンターのみの小さいお店。女性2人で切り盛りされていて、野菜たっぷりの美味しい広島焼が食べられます。1人2つずつ食べられるぐらい、ペロッといけてしまう…! pic.twitter.com/okcKZr0JXG
— トマルちゃん ✈︎ 総合旅行業務取扱管理者 (@tomaruchan_ota) July 17, 2023
路地裏にひっそりとたたずむ「尾道のお好み焼き河内」は、2年前にオープンしたばかりのお好み焼き屋さんです。
ピリ辛の「ホルモンもやし炒め(600円)」や「せせり柚子胡椒バター炒め(600円)」など、絶品鉄板焼グルメの数々が楽しめます♪
人気和食店で海鮮丼!/割烹しんはま(浜松)
2025-04-27 (公開)
浜松で創業127年!人気の和食店「割烹しんはま」は、店主の目利きで仕入れた新鮮な魚介を使った「刺し身盛り合わせ(2,420円)」や「タチウオの塩焼き(1,320円)」など、絶品海鮮料理を味わえるとあって連日大盛況の人気店です♪
浜名湖名物うなぎの老舗/山本亭(浜松)
2025-04-27 (公開)

予算(夜):¥4,000~¥4,999
店名 | 弁天島 山本亭 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3212-3このお店は「浜松市中央区舞阪町弁天島3221-10」から移転しています。※移転前の情報は最新のものとは異なります。移転前の店舗情報を見る |
アクセス | JR弁天島駅より徒歩約15分。浜松西インターより車で約20分。弁天島駅から624m |
食べログ | 3.53 |
浜名湖名物うなぎの老舗「弁天島 山本亭」は、落ち着いた“和”の空間で優雅に食事を楽しめる創業50年の名店です。
さばきたての魚を使った「刺身盛り合わせ(13,420円)※時価」や、ぷりぷり食感の「てっさ(13,200円)4人前」など、地元の人の晴レノ日を飾る贅沢メニューを堪能できます♪
↓↓↓前回好評!宮古島&下田&鎌倉グルメ↓↓↓
⇒ バナナマンのせっかくグルメ一覧
最後まで読んでいただきありがとうございます。
バナナマンのせっかくグルメに登場した絶品グルメ情報についてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
バナナマンのせっかくグルメ(2025/4/27)
放送局:TBS系列
毎週日曜 よる7時~
出演者:バナナマン、小森隼、横澤夏子、ギャル曽根 他
- 広島尾道&静岡浜松グルメ!浜松の海鮮丼など 【最新グルメ!】
- 宮古島&静岡下田&鎌倉!本格スパイスカレーなど
- 館山&宮古島&札幌&上田!宮古島のソーキ汁定食など
- 静岡下田&鹿児島霧島グルメ!鶏白湯×海老の塩ラーメンなど 【超人気!】
コメントを書く